901
902
今年、2頭のおとうさんになったアシカのミッチ。
さすがに貫禄がでてきました。
…特にあご。
goo.gl/DQrjGB
#これは何重あご ?
904
上から見ると、むちむちぷりっぷりです(*´Д`)
今年の1月に生まれたのであと数ヵ月で1歳になります。
1年ってあっという間ですね。goo.gl/p8yEqJ
906
\🎃Happy Halloween🎃/
本日はハロウィンですね(*^^*)
みなさまはどんなハロウィンナイトをお過ごしですか?
#ハッピーハロウィン
907
ワモン~からの~おモチ。
ワモンっ!からの~おモチっ!
そのままとけそうな朝のユキちゃんでした。
#まんまるワモン
908
909
ミズクラゲの胃なんです!
そして通常は4つなのですが、中には5つや6つもある個体が!!
海月銀河にもいるかもしれないので(担当は6つあるものを2匹発見)、是非探してみてください(^-^)
(四つ葉のクローバーじゃないけど)見つけたらハッピーな気分になれるかも…?goo.gl/X1NS37
911
10月に入りだいぶ涼しくなってきましたね😌
夏羽(白)→冬羽(黒)へ。
#エトピリカ たちの冬支度もはじまってます。
913
パタがいなくなり海遊館から足が遠のいてしまった方もいるかもしれませんが、是非たくさんの生きものがくらす海遊館に遊びにきていただければ嬉しいです!!😌
(ラッコ担当)#ラッコのパタ #最後はどアップパタ
914
パタがいなくなってからは水槽をみたりパタのことを考えて涙がこみあげる日々でした。
現在、パタがくらしていたアリューシャン列島水槽にはエトピリカとサクラマスがくらしています。
わがままなパタ譲り?なのかエトピリカたちにも時々振り回されています(;´∀`)(ラッコ担当)
#ラッコのパタ
915
本日、10月10日は、海遊館のラッコのパタが永眠した日です。
早いものであれから1年がたちました。
#ラッコのパタ
916
イワトビペンギンが換羽中です。
#そろそろ人も衣替えのシーズンですね
917
また、11/12より南極大陸水槽がリフレッシュ工事にはいるため、ヒナの様子がみれるのもあと1ヵ月ちょっとです
2019年の春までオウサマ・アデリー・ジェンツーペンギンはご覧いただけません。
新体感エリアのイワトビペンギンはご覧いただけます。#昔の写真
goo.gl/x2DTTN
919
920
11月22日は「いい夫婦の日」。
夫婦おふたりで海遊館におとまりしませんか?
おとな限定ですので、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。
"おふたり"ですてきなひとときを。
おとまりスクール『夫婦でおとまり』
11/22-23開催、締切10/22必着。
⇒goo.gl/PFDnWg
921
陸でもええ顔してるんです。
#アラレ
922
【9月30日臨時休館のお知らせ】
台風の接近に伴い、明日9月30日(日)は臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、安全への配慮のため、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
みなさまも、くれぐれもご安全にお過ごしくださいませ。
★周辺施設情報⇒goo.gl/C4yu1e
923
924
飼育員の手で育てられたからか、まだまだ甘えん坊&やっぱりはさまるのが大好き。
ですが、こうやって甘えられるとついつい構ってしまいたくなる飼育員も親ばかです(笑)
この子が親(人)離れするには、飼育員の子離れも必要ですね!
goo.gl/BssPJA
925
あれから、約2年。
こちらが現在の姿です。
#つづく