626
ミナミイワトビペンギンの恋の季節が今年もやってきました!
4月6日に飼育員が巣材(よしず)を展示水槽内にまくと・・・
それに気づいたイワトビペンギンたちはへ巣材をわれ先にと巣へ運んでいました💨
今年も可愛いヒナたちに会えますように~☺️
ブログ海遊館日記➡bit.ly/2QhkhFx
627
(´~`)ふぁ…
連休明けの月曜日。
今日はワモンと同じ表情になってしまう方も多いのでは…😅
#1週間スタート
628
ぐんぐん成長中のオウサマペンギンのヒナ
身体は大きくなってもまだまだ親の傍が安心するお年頃。
親ペンギンもしっかり守ってくれてるので通路からほとんど姿が見られませんっ…(;´∀`)
でも外の世界に興味はあるみたいでちらちら👀👀
#ゆっくり成長しておくれ
629
海遊館では実は初めて。ジェンツーペンギンのお母さん&お父さんが、"双子"の赤ちゃんペンギンを子育て中。
海遊館Instagramで紹介しています。
こちらもよろしくお願いします☺️🎶
instagram.com/kaiyukan_japan/
630
632
朝はとてもいいお天気だったのですが、今は急な雨。
なので雪にふられてるオウサマペンギンをどうぞ。
#南極大陸水槽
#今日は風も強いのでご注意を
634
本日11/22は、#いい夫婦の日
いい夫婦と聞くと水族館ではペンギンをイメージする方も多いかもしれませんが、エトピリカの「ところ」×「おこっぺ」も毎年ずっ~とペアの仲良し♥
子育ても一緒に頑張るまさにいい夫婦(^o^)
#エトピリカを広めたい
#エトちゃん
#アリューシャン列島水槽
635
本日は #バレンタインデー
日頃の感謝の気持ちをこめてアシカとアザラシたちにもハート氷のプレゼント✨
まずは、今年がバレンタイン初体験のアシカの子どもは…
…とりあえず匂いをかいでみる。
636
ある朝、ばっしゃーーんという音が聞こえて振り返ってみると…
グリーンイグアナがあわてた感じでバシャバシャしてました。
上陸後は落ちてませんけど?と言いたげな涼しい顔をしてました。
ブログ➡bit.ly/36VwJjm
#飛び込んだのか落ちたのかはわかりませんが短い距離なら全然泳げます
638
639
ヒナは、親鳥が運んできた小魚をそのままくちばしから抜き取って食べます。
子育てを頑張るエトピリカたちを見かけたら、応援してあげてください!
#おまけに最近貫禄が出てきたヒナの写真を
#すくすく成長中
640
642
#ウワーーーーーッッッッ がトレンドに入ってるので…
この画像の(一番下の)イヌザメの気持ち?
#ネコチャンが来るかもしれないボタン
#たくさんのネコザメに乗られてまんざらでもないイヌザメ
#サメピラミッド
643
やっと秋らしい気候になってきましたね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
エトピリカも少しずつ顔周りの毛が黒くなり、冬羽に代わり始め、冬の気配が漂っています!
644
赤ちゃんゴマフアザラシの愛称募集します~(^▽^)
飼育員が想いをこめて考えた12個の候補からお好きなものを1つ選んで投票してください😊
応募締切は4/8まで。
赤ちゃんの性別は女の子です‼️
抽選でプレゼントも当たっちゃいます✨
【応募・詳細はこちら】⇒goo.gl/forms/23hHVAac…
645
646
最後はロックの赤ちゃんの頃😴
#ロックの日
647
明日から6月が始まりますね!
もうすぐ2022年も折り返し。
はやいっ!月日が過ぎるの早すぎませんか!?
#ぎゅぎゅっとキュート に展示中の #スミツキイシガキフグ の稚魚たちもパタパタがとても速くてキュートです😍
648
海月と影
#アトランティックシーネットル
#海月銀河
650