大阪・海遊館(@Osaka_Kaiyukan)さんの人気ツイート(新しい順)

176
ついにエラを再現したジンベエザメの食のヒミツに迫ったぬいぐるみ・・・! 企画段階より関わってくださったデザイナーさんから製作途中の裏話も伺いましたのでよろしければこちらも読んでいただけると嬉しいです😌
177
先日お伝えした『ぬいぐるみエラ付ジンベエザメ(オス・メス)』たくさんの欲しい!コメントありがとうございますっ(^o^)/ 本日から海遊館オフィシャルショップとオフィシャルショップオンラインに登場しました~! ▼詳しくはこちら▼ bit.ly/3PXxaOw
178
アシカの赤ちゃん愛称募集、さっそくたくさんの方にご応募いただいています! ありがとうございます!!✨ 「参考に他のアシカたちの愛称を教えて!」とのお問い合わせをいただきましたので、今日は海遊館で暮らすアシカたちをご紹介します!
179
6/23に生まれたジェンツーペンギンのヒナ。 親鳥のお腹の下に隠れてご覧いただくのが難しかったのですが、気づいたらこんなにすくすく!! 体重測定もボウル→バケツに成長しました🤣 最近は巣の周りを冒険していることも。 ヒナ特有のもこもこの姿は今がおすすめです~✨ #南極大陸水槽
180
8/14と21にダンボールでジンベエザメをつくるオンライン講座を今年も開催します。 ジンベエザメ担当によるミニ講座や実際の給餌の様子もご覧いただけるので夏休みの自由研究にもおすすめ! 完成後はお好きな色や模様で仕上げてくださいね(^o^)/ ▼申込期限は8/4まで。 bit.ly/3OIJjFP
181
ジンベエザメの食のヒミツに迫っていただけるぬいぐるみですが、見た目もリアルさを追求しつつ触り心地はかなりのむっちり感。 ジンベエザメに飲み込まれたつもりで手をつっこんでむちむち感を楽しむのもおすすめです(´ω`*) #8月上旬にオフィシャルショップに登場予定ですのでお楽しみに
182
ジンベエザメの口の中には鰓耙(さいは)という黒いスポンジ状のフィルターがあり、ここでエサをキャッチしています。 ぬいぐるみの口の中を覗いてみると・・・鰓耙もリアルに再現しています。 飼育担当のジンベエザメ愛が見えない部分までぎっしり詰まってます(^o^)
183
エラ!!! 本当に穴があいています。 なぜエラ穴をあけたかというと ジンベエザメの食べ方にひみつが… ジンベエザメは巨大な体でもエサは小さなプランクトン。 それを海水と一緒に大きな口で飲みこみエラをひらいて海水だけを排出します。 なぜ小さなプランクトンは海水と一緒に出ないかというと…
184
ジンベエザメ担当が監修したぬいぐるみが完成しました! もしかしたら世界初かもしれない・・・ぬいぐるみである部分をリアルに再現したんです・・・ それは・・・
185
\すくすく成長中/ 6月に生まれたアシカの赤ちゃん2頭の愛称を募集いたします! 締切8/24(17:00)まで専用フォームにて受付けます。 6/19生まれ(母ナミ)オス、活発な性格 6/22生まれ(母アスカ)メス、マイペースな性格 たくさんのご応募お待ちしておりま~す(^o^) ▶bit.ly/3BkBYsW
186
今日のカリフォルニアアシカの赤ちゃん 魚型の板がついた「ターゲット」を使って、銀色の体重計まで誘導中… うまく測れるかな~??
187
夏といえばホラー! ということで海遊館のユウレイのご紹介。 #キタユウレイクラゲ です。 ホラー要素ないやん!って思うかもしれませんが、このクラゲ2m以上に成長することもあるんだとか。 それはたしかにホラーかも。。。 海遊館のは10cmくらいなので怖くはないですよ~😆 #北極圏エリア
188
7/25はカピバラのアン7歳の誕生日🎂 ニンジン、お芋、リンゴで飾りつけしたグリーンブーケをプレゼント♪ 早くちょうだいと前肢で飼育員をカキカキして催促してました(笑) 苦手なニンジンも完食😆🥕🥕🥕 お誕生日おめでとう~これからも好奇心旺盛で元気に過ごしてね! #エクアドル熱帯雨林水槽
189
7/31~8/6はオンラインで「夏休みの自由研究!飼育員と一緒にペンギン観察!」を開催 海遊館で暮らすペンギンたちについて毎日テーマに沿った動画を配信。最終日は飼育員によるライブ配信があるのでペンギンについて色々聞いちゃおう! ペンギンまみれの1週間♪ 詳細はこちら▶bit.ly/3B5Svkc
190
7/24は、ジンベエザメに大接近!オンラインで大迫力の給餌の様子を中継します~😃 ジンベエザメ担当の解説もたっぷり! 詳細はこちら▶bit.ly/3PqEMbY
191
「あぁ、暑いから海遊館で涼みたいけど外でるのもめんどくさいな…」 「遠いしなかなかいけないな…」という方へ。 家から出なくても海遊館をおたのしみいただけるイベントやりますよ~(/・ω・)/
192
今日は海遊館の誕生日! 1990年のオープンから32年が経ちました… 私の記憶に残っている初めての海遊館は、ジンベエザメでもペンギンでもなくめっちゃ長いエスカレーター、でした… いつもご覧いただきありがとうございます! 33年目もゆるーく楽しく、海遊館をお届けしていきます!!
193
ゆったりと泳ぐ魚たち眺めながら海や生き物について考えたい #海の日 の夜です🌙 もちろんリラックス動画としてもどうぞ♪ #太平洋水槽 #夜の海遊館
194
そして最後はバックヤードで暮らすモヤ。 ちょっぴりおすまし顔。 同じトレーニングでもこんなに違う表情を見せてくれる個性豊かなワモンズです。 海遊館にお越しの際は、生き物たちの色んな表情を観察してみてください♪ ブログ▶ bit.ly/3ILVhgj
195
ユキの場合は… う~ん…なんとも言えない表情いただきました(´_ゝ`)
196
一方、アラレの息子ミゾレの場合。 …なぜなのか…とても親子とは思えない‥‥。 ふだんはかわいい表情をたくさん見せてくれるのですが、このトレーニングの時はなぜかこうなります。
197
水中にいるワモンアザラシの前肢を触るトレーニングをしている時、アラレはなぜか手をぎゅっとつかみ、熱い視線を送ってくれます。 これは飼育員でもついかわいい……。と言ってしまう。。。
198
夏羽が美しいエトピリカ。 大迫力でどうぞ。 7/16~18の三連休は混雑が予想されますので、事前に日時指定ができる「海遊館eチケット」の購入がおすすめです。 bit.ly/3AMh0Tw #すてきな週末をお過ごしください
199
6月に生まれたアシカの赤ちゃんズは赤ちゃん同士でとっても仲良し。 まだまだぎこちないけど泳ぎまわって遊びまわってます。 この時は遊び疲れて2頭並んでおやすみ中😴 #すくすく成長中です #モンタレー湾水槽 #カリフォルニアアシカ
200
暑いといえば… 海遊館オリジナルクラフトビールを作っちゃいました! 完成記念イベントを実施します! bit.ly/3PdW2AK