大河ドラマに出てくるかも! #三河一向一揆 で家康公が身を寄せ難を逃れた場所が、#妙源寺 元々、明眼寺と名乗っていましたが、家康公から源の一字を与えられ、今の名称に改称しました。写真の柳堂は国の重要文化財。 #どうする家康 #岡崎 #三河武士の墓がいっぱい
5月の来館記念証の特別版の配布日は、5月23日に決定しました。 5月23日とした理由は、ホームページをご覧くださいませ。 #どうする家康 #酒井忠次 #大河ドラマ館 #岡崎 #特別来館記念証 okazaki-kanko.jp/dousuru-taiga/…
ご両名ともに、岡崎に非常にゆかりの深い方になります! ホントに超豪華出演者陣ですね😁 #どうする家康 #於大の方 #登誉上人 #松嶋菜々子 さん #里見浩太朗 さん #岡崎 twitter.com/nhk_ieyasu/sta…
今週、東京都庁で岡崎のPRを行なっています! 出演者の方々に差し入れたアレやコレやもお待ちしています。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 #どうする家康 #岡崎 #東京都庁 twitter.com/tefukin/status…
明日14日も降水確率が50%を越えていますので、来館者全員に雨の日来館記念証☂️をお配りします!土日雨続きですね。こんな時こそ大河ドラマ館へ⭐️ #どうする家康 #雨の日来館記念証 #大河ドラマ館 #岡崎 #徳川家康 #松本潤 さん
岡崎から愛情あふれる差し入れ15❤️‍🔥 #備前屋 さんの、#かすてりん 三河本みりんを使った優し〜い甘さの黒糖カステラです。 岡崎の #家康公スイーツ の一つ。 疲れた時に優しい甘味は、アリだと思います😁 #どうする家康 #岡崎 #岡崎大河ドラマ館
岡崎公園にある食事処いちかわさんの 武将パフェ。 写真は徳川家康公をモチーフにした抹茶味のパフェです。ちなみに後ろにボンヤリ見えるのは、イチゴ味の井伊直政! 人気のパフェです❣️ #どうする家康 #岡崎 #パフェ #徳川家康 #スイーツ
大河ドラマに出てくるかも(ないかな) 山中八幡宮にある、#鳩が屈 三河一向一揆の際、敵方に追われた家康公がココに身を隠して難を逃れた言い伝えの残る場所です。 #どうする家康 #岡崎 #徳川家康 #言い伝えの場所 #三河一向一揆
本日、岡崎の #シビックセンター というところで、#大河ドラマ館 のPRやってます! ドラマ館前売り券の販売も行っています♪ #どうする家康 #岡崎 #岡崎大河ドラマ館
本日は #猫背椿 さんのお誕生日です。 椿さん、誕生日おめでとうございます🎂 大森南朋さんと、どんな夫婦を演じられるのか、とても楽しみです。 #どうする家康 #誕生日おめでとう🎉 #岡崎 #岡崎大河ドラマ館
天正3年(1575年)の今日、鳥居強右衛門が岡崎城に到着しました。 武田軍15,000が包囲する長篠城から徳川家康に援軍を求めるため決死の脱出を敢行。まさに戦国版走れメロス! #鳥居強右衛門 #岡崎体育 さん #どうする家康 #長篠の戦い
平日ですが、都合のつく方はぜひ! 午後から有給取れれば、自分も行きたい! #どうする家康 #小手伸也 さん #岡部大 さん #稲本響 さん #トークショー twitter.com/aichi_ieyasu/s…
慰霊の旅、第1弾❗️ 今日は瀬名姫こと築山御前の首塚が祀られている八柱神社。 地元の方がお世話されているのか、供えられたお花が生き生きしてました💐 お参りしながら、#有村架純 さんは瀬名姫をどのように表現されるんだろうと考えていました。 #どうする家康 #岡崎 #瀬名姫 #築山御前
アカウントを開設しました! 岡崎の魅力や大河ドラマ館情報を今後お伝えしていきます! ぜひ、フォローをお願いします! #大河ドラマ館 #岡崎 #徳川家康 #徳川家康公生誕の地 #どうする家康 #dousuru_okazaki
#上田瞳 さん、素敵なナレーション ありがとうございます! 上田さんのナレーションでざわついていた来館者もいらっしゃいました😁 #どうする家康 #岡崎 #大河ドラマ館 twitter.com/Weeeda_I/statu…
毎日新聞に記事が掲載されました。 イベントで配布しているクリアファイル、実はとても #SDGs 気にしてます。 家康公が作った江戸の町が循環型社会だったので… #どうする家康 #岡崎 「どうする家康」オリジナル文具 愛知・岡崎市が大河館PR(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8c8a6…
元和2年(1616年)の本日3月20日は、 徳川家康公が太政大臣に任命された日です。 #徳川家康 #今日は何の日#太政大臣 #元和偃武
リクエストをいただきましたので、ピンバッジもアップさせていただきます♪ #徳川家康 ピンバッジ鷹狩ver😄 #どうする家康 #差し入れ #岡崎 #岡崎大河ドラマ館 twitter.com/dousuru_okazak…
<リマインド> 本日から5月になりました。 今月の来館記念証は、酒井忠次殿です。 ちなみに特別来館記念証の配布は、5月23日です! #どうする家康 #酒井忠次 #大森南朋 さん #大河ドラマ館 #岡崎 twitter.com/dousuru_okazak…
岡崎市で大河ドラマ「どうする家康」のチーフプロデューサーと時代考証の先生によるトークショーが開催されます! #岡崎 #どうする家康
永禄3年(1560)の今日、松平元康が丸根砦を攻略。ドラマでも桶狭間の戦いで大高城に兵糧入れする前に突破してましたね。 この砦は対今川の前線として永禄2年に整備されましたが、清洲同盟により必要が無くなったので、そのまま放棄されました。 #どうする家康 #今日は何の日#桶狭間の戦い