目の前に「見ず知らずの他人が10万円もらって、自分も1万円もらえるボタン」があっても、「見ず知らずの他人が10万円損して、自分も1万円損するボタン」の方を押したがる人が多すぎるんだよ。
「なぜ急に電力不足になったのか説明がない。」← エネ庁と再生エネ利権に群がる議員たちの誘導で電力自由化が決まってしまった時に、必ずこうなりますよと電力関係者は皆指摘していましたよ。 twitter.com/MoIwamoto/stat…
こういう重要な情報はもっと広まってほしいかな。そして、ワクチン2回接種した人は重症化しにくくなっている。日本での毎日の死亡者数が減っているのを見れば分かるとおり。 / 「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省(NHKニュース) www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「将来世代にツケを残さない」って言ってる人たちの中には誰ひとりとして、「将来世代にこれだけの富を残してやろう」って言ってる人はいませんからね。 逆に将来世代が手にするはずだった富をそのポケットに手を突っ込んで掠め取っていくお爺ちゃんお婆ちゃんばかりだったという。
円グラフで表すと、こう。>日本がどんなに努力しても無意味。 twitter.com/lynmock/status…
2009年の衆院選で民主党は「消費税は4年間、増税しません。議論すらしません。」と主張して政権を取った途端、数か月で消費税増税の議論を始めて、2年で消費税増税を決めたんですよ。 「野党が勝てば消費税減税で物価問題は解決しますよ」とか、そういう能天気なのはちょっとご免かな。 twitter.com/YellowAsakura/…
電力自由化→市場開放→施設を持たない転売ヤーが参戦→安く買い集めてスマートグリッドだけで利ザヤ稼ぐよ→LNGの調達にトラブル発生→電力需給ひっ迫→市場高騰→エネ庁「新電力への上限は200円な(旧電は泣き寝入り)」→再生エネ議連「新電源の経営を守らなければ電気代が大変になる」←なにこれ。
12年前のことだから忘れている人も多いかも知れませんが、そもそも「テロとの戦い」において、それまでインド洋上での艦艇の補給活動による平和貢献を続けていた日本が危険なアフガニスタンの陸上支援を始めるようになったのは、民主党政権の思いつきでしたからね。無責任にもほどがありますよ。
自治体がVRS(ワクチン接種記録システム)に入力していなかったせいで政府はまだ在庫があると判断した。これ、河野大臣のせいじゃないですよね。 twitter.com/jcpyamashita/s…
「防衛費5兆円使えば〇〇〇ができる」って、家を建てた人が「玄関にドアを付けないでダンボールで済ませば食洗器が買えるじゃないか」と言ってること同じですよね。
昭和の頃は「紙の貯金通帳」だったんですよ。入力ミスや不正も桁違いに多かった。だからIT化が進んだんですよ。紙の保険証がダメな理由、まだ分かりませんかね。 twitter.com/kx3g/status/16…
左翼が切れ散らかしてるのを見て、彼らの夢見ていたものは世界の平和ではなかったんだなとつくづく思う。 twitter.com/nhk_news/statu…
山本太郎さんの発言、これが2022年7月の発言であることに呆れる。この2分の動画を見れば、福島の農業生産者がれいわには絶対に投票しない理由が分かるし、こうやって岩手県や宮城県に対しても風評で加害し続けているのが分かる。どんなに山本太郎さんが格好良く見えてもデマはダメ。 twitter.com/MMT20191/statu…
「野党側が『汚染水』と言っているのではない」などというデマを見かけてしまったので、さらっとログを見直してみた。
ゲームのルールは変わりましたとさ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
こんな当たり前の情報がマスコミから出てくるまで8年もかかったんですよね。人々の不安を煽って風評で稼いで食った飯は美味かったか?クソメディア。 / 海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆ベクレル 仏再処理施設は1.3京ベクレル(産経ニュース) sankei.com/life/news/2104… @Sankei_news
「正義の再生エネvs悪の原子力」という娯楽コンテンツを11年も楽しんでいるうちに、窓の外では火力発電所が止まっていて、野山は昼間しか発電しないソーラーパネルで埋め尽くされてましたとさ。
ロシアによる侵略戦争が始まってから左派の人たちがバグり出してるのどうしてかなと思ったけど、結局左翼のイデオロギーは最初から世界平和など望んではいないという致命的な欠陥が可視化されているだけだった。 twitter.com/shuntorigoe/st…
パトカーがブレーキパッドを早めに交換したら「税金の無駄使い」なのか???こういう人が観光バス会社をやっていたら乗客が死亡するような事故を起こすんだろうな。 twitter.com/my_taxi_love/s…
進次郎をお笑い枠だと高を括っていると足元を掬われる。あれはマジでやってる。必ず炭素税を導入するつもりでやってる。
山本太郎さんは「この弁当、ベクレてるんやろうな」って言いましたね。そして福島の農産品を「100ベクレルは放射性廃棄物と一緒」と言ったんですよ。100Bq/kgの野菜は出荷されませんでしたし、100Bq/kgの野菜を食べても身体に影響は出ません。だけどね、あの人は、謝罪も撤回もしていないんですよ。 twitter.com/delltodell/sta…
いま電気料金が上がっているのは石油やLNG価格が高騰しているからなんだけど、毎年3兆円(2030年には4.5兆円になる見込み)のFIT賦課金を電気料金に上乗せしている再生エネ利権がいちばん甘い汁を吸ってるんだよね。それもこれもすべて電力会社を悪者にして今の制度を作った反原発勢の成果ですよ。 twitter.com/1WERvFmbot81Xl…
朝日記者A「科学を振りかざすな」 朝日記者B「素朴な異論や懸念を封じ込めるな」 ↓ 科学に疎い「素朴な」人たちは「ピカの毒はうつるから広島の娘とは結婚するな」「ハンセン病は遺伝するから遠くの島に隔離しろ。断種させろ」などといった誤りを繰り返してきたんだよな。 反知性は害悪でしかない。 twitter.com/reirei_pot/sta…
10億円の発送費用をアベ信者が払うのが筋なら、年間3兆円のFIT賦課金は反原発の再生エネ信者が払って頂きたいですねぇ。(世紀の愚策、再生エネ賦課金は2030年には4.5兆円になる見込み) twitter.com/GANTARO1945/st…
なんかメルケルさんの演説が素晴らしいと絶賛されているようですが。毎日590人の死亡者を出しながら感動的な演説をするリーダーと、感染をなんとか未然に抑えながら素っとぼけた番組出演するリーダーのどっちが良い?と聞かれたら、自分は後者の方がマシだと思いますよ。 twitter.com/brutjapan/stat…