26
スパイ防止法案の是非についても同じ方式のアンケートをやってみろと言いたい。 twitter.com/nipponkairagi/…
27
日本にとっての重要法案策定に向けて、1分1秒が惜しい高市さんにとって、
全く国益に繋がらない無意味な今の状況は腹立たしい限りだと思います。
高市さん頑張ってください。
あなたを応援する日本国民はたくさんいます。
@takaichi_sanae
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
28
毎日新聞。『高市氏は「逃げ切った」?』
なんだこの見出し。
高市さんは常に正面から正々堂々と受けて立っている。
斜陽メディアぶりを露呈してしまっていますよ。
---
高市氏は「逃げ切った」? “過剰”答弁連発に与党から辞任論も #SmartNews mainichi.jp/articles/20230…
29
高市大臣を、潰そうとしている大物議員は「林芳正外相」と「茂木敏充幹事長」との記事。
高市さんを潰したい動機は「中国共産党のために働きたい」だろ。
それともセキュリティクリアランスの制定で自身の立場が危うくなるのか。
更迭するならまずはのこ二人からだ。
---
dailyshincho.jp/article/2023/0…
30
河野太郎。
マイナカードの名前を変えて混乱を抑えたいとのこと。
混乱を収めたいなら名前を変えるのではなく大臣が代わればよい。
---
河野太郎デジタル相、マイナカードの将来的な名称変更提案「制度とカードが世の中で混乱」 #SmartNews nikkansports.com/general/nikkan…
31
中国の反スパイ法について、米当局は中国への渡航を考え直すよう促している。
日本の現地法人も直ちに日本人社員を帰国させ、政府は渡航制限をかけるというような行動をとるべきだ。
いくら親中内閣でも何もせず看過することは許されんだろ。
jp.reuters.com/article/usa-ch…
32
原発処理水の海洋放出について、
IAEA事務局長が日本の仕事の成果は国際基準に合致しているとした一方で、中国など多くの国は放射性物質を含んだ水を放出しているとも言及した。
誰かこの報告書を公明の山口代表と、
中共の習近平に叩きつけてやってくれんかな。
jp.reuters.com/article/iaea-f…