うじー@感染対策魔人は科学的(@medical_for_all)さんの人気ツイート(リツイート順)

聖路加の坂本氏は感染管理を謳いながらシロート以下のことをペラペラ言っていた方ですね。 これぞまさしくプロではない無責任な所業ですよ、PCR検査抑制なんぞまともに調べたら言えないですし、空気感染対策は嘘も言うわでザルですし役に立たない方でした。 twitter.com/chifumi_k/stat…
検査による早期発見と治療、及び発見することによる後遺症リスクの可視化によって後遺症症状の悪化や早期発見に至る道が必要です。 不顕性感染でも肺病変や全身の炎症などが進んでいるのではないかと言う見解もあるだけに抑えられるものは抑えたいのです。 #PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
ワクチン接種による後遺症を防げるのかについては平畑先生が仰る通りです。 他の研究も見ましたが防げるとは言い難いものだったため、忽那医師のアナウンスはかなり問題があるかと思います。 こういう事が積み重なりすぎて信頼性がなくなるのです。 twitter.com/k_hirahata/sta…
予測される事態は感染爆発によるLong COVID患者の激増です。 派生する全身の臓器の疾患や難病、免疫低下による真菌や細菌などによる感染症の必発とそれらの長期化による勤労者、こども、家庭へのダメージです。 さすがに病原体が齎すものは誤魔化せません、確実に起きるだけに止めようがないです…… twitter.com/yoshimy_s/stat…
第9波の可能性とか言ってましたが、まぁぼんやりしたことばかりでしたね。 で、あの謎の食べて寝て治せみたいな役にも立たないコメントもありましたし、なんか立場があっても実態を捉えられないなら無用です。 第9波立ち上がってる所はもうありますよ、札幌は既にキツイ波が見えてます。
news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/ar… >「写真撮る時ぐらいマスク取りなよとか、マスク取ってとか言う人。この時期、花粉症の私にとって一瞬でも外でマスクを取ることが命取りになるということを理解していただきたい」 マスクの着用は身を守る事として適切ですし、外せと言う者達の想像力の無さが凄まじい。
R0が29〜32とかもうよくわからない(分かってます)ことになってきました、ユーザーシールチェックを問題なくクリアできる高性能マスクやそれに準じた対策をせねばXBB.1.5では話にならないです。 麻疹ですら(すら?)N95マスクが必須なのです、こんな中でまともな対策を行わないのは……
換気や空気清浄がなされてない場所にノーマスクがいるとそれだけで脅威になるというのは麻疹から見ていけば明らかなんです。 麻疹ではn95マスクによる対応が基本で高性能マスクを着けてユーザーシールチェックを行うのが最低限必要です。 顔とマスクとの隙間は作らない、マスクの隙間は心の隙間です。 twitter.com/osaka_sentaro/…
マスクしたくないとやり続けてSARS-CoV-2に感染した人達を出し続けてLong COVIDで大問題になってるアメリカです。 ただCDCはまだサイトでまともな情報が今は見られるのでマシです。 Google翻訳だけで見やすくなります、本邦政府はこんなこと出さないです。 cdc.gov/coronavirus/20…
これはまずいですね、空気清浄もなければ距離も保てない、そして学校の教員は感染対策の素人(どころか陰謀論者めいたのもいてまずい) ……まともに通わせたら一年で何回罹患しますかね、こどものLong COVIDと免疫低下による酷い事態はイギリスを見てみると良いかと。 twitter.com/yoshiko_bluesk…
COVID-19の免疫低下により日和見感染が起き、そこで真菌類の感染など出てきていたのでカポジ肉腫もありうるなとHIVの経過を復習していたのでタイムリーです。 空気感染するAIDSとはよく言ったものです、病態が多彩かつ後から致命的になる点がまた…… twitter.com/angama_market/…
Long COVIDでの免疫不全はほぼ全ての罹患者に起きること、また端的に全身の臓器に時間差で様々な障害を引き起こす点、それらが実際に起きてイギリスやアメリカで途方もない経済的損失になっている点。 これら実情を鑑みるとオカルトじみた場当たり的なやり方は悪手です。 nature.com/articles/s4157… twitter.com/yoshimy_s/stat…
