参議院選挙後初めての「憲法9条改憲NO❗ウィメンズアクション」(総がかり行動)が有楽町で行なわれました。  菱山南帆子さんの司会で、政党からは、社民党の福島瑞穂さん、日本共産党の私がスピーチ。
7月22日、北海道土地改良事業団体連合会オホーツク支部のみなさんがそろって要請に来られました。   農業•農村整備事業等の課題、食料安全保障の強化、水田活用の直接支払交付金の見直しに関わる課題検証と必要な対策、TPP協定等により大きく影響を受ける地域への万全な対策など、
20日、8月15、16日と道内を襲った大雨で被害を受けた伊達市の農家を訪ねました。  伊達市農協本所の担当の高橋さんに案内していただきました。はじめに案内されたのは、セロリを作っている斉藤義雄さんの畑です。路地ものは、ほぼ全滅。ハウスの中も泥水をかぶり、
「安倍国葬」反対の野党院内集会が国会正門前で始まりました。岸田政権が閣議決定でやろうとしている9月27日に向けて全国での行動を呼びかけています。コロナ禍で抑制していましたが、しばらくぶりに集まりました。実行委員会主催、菱山南帆子さんの司会で、開会。
これからいっせいに全国的に広がっていく予感を感じる「国葬反対」国会正門前行動でした。頑張ろう❗ twitter.com/nahokohishiyam…
日韓・韓日議連の合同総会が、2日から3日韓国ソウルで開催され、日本共産党から笠井亮さんと私が参加しました。着いてすぐ梨泰院(イテウォン)で起きた事故で犠牲となられた方々の献花場のある市庁舎前で献花しました。日本人で犠牲となられた富川芽生さんのご家族がおられ、
22日、2022年度の第二次補正予算の財政演説への本会議質問でピンチヒッターで立ちました。  朝早いしんぶん赤旗が報じた寺田総務大臣が更迭されたあと、変わって総務大臣に任命された自民党の松本剛明氏の政治資金規正法違反の疑惑が新たに浮上したことも加え質問しました。
風呂なし公営なくせ/紙氏「住宅の実態調査必要」 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
「軍拡許さない女たちの会」のみなさんが「軍拡より生活、子どもたちの未来に平和を❗」と、院内集会を開きました。10名の女性がスピーチ。それぞれが、鋭い感性で、こんな軍拡、黙っていられない。何か行動を起こそうと発信したら、皆が待ち構えていたように集まったと言います。
北海道酪農・畜産危機突破緊急集会が札幌市内で行われ、日本共産党を代表して挨拶しました。しばらくぶりの集会です。昨年末、農林水産省の前の集会で「酪農ヤバイです❗」と訴えた酪農家の言葉が、何万回もネットで再生され、TVでも放映されたこと、国会論戦でも取り上げ、
酪農を守れ!を広げたい🐮 酪農家のジョンディール金谷さん@kanayabeats からの #ミルクのバトンリレー 小池晃参議院議員@koike_akira からバトンをつなぎます 農水委員会で隣の席の須藤元気参議院議員@genki_sudo へ❗️ #牛乳で乾杯 #牛乳でスマイルプロジェクト