大阪・海遊館(@Osaka_Kaiyukan)さんの人気ツイート(いいね順)

26
ジェンツーペンギンのふたごさん。 赤ちゃん独特の姿を見れるのは、いまがおすすめですよ~!!
27
\お食事タイム中継も!/ 3/12(土)・13(日)に「ミゾレオンライン講演」を開催します。 昨年4月に海遊館で生まれたワモンアザラシ、ミゾレの人工哺育について、飼育員が貴重な動画と共にお伝えします。 ご好評につき復活開催です。
28
29
つまりこういうことです。 可愛い→むぎゅっ。
30
目が、 ( <((●))> _ <((●))> )ギロッ 怖い……。なぜそんな目に……(;_;)
31
最近のワモンアザラシのユキがトレーニングで会得した最新技? 名付けて「ひざ枕」 そしてなぜかひざ枕中のユキは「無」になるんです… 呼びかけても触ってもこんな感じで「無」( ˙-˙ )
33
\音声ONで!/ ワモンアザラシの赤ちゃんの鳴き声を初公開(^o^)/ この日は何かをうったえるように一生懸命ないてました。 鳴き声も力強くて成長を感じます✨ YouTubeでロングver公開中▶bit.ly/3uMRW96 #成長日記
34
過去のもふもふ写真ですが #双子の日 なので。 #ジェンツーペンギンのふたごさん
35
雪だるまの横でなぜかごろ~~ん。と寝ころがるワモンアザラシ・ミゾレ。 ぼくの方がかわいいよ!アピール?
36
モンタレー湾水槽にもおじゃまむし! いよいよ「おじゃまむし」がシリーズ化しそうな勢いですが掃除中に前肢で器用に頭を掴んでくるアシカのサン しかもこれがなかなか力強い😇 成長したなぁ…(しみじみ)じゃなくて掃除させてくれー!と思う飼育員なのでした bit.ly/3QJvI3A
37
\エトピリカ誕生しました/ 8/12に海鳥・エトピリカの雛が誕生しました! 50日ほどは水槽内の巣穴で過ごすのでなかなか姿は見えませんが、今はもっふもっふしています
38
今週は週明けから大変なことが起こり、お伝えするのが遅くなりましたがイワトビ赤ちゃん生まれました~~!!
39
すっかり大きくなっても、まだまだ甘えたいのでしょうか(´ω`*) #甘えん坊度 #なごませてくれるぜ
40
「ミゾレ オンライン講演」開催します(*'▽') 先月NHKさまで実施し、ご好評をいただいた「ミゾレの人工哺育」についてお伝えするオンライン講座。10月15日(土)・16日(日)に開催いたします!
41
海遊館 × シェラトン都ホテル大阪 海遊館アフタヌーンティー ジンベエザメの模様や、ワモンアザラシのフォルム・模様など、こだわりをぎゅっと詰めて共同開発しました! 海遊館の世界をお楽しみください✨ 詳細はこちら→bit.ly/3d0jHnO
42
出生後の検査から低体温や低血糖などが確認され、24時間体制でケアを続けてきた結果、少しずつ動きが力強くなり、鳴き声も確認されるようになりました。 ほっとする瞬間も増えてきましたが、赤ちゃんの成長が安定するまで、気を緩めずにしっかりと寄り添っていきます。
43
現在、カワウソの #あかちゃん はいませんが、やっぱり何度見てもカワイイのでお昼のひと時の癒しにどうぞ♪ #いきものウィーク #海遊館ウィーク
44
お出迎えからの… やっぱりはさまりたい。
45
ジンベエザメ担当が監修したぬいぐるみが完成しました! もしかしたら世界初かもしれない・・・ぬいぐるみである部分をリアルに再現したんです・・・ それは・・・
46
4月1日生まれのワモンアザラシ、通称アラレ仔の愛称が【ミゾレ】に決まりましたー(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ 「北極圏」水槽付近ではミゾレ誕生~今までをお伝えするパネル展も開始しています♪ 詳細▶bit.ly/379kvDz
47
アリューシャン列島水槽で、エトピリカのヒナが誕生しました*。ヾ(。>v#エトちゃん #エトピリカを広めたい
48
本日は #チンアナゴの日 で盛り上がる11月11日ですが、海遊館ではひそかに #コバンザメの日 として定着しつつあるとかないとか・・・ #クック海峡水槽 #海遊館の日常
50
ミナミイワトビペンギンたちが換羽中です。 #個体差がわかりやすい