大阪・海遊館(@Osaka_Kaiyukan)さんの人気ツイート(新しい順)

1076
もうすぐ節分☆ということで太平洋水槽には今年も赤と青のあの方たちがやってきました。 そう。オニさんダイバー(^-^)「鬼は外~」と言いますが、海遊館の鬼さんはずっと水槽の内にいます。 「鬼は内、福も内」ですね。 ~2/4までgoo.gl/JduvEn
1077
ちなみにパタの写真集「第一弾」と「第二弾」もショップにて好評発売中です♪ こちらは在庫がなくなり次第終了です‼ お知らせばかりになってしまい申し訳ありません! お詫びは昨年のカレンダーパタ😉
1078
【再・お知らせ】 昨日お伝えしたパタの絵本「ラッコのたんじょうびケーキ」ですが、 ・・・なんと! 海遊館のオフィシャルショップでも販売することが決まりました(^O^)/ 1/28頃より3Fのオフィシャルショップに並ぶ予定でございます!
1079
最後は、 やっぱりパタはアイドル...! な写真✨ #ラッコのパタ
1080
「べーーーっ😛」 #ラッコのパタ
1081
パタスマイル。 #ラッコのパタ
1082
そして久々にパタネタをあげれて嬉しいのでパタ写真を貼っていきます(^o^)/! まずは、 見つめるパタ💕 #ラッコのパタ
1083
【お知らせ①】 パタの絵本が発売されます! 海遊館では、パタの誕生日に氷でできた特製のケーキを、飼育員やお客様からプレゼントしていました。 この絵本では氷ケーキを受け取るパタの様子や、パタと担当飼育員との普段のやりとりなどを写真・解説付きで紹介しています。 goo.gl/DcZmZL
1084
仕事はじまりのちょっと憂鬱な月曜日に、ただただかわいい写真をはってみる。 両側からちゅ~~~(*´3`)(*´3`) #上目遣いにも注目 #ミッチ・右オス7歳 #ナギ・左オス1歳
1085
新クラゲエリア「海月銀河」オープン記念企画!クラゲの不思議を知り、採集から展示まで体験できる!「おでかけスクール」の参加受付中! 飼育員と一緒に「クラゲ採集→大切に海遊館に運ぶ」という一連の仕事を体験します。 あなたのクラゲが「海月銀河」にデビューするかも!? goo.gl/cFDHaH
1086
【再・休館日のお知らせ】 明日・あさってはお休みです! ご理解のほどよろしくお願いいたします!! goo.gl/ayVMzp #お願いポーズ#ゆるふわもん
1087
最近ぎゅぎゅっとキュートに仲間入りしたある生き物・・・ その名も「タコブネ」です。 さぁて、このタコブネ。 貝でしょうか?それともタコでしょうか? #答えは数分後 #生きている姿は珍しい #海遊館では初展示 #謎の多い海洋生物
1088
「今週はずっとあいてるよっっ!!」 goo.gl/ayVMzp
1089
1/17(水)・18(木)は、海遊館休館日です。周辺施設もお休みとなります。 goo.gl/ayVMzp
1090
明けましておめでとうございます🎍 本年がフォロワーの皆様にとって より一層よいお年であります様 心よりお祈り申し上げます 本年もよろしくお願いいたします‼ 写真は #戌年 関係ない #ジンベエザメ #元旦
1091
「もうすぐ #我らがペンギン年 も終わりだなぁ」 「一年お疲れさま~」 と言っているとかいないとか。 年末年始も海遊館は開館しております♪ 営業時間→goo.gl/z2gpCw
1092
#withstamp で出会う生き物たちは、絶滅のおそれがある「レッドリスト」に挙げられています。 興味はあるけど何から始めていいか分からないって方。 普段つかうハンコを通して生き物のことをすこし考えてみませんか。 終了間近なので興味のある方はお早めに goo.gl/LSBBNL
1093
【まもなく終了!動物入り印鑑】 以前Twitterでも紹介した #withstamp が12/31をもって終了します。 このwithstampは、パンダのマークで有名なWWFのプロジェクト。 あなたの名前が動物入りのハンコに‼️ 購入した金額の一部が、WWFの環境保全活動に寄付されます。 goo.gl/LSBBNL
1094
「こんな寒い日はやっばりコタツよねぇ」 (注※冷水です) #年末 #だけど眠い
1095
【とある飼育員のマニアックなイワトビペンギンの見分け方①】 居る場所。 #つづく
1096
じぃーーーーーーーーーーーーーー。 #視線の先
1097
ゴマフアザラシのごはんの時間、自分が食べ終わっても・・・ 他の子のごはんタイムをなぜか見守るダイヤ ※何かもらえる訳ではありません。 ただただ見守っているのです( ˘ω˘) #おちなし #視線の先
1098
サンタダイバーwithカマイルカたち この日のイルカたちはダイバーに興味深々🐬✨ (興味のない日もあります) goo.gl/E5shjN #クリスマス #みんなにもプレゼントが届きますように
1099
高齢の動物たちは、ヒトと同じく、避けられない健康の問題を抱えることがあります。皆さんの前には出られませんが、バックで快適な余生を送ってもらえるように、しっかりとケアをしていきたいと思います。 動画は水浴びの様子。プールに入れてあげると、機嫌よく泳ぎながら毛づくろいしています(^^)♪
1100
CT撮影の結果、腰仙骨と胸椎の間にズレがあるのが分かりました。ヒトで言えば腰の背骨がズレてしまったような感じです。これが原因とは確定できませんでしたが、それ以外には特に異常がない状態。今後は飼育スタッフでしっかりとケアしてあげることにしました。