埼玉県でジャック・ラッセル♀10歳を保護しました。 高齢の飼い主さんが病気療養のためお世話が出来きなくなったとの事でした。 60歳を超えて動物を飼うと最後まで看取ることが出来ない可能性が非常〜に高くなります、、、、
本日広島湯来シェルターで、雑種犬10歳♂を保護しました。 ご主人が亡くなられ奥さんがしばらく面倒をみていましたが自身の身体が不自由になられたため適正飼育が困難との事でした。 とても人慣れしています。 湯来シェルターで里見さんを募集していきます!!
いま、広島市内で1.5歳のビーグルを保護しました。 病気療養を余儀なくされ、満足にお世話ができなくなったため手放されました。 7キロくらいのとても元気な♀子です。 広島本部で里親さんをさがしていきます。
飼い主が病気で亡くなられ、身内の方もいないため行き先がないとの事で湯来シェルターで今日保護しました。 8歳のA .コッカーの♂です。 とても人懐っこい子です。
今日、広島県内で保護した雑種の10歳♀です。 原因はわかりませんが、おそらく両眼が見えてないと思います。 この子は譲渡センター広島本部で里親さんを探していきます。 飼い主さんが高齢のため介護施設に入居され飼えなくなったとのことでした。 ホント、高齢者の飼育放棄は増える一方だなあー〜、、
先日、神奈川県で保護したゴールデンRのMIX犬で7歳♂です。 30キロくらいあります。 人がとにかく大好きです!! 離婚のため飼えなくなるとのことでした、、 まあいろいろあるんだろうけど、どちらかが連れてくのがBestだけどなあー、 この子は湯来第二シェルターで里親さんを大募集していまーす!!
先日、岡山で保護した生後7ヶ月の豆柴の♂です。 元気いっぱい、とてもヤンチャな時期です。 柴犬を子犬から飼った経験のある方優遇。 湯来第2シェルターで里親さんを募集しています!!
外でうずくまっていたとの事で半年前に保護した現在生後8ヶ月位の幼猫です。 見た目や行動があきらかに他の猫達とは違います。 2年に一度くらいこういった症状の子猫を保護します。経験上あまり長生きしません。人間で言う所のダウン症的な感じかと、、、 湯来シェルターで里見さん募集しています!!
昨日、都内で2歳くらいのフェレットの♂2匹保護しましたーー! 東京支部で里親さんを募集していまーす!!
ここでは猫トイレに新聞紙を使ってます。消費量ハンパないです。 またまた湯来第2シェルターの古新聞のストックが少なくなってしまいましたー!! 古新聞をご支援いただけると大変助かります。 持ち込みか郵送でお願いしております。 〒738-0513 広島市佐伯区湯来伏谷1462 NPO法人犬猫譲渡センター