252
253
254
255
256
257
258
259
くちばし手入れの様子を動画でもどうぞ。
足で掻いたり、水で洗ったり、枝にこすりつけたり、色々なケアをして常にきれいなくちばしを保っています。
それにしてもすごい掻きっぷりと、それに合わせるように動く、目を保護する「瞬膜」もすごい!
#オニオオハシ #オオハシ #松江フォーゲルパーク
260
【臨時休園中】
久々に飼育員以外の人間(私)を見たせいでしょうか。行列が出来ました。
本日4月25日は「世界ペンギンの日」ということで、ペンギンの情報をお届けしたいと思っています。
#ケープペンギン #ペンギン #世界ペンギンの日 #臨時休園中 #松江フォーゲルパーク
261
違うんだ!カメラは君のおもちゃじゃないんだよ・・・
面白い写真が撮れたからいいんですけどね。
#オニオオハシ #松江フォーゲルパーク
262
ハシビロコウのどじょうすくいです。
今日は不動とは言わせません!水槽の中にいる、活きがいいどじょうを見事捕まえます。
背中の羽の具合が感情のバロメーターでしょうか。捕まえて食べている時は逆立ち、狙いに入ると元に戻ります。
#どじょうすくい #ハシビロコウ #松江フォーゲルパーク
263
264
265
が~~~ん!
さっきまで晴れていたのに、突然雨が降ってきました。
日光浴できなくなったショックで白目をむくハシビロコウ?
実際は白目ではなく、目を保護する瞬膜です。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
266
267
本日3月12日がお誕生日㊗️
ケープペンギン「はるか」(黄色)です。
御年19歳で、隣にいる「さくら」とともに、「ペンギンのお散歩」を初期から支えてくれているベテラン姉妹です。
#ケープペンギン #ペンギン #松江フォーゲルパーク
268
ツイッターが縦長サムネイルに対応したらしいので、テストを兼ねてハシビロコウです。
これからは自慢の頭の飾り羽も余すことなく、お伝えしやすくなるわけですね。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
269
270
271
272
ライオンのようなヒツジです。
毛刈り途中です。
#ヒツジ #松江フォーゲルパーク
273
274
275