昨日、都内で2歳くらいのフェレットの♂2匹保護しましたーー! 東京支部で里親さんを募集していまーす!!
引っ越しのため飼えないとの事で湯来シェルターで10歳のプードル♀を保護しました。 ここ数年、適切な処置をしていなかったとの事で皮膚の状態が最悪でした。 ネグレクトは動物愛護法違反ですがコレを取り締まる機関がないのであちこちでこのようなことが起きていると思います。まさに氷山の一角です
いま、広島市内で1.5歳のビーグルを保護しました。 病気療養を余儀なくされ、満足にお世話ができなくなったため手放されました。 7キロくらいのとても元気な♀子です。 広島本部で里親さんをさがしていきます。
飼い主さんが病気で急死されたため飼えなくなったとのことで1歳6ヶ月のスタンダード・プードルの♂を東京都内で保護しました。 体重は25キロくらいで去勢済みです。 東京支部で里親さんを探していきます!! よろしくお願いします!!
埼玉県でジャック・ラッセル♀10歳を保護しました。 高齢の飼い主さんが病気療養のためお世話が出来きなくなったとの事でした。 60歳を超えて動物を飼うと最後まで看取ることが出来ない可能性が非常〜に高くなります、、、、
先日、保湿したスタンプーお散歩ナウ! 今日から東京世田谷区の犬猫譲渡センター東京支部で里親さんを募集しています。 詳細はHPをご覧ください!!
今、東京支部でボルゾイの2歳6ヶ月の♂を保護しました! 飼い主さん本人以外の同居家族と折り合いが合わないとのことで手放されました。 この子は、今から広島湯来シェルターに移動し、そこで里親さんを探していきます!
先日保護した2歳のボルゾイ♂で、テトウ君です。 広島湯来シェルターで絶賛里親さん募集中です!! ボルゾイやその他大型犬の飼育経験豊富でないとと難しいと思います。 #ボルゾイ #保護犬 #大型犬
今日は犬猫譲渡センター東京支部でダップー7歳♂とチワックス6歳♀を保護しました。 最近生まれたお子さんにアレルギーが出たため飼えなくなったとの事でした。 このケースはよくあります、、
突然襲いかかってきて怖くて飼えないとのことで保護したマンチカンの♀7歳です。 このような症状は激怒症候群といわれていますが、スコティッシュやマンチカンに多いと思います。 譲渡センターでもこの子で6匹目です。 やはり、スコティッシュとかマンチカンは遺伝子的に何か問題あるのかなあ〜、、
昨日、静岡県で保護した11歳のシェルティの♀です。 とても大人しく落ち着いています。 飼い主が引越しのため飼えなくなると事で保護しました。 東京支部で里親さんを大募集中です!!
今日は埼玉で10歳のチワワ2匹と4歳のシーズーと6歳のMIX犬の計4匹を保護しました。 引越しのため飼えなくなるとの事でした。 毎年のことですが、1月、2月、3月はこの理由が急増します。
先日、青森県で保護したシーズーとトイプーのMIX犬の5歳♀です。 とても人が大好きで、とてもなれています。凄く飼いやすいと思います。 飼い主が転勤のため飼えなくなったとの事で保護しました、 この子は今日から東京支部で里親さんを募集しています!!
本日、東京支部で11歳のマルチーズ♂を保護しましま。 ご主人が亡くなり奥さんも病気療養のため飼育困難になったとのことで保護しました!! 東京支部で里親さんをさがしていきます!!!
外でうずくまっていたとの事で半年前に保護した現在生後8ヶ月位の幼猫です。 見た目や行動があきらかに他の猫達とは違います。 2年に一度くらいこういった症状の子猫を保護します。経験上あまり長生きしません。人間で言う所のダウン症的な感じかと、、、 湯来シェルターで里見さん募集しています!!
先日、岡山で保護した生後7ヶ月の豆柴の♂です。 元気いっぱい、とてもヤンチャな時期です。 柴犬を子犬から飼った経験のある方優遇。 湯来第2シェルターで里親さんを募集しています!!
ここでは猫トイレに新聞紙を使ってます。消費量ハンパないです。 またまた湯来第2シェルターの古新聞のストックが少なくなってしまいましたー!! 古新聞をご支援いただけると大変助かります。 持ち込みか郵送でお願いしております。 〒738-0513 広島市佐伯区湯来伏谷1462 NPO法人犬猫譲渡センター
今、千葉県でヨーキーの♂7歳を保護しました。 高齢の飼い主が亡くなられ遺族も飼えないとの事でした、、 ホント、自分が最後まで看取る事ができないなら飼うべきではないんだけどなあーーー〜ー 飼う前にもう一度しっかりと考えていただきたいです!!
今度は、都内でヨーキーのMIX犬12歳♂を保護しました。 飼い主が病気のため亡くなられ、身内の方も引き取れないとのことでした。 高齢でなくても、自分の身にいつ何が起こるかわかりません。 万が一、何かあった時の受け入れ先は確保しておく必要があると思います。
今、埼玉県でシーズー3歳♂、2歳♀、1歳♀の3頭・チワワ♂1歳2頭・ポメラニアン1歳♂1頭の計6頭保護しました。 急な引越しのため連れて行けないとの事でした、、
本日2件目! 埼玉県で18歳♂老犬ダックスを保護しました。 人間に例えると90歳前くらいです。 家庭環境が激変して、なかなか適性飼育が困難になったとのことでした、、、 あと少しなんとかならなかったのかなあーーー!?っと思う今日この頃です。
本日3件目! 今、東京都内で、ヨーキー♂1歳を保護しました。 ペットショップで購入したけれども子供にアレルギーが出たため飼えないとのことでした。 ペットショップで購入して飼えなくなる理由ナンバーワンです。 売る前に確認して販売すれば防げるんだけどなあーーー、、、、
いま、静岡県でアメリカン・コッカー10歳♀を保護しました。 高齢の飼い主がなくなられ、遺族の方も飼えないとの事でしたーー ホント、本人が最後まで看取る事ができない年齢からは飼うべきではないとつくづく思います。でも飼っちゃうんだよなあー〜〜
本日2件目は、猫の♀7歳を保護しました。 最近、産まれた飼い主のお子さんがアレルギーのため飼えないとのことでしたー この様なケースも最近まあまあ、ありますねーー うーむ、、、、、 いろいろな意見はあるでしょうが、なかなか難しいーーー
本日広島湯来シェルターで、雑種犬10歳♂を保護しました。 ご主人が亡くなられ奥さんがしばらく面倒をみていましたが自身の身体が不自由になられたため適正飼育が困難との事でした。 とても人慣れしています。 湯来シェルターで里見さんを募集していきます!!