26
27
28
#鉄腕アトム誕生日
アトムと言えば1993年【私のアトム展】に短いアニメを出品させていただいたことがございます。
昔のことなので手元に残っているのは、ざっくりとした絵コンテのみ。
でも、スタッフが科学の力で動画風にしてくれました。
アトム…というかアトムっぽい何かの動画っぽい何か。です。
29
【宣伝】
今年6月にケンエレファント様から
ミニフィギュアが出ます。
昭和と令和のハイブリットでございます。
twitter.com/kenelestaff/st…
#昭和の日
30
#父の日
昭和58年ごろの広告です。
『父の日に、サントリーカンビール。』
お使いなどで来た子どもに、店が酒を売ってもセーフだった時代の遺物ですね。
お酒は買うのも飲むのも二十歳から。
子どもの健康が1番大事。
31
32
「泣かせる味じゃん」
「こんな僕で、よかったら」
さまざまな名コピーが付けられたサントリーのペンギン。
CMの最後に添えられる短い言葉で、全体の雰囲気が、時に引き締まり、時に変わり、その威力に驚きと面白さを感じたものでした。
コピーライターさん凄い。
#コピーライターの日
33
#虫の日
【カタツムリカールおじさん】
まだカールが全国販売されていた頃、明治のHPに月一で変わるミニミニアニメを置いてもらってました。
5枚前後、繰り返しても違和感のないもの、という縛りのせいか段々ネタが尽きてきて、徐々にシュール路線に行きました
これはまだシュールじゃないほうです。
34
#世界亀の日
1970年代終わり頃『カメタン』というお菓子の仕事をしました。
覚えてる方いらっしゃるだろうか。
手元に残っているのはぐっちゃぐちゃのセル画のみ。
鶴は千年、亀は万年と言うけれど、保管方法を間違えたセル画は50年も保ちません。
36
#ラーメンの日
「hungry?」
1990年代、一躍話題になった原始人のキャラクター化をさせていただきました
本家、特殊撮影の原始人CMは有名ですが
こちらも覚えておいでの方がいたら幸いです
すぐ食べられるカップヌードルの表現に
命懸けでマンモス狩りをする原始人を使う
なかなかにサディスティック。
37
#節分の日
鬼が好きなので、去年の夏、個展で売る用に【鬼クリアファイル】を作りました。そこそこ売れ残り、友人、仕事先、後輩、親戚などに配ったところ
「暑苦しい」
「子どもが怖がった」
「孫が泣いた」
と、評判でした。
38
39
#タコの日
タコがね〜調子にのって踊りました。
40
#和菓子の日
和菓子の定義を調べたところ
残念ながらカールは和菓子に入らないようです。
#それにつけてもおやつはカール
42
#露天風呂の日
我が家の風呂場で長年、石鹸置きを生業にしている
カールおじさん。
風呂に入りながら徐々に汚れていくという悲しい宿命の
カールおじさん。
43
#大鳴門橋開通記念日
鳴門の渦潮カールおじさんです。
鳴門の大潮は西日本にあるので
カールが売られているはずです。
44
45
#ロックの日
2019年、湘南ロックに関わらせていただきました。
この、個性的な形の建物はパシフィックホテル茅ヶ崎。
1998年に取り壊されてしまいましたが今も茅ヶ崎のシンボルです。
↓湘南ロックンロールセンター
srcagain.com
46
47
繊維会社フクイタテアミさまが開発した
子どもの成長と共に伸びる心臓病治療用パッチのCMに携わりました。
今年5月に完成したCMで、久しぶりにペンギンを動かしました。素晴らしいCMに仕上げていただいたので是非見てください。
youtube.com/watch?v=7RDnxE…
48
49
#カエルの日
なんとなく信用できなさそうな表情のケロ太貯金箱。
#それにつけてもおやつはカール
50
非常に良い着眼点です。
努力次第でカールと歯は共存できるのです。
twitter.com/taizou19920802…