大阪・海遊館(@Osaka_Kaiyukan)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
日が暮れると「あっ、さむい」と思う季節になってきましたね。 夜はあたたかくして、ゆっくりお過ごしください✨
1152
【お知らせ】 たくさんのリクエストを受けまして、販売数はかなり少ないですが、パタの写真集第2弾(今年の誕生日版、写真)を再販中です。お早めに。 また、昨年の第1弾写真集も販売できるように準備中です。数量限定になる予定です。またお知らせします! ※通販は行えません、ごめんなさい!
1153
思わず笑える瞬間たっぷりの写真展です。 なぜならテーマは「たくさんの笑顔をくれたパタには、かなしい顔は似合わない!みんなが“笑顔で”パタを想える写真展」だから。皆様に書いていただきたい、メッセージノートもあります。 ぜひ笑顔になりにきてください!(^^) #ラッコのパタありがとう
1154
色々と悩んだ結果、昨年のパタ写真展の再構成による写真展を開催することにしました! 急いで準備したので、つたない部分もあると思います。(しかも開催後も少しずつ変わる予定。←すべては間に合わず、ごめんなさい…) でも、全力でパタへのありがとうを込めました。 #ラッコのパタありがとう
1155
パタの!! 写真展を開催します!!! 明日10/14からです!!!! goo.gl/CGuFmP ラッコのパタの写真展「わがままですけど、なにか? ~ありがとう、パタ~」(~11/26) #やっぱりわがまま押し #ラッコのパタありがとう
1156
パタへのメッセージ、とてもたくさん…温かい言葉ありがとうございます。パタに届いていると思います。 でも可愛い姿が自慢のパタのお知らせが3枚だけなんて、パタに怒られるなと思っていた所、昨年のモーメントを発見。今夜は、ぜひご覧ください。 twitter.com/i/moments/8136…
1157
海遊館では、改めてパタに感謝を伝える場を設ける予定です。また、開館以来の知識と経験をラッコを守る活動に活かしていきます。 ただ。。。。今は、、、、さみしいですね。 パタさん、ほんとうに、ありがとう。 #ラッコのパタありがとう
1158
ご存知のとおり、パタは大層”わがまま”で、たっっくさん悩ませてくれました。だからこそ、海遊館の飼育員たちは、パタとの毎日に沢山の事を学ばせてもらいました。ここTwitterで、ラッコという生き物の不思議さ、素敵さをお伝えできたのもすべてパタのおかげです。 #ラッコのパタありがとう
1159
悲しいお知らせをさせていただきます。 フォロワーの皆様に沢山愛していただいたラッコのパタが、今朝4:00に永眠いたしました。本当にたくさんの方に愛していただきました。ありがとうございました。パタ、ありがとう。goo.gl/mNPVAF #ラッコのパタありがとう
1160
「あぁ・・・海遊館に登ってみたい・・・!!!!」 そんなみなさんの心の声(?)にこたえて、「海遊館を登ろう!」イベントを明日からの3連休で開催!当日先着順での参加受付。良いお天気になりますように~!!海遊館、準備中なう!(写真 goo.gl/U1V6Sa
1161
じいさんカワウソのニッキ。寝床から30cm離れた水飲み場へ。到着するなり「ふう~っ。」と一休み。 寝床に戻る、道なかばで(?)パタリ。息子オリーブが「父ちゃん、大丈夫か!」とかけよります。→大丈夫でした。 今冬も頑張ろうね!(^^)goo.gl/kbjh27
1162
#大事なことだけツイッタープロフィール 海と地球の不思議とわくわくをお伝えするため、毎日毎日大忙し・・・
1163
飼育員は、見られている② 朝の水槽をみてまわる飼育員。寝ているアシカなど普段と違う姿を見せてくれる生きものたちを観察していましたが、ゴマフアザラシのラピスだけは、「じーーーーーーーーー」。 観察しているつもりが、観察されていた飼育員でした。
1164
飼育員は、見られている①
1165
水族館の「生きもの集め」、1泊2日で体験したい人集合! 海遊館の魚たちは、一体どこから来ているのでしょう? 実は、漁で獲れた魚をわけてもらってるんです。飼育員と一緒に漁へ出て、展示する魚を集める旅、参加者募集!締切10/16(先着順)goo.gl/DRAeSR
1166
生後3ヵ月~1歳の赤ちゃんとママ対象の「ママ&ベビーヨガ」の参加者を募集♪ 毎日忙しいママにリラックスの時間を、小さな赤ちゃんには初めての海の世界を楽しんでいただきたいと思っています。ぐずったら。。など気にせずどうぞ(*´ω`*) goo.gl/Mwah8Q
1167
かわいい♪と人気のカワウソに、臭腺があるのをご存知ですか?スカンクは敵から身を守るため、臭いを敵に発射するのは有名ですが…。海遊館ではカワウソの「臭腺しぼり」をしてるのですが、Twitterで公開する勇気(?)がないのでブログ見て~!goo.gl/sDFjFd
1168
今年の「いい夫婦の日」は、夫婦で海遊館におとまりしませんか? 初開催、『夫婦のおふたり向け』のおとまりスクールです。ゆっくり飼育員の話を聞いて、ジンベエザメを見ながら眠りにつく体験を…。 11/22-23開催、締切10/3必着。 goo.gl/MAiyw9
1169
カワウソ4兄弟用に飼育員が作ったハンモック。最初はみんなで乗ってたのに、みるみるうちに1頭、また1頭と落ちて、最終的になぜか床でごろんごろん。このあと最後の1頭も落ちてきました笑 #なごませてくれるぜ ブログより→kaiyukan.com/connect/blog/2…
1170
海遊館のまわりは 今のところ雨も風もなく、穏やかな天候です。通常どおり開館しています。 予報によりますと、夕方ごろから雨が降ってくる見込み。 無事に通り過ぎてくれますように~。
1171
もふむにパタに急接近!(^ω^) 陸でゴロゴロ……こんなに近寄ってもむにむにしてるなんて、よほどパタ担当を信頼してるんだなーとわかります。夜まで毛づくろいするなんて、さすがです。 #さすがにちょっとカメラ目線があざと過ぎるけどそれはパタ様だから #ラッコのパタ
1172
【海遊館クイズ答え】 答えは・・・・ここ!! オウサマペンギンの赤ちゃんに登場していただきました。おとなも同じところに耳があるのですが、見えないですよね。 詳しくは→kaiyukan.com/connect/blog/2…
1173
【海遊館クイズ】 ペンギンの耳はどこだ!!?? っていうか、そもそも耳、 あるの!!???(゚〇゚ ;)
1174
このあと、戻ってきてカメラ目線くれました。 今日撮りたかったのは焦らしペンさんではなく、かっこよく水に飛び込むペンさんだったんですけど・・・。でも目線くれたので良しとします。(´`*)
1175
入らなーーーーーい カメラを構えて待つとこれですよ・・・