news.yahoo.co.jp/articles/8a02c… 病原体を持つカラスのフンが乾燥して舞うことにより感染する事例も付け加えておきます。 罹患した際の死亡率が5割を超えることから屋外に出る際には不織布マスクか高性能マスクの着用を強く推奨します。
うーん、こうなると感染者がいると適切な対策なしでは屋外屋内問わず数分でも危ないと見たほうが良いでしょう。 元々外でマスクを外す時間は極力少なくが原則なので、リテラシーがある皆様は気を抜かずに。
後遺症で苦しむ方、入院したまま戻れないほどの方も居るのでLong COVIDの軽視はしません。 三ヶ月ほどで心臓にまずダメージがあり、そこから肺がやられてしまったのも関わると……全身がやられる病態と言うのがわかります。
不織布マスクや高性能マスクは帯電したフィルターにてクーロン力にて粒子を捕らえます、この力はとんでもなく強固で一度くっついたら離れようとしません。 (一部高性能マスクは他の機序も使いますね) HEPAやMEPAフィルターも同じです。 自分の常在菌を培養してる稀有な方々は理解できません。 twitter.com/kdmcycpefgybuq…
natureの記事は助かります、通勤しながらでも新型コロナの確かな知見が得られるので。 新型コロナの全身への感染の論文ですね、このようなタイプはAIDSがあると他の方から言及があってつくづくSARS-CoV-2 は厄介な病原体と認識させられますね? nature.com/articles/s4146…
XBB.1.5なる新型コロナウイルスに自然免疫でいやーこれ風邪化しましたねとか言い続けるのは愚昧でしょう、免疫回避地獄です。 感染症対策は「経路を断つ」が有効です。 行動の改め、空気感染対策、確かな検査、また病態の解明を急がねばなりません。 スイスチーズモデルは有効です。 twitter.com/ramos262740691…
体調不良の悪化? なんですかこの表現、メディアや芸能界では言ってはいけない新型コロナ。 COVID-19は忌み言葉ですか……亡くなられた時にこんな表現はしません。 亡くなられた方にまでこんな…… twitter.com/nasitaro/statu…
こどもの三分の一が長期欠席、なるでしょうね……2回罹患してたら確率的にはそうなっても不思議ではないです。 2回、3回と罹患するとそれだけ状態が悪化しますし…… 現在の感染力だと一年でこうなります、たった一年です。 twitter.com/yfuruse/status…
おお!?そうか体内で変異するのだからそこで変異株が数多できてておかしくないですね。 こうなるとCOVID-19罹患後に抗ウイルス薬は必須ですし、全て同じような経過を辿るとは言えない理由も分かります。 ウイルス曝露量だけの問題ではなくなりますね、長期経過がかなり厄介そうです。 twitter.com/angama_market/…
倉持先生をやたらと叩いている専門医さんとやら医クラ達はどれだけえらいのか。 逆張りと言って貶める、それは現場に薬がなさすぎることを理解しようともしないのと同じ。 寝る間も惜しんで感染した方々を助ける実践者の方が尊いですよ、机の上で都合の良い時だけ論を捏ねくり回すオッサンどもめ。
これに対抗するには空気感染対策を人間の知恵で行う必要があるのですが、人は……あまりに愚かな人が多すぎます。 リテラシーがある方々に頼るしかない……惨禍の中で少しでも無事な人達を、再感染させないようにしなければ……
そうなんですよね、特に若い女性がKF94を着けていることが多くて「感心感心」と心の中で頷いてます。 札幌の通勤で見ての体感で2割くらいがKF94です、昨年夏秋くらいからでしょうか。 なぜか男性はこれを着けても鼻を出す人が多いので首を傾げてます(感染対策の不備&カッコ悪い) twitter.com/BB45_Colorado/…
下水中のSARS-CoV-2に暴露したネズミが感染している、という報告を見て……下水中のSARS-CoV-2でこうなると言うことは以前の感染者の糞便中に排出されたウイルスはそこまで感染力はないというのは言いにくく、そもそも一つのウイルス自体の感染力が強いかとなってます。 news-medical.net/amp/news/20210…