唐突に思い出したけどさ。 昔出張中に高速バス待っていた時にさ。 肩叩かれて急に 「あ、私のこと覚えています?」って 言われたことあるのよ。 取引先かな?同級生だったかな? とか考えて 「申し訳ない覚えていないです。」 って答えたらなんて言ったと思う。 (続く1
新人(20代) 「すみません」 私 「はいー?」 新人 「書類送る時って封筒になんて書けば、 住所とかどう書いたらいいんでしょうか? あと切手の値段もわからなくて。。。」 私 「(LINEとかばっかだから 長封筒の書き方わからんやつもいるか 仕方ないよな。) ここに取引先の住所記載して・・」
(追記6) 他だと家庭裁判所でも相続放棄系の 資料として使えますね。 事件・事故性あるなら警察での資料とか 何気に便利なのは車持っていて 廃車寸前とかでクレーン呼んだ時も 資料代わりに使えるので便利ですね。 今のところ私が行った全銀行・証券・保険 使えたので結構広まっているのかなー?
そういや昔、 武器商人って言われてた時代だけど。 お客様から「毒傘のレプリカ欲しい。」 って依頼されたことあってな。 今じゃみんな忘れているかもしれないけど。 1978年にロンドンで起きた 「毒傘殺人」のことだけどな。 これKGB(旧ソ連)の暗器だったのよ。 先端から毒針出る毒傘(続く1
昭和49年の理科の教科書とかには 「しめり気の多いところに銅を置くと 緑色のさびができる。 このさびは緑青といって食べると体に害がある。」 って記載があってな。 日本銅センターが事実を調べようと思って 東京大学医学部に依頼して6年間もかけて 実験を繰り返したらしい。 (続く2
積極的に食べているようですね サックリ書いてみましたが 「他の動物が食べられるからといって 人によっては必ずしも無毒では無い」って話でした 引用元:Squirrel consuming poisonous mushrooms Suetsugu Frontiers in Ecology and the Environment Wiley Online Library esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/fe…
以前にアメリカ合衆国の 国立公園局が「異例の重大告知」で 「カエルペロペロしないで!」って言っていたけど。 「バナナナメクジもペロペロしないで!」 って告知しててな。 写真のようなバナナのようなナメクジ。 こんなのな。美味しくないから。 寄生虫まみれだからな。君たちダメだよ? (続く1
一応研究資料としては首だけが2つで 内臓系は共有してて脳は別々。 例えば前進しようとした場合 2つの脳がどちらとも「前に進む」という 指示を出さないといけないのに 一方が違ったら進まない。 あと頭で性格が違うそう。 食べ物の好みも違うらしい ポケモンでこんな動物いかったっけ? (続く3
引用元:スミソニアン博物館 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9… 投稿者自身による著作物だと推定されます(著作権の主張に基づく), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?cu…による
パソコンの資料漁っていたら 過去に海外で作られた CD回転爆破装置の動画が見つかった。 何言っているのかわからんって? 隣のコーラの缶見てみろよ。 きっとゾンビ対策時の家庭兵器だぜ。 にしてもマジで一体何だったんだこれ。 引用元:CD Explosion back with Avengence youtube.com/watch?v=9FcaCB…
人肉で思い出したけど。 スウェーデンの代替肉制作会社が 「人肉バーガー」を販売し始めたんだけど。 CM見てくれよ。 健全な人肉バーガーだから安心安全。 人肉好きにはたまらないよな! (続く1 引用元:Oumph! presents: The Human Meat Plant Based Burger - YouTube youtube.com/watch?v=CPdmWT…
旧約聖書にでてくるダビデ王の裸体の彫刻ですが 今回問題になったのはチャータースクールですね。 チャータースクールってのは 特別認可制の公立学校のこと。 教師を含め父母など地域の方々が 「こういう学校作りたい」 とプランを準備して自分たちで 「理想の学校を作る」みたいな制度。 (続く3
今度もほかの物質も毒性研究進めば ひっくり返る何かが出てくるかもしれませんね。 こういうのがあるから研究とかの話は 面白いもんですね。 1つの事象で一気にひっくり返る。ええですな。 引用元:安全な銅|銅について知る|一般社団法人日本銅センター|JCDA jcda.or.jp/recruit/tabid/…
うちも前職マジで苦労させられたけど 名古屋発って聞くだけで 「うわ戦いたくねえ、やり手だろうな。」 ってホント今でも思っています。 ブロンコビリー社なんで助成金など 全く受けてなくて大幅黒字化で コロナ前以上に今稼いでいるんだから どうなっているんだか。 (続く5
見た目はグロイけど普通に喰えると 評判のウーパールーパーたち。 つぶらな瞳がかわいいね。
潜水艇は元々1300mの性能って言われてますが 4000m沈ませる予定とのことで。 これ4000フィートにすると 1200mほどになるから それで部品やら船体作っちゃった 「単位間違った説」は出ていますもんね。 噂ですし告発続いているから どれが本当かは精査必要ですけど。 (続く9
前にも言いましたが毒鳥と言えば ピトフーイさんたちですけど。 あっちの研究員も舐めて毒発見したので その辺は何も言いませんが ピトフーイさんらは強毒でかなり毒が強いです。 でも今回発見した2種類の鳥は 毒が弱いので「天敵への防御策としては弱いか?」 (続く6 twitter.com/_596_/status/1…
今は「ピンク色の防虫剤として使えないか?」と まだまだ研究したいことあるそうですよ。 とサックリまとめてみましたとさ。 先日出した毒ッターチャンネルで さらに詳細まとめてありますが 記事化してほしいご要望もあったので まとめですなー。 (続く11 参考元: youtube.com/watch?v=TZgFUZ…
みんなもあるあるかもしれないが。 よく温泉や観光地で ドクターフィッシュっていう 古い角質食べてくれる 魚飼っているところあるけど。 顔ツッコみたくなると思うけど こうなるから気を付けてな。 (続く1
ちなみに内容は注意書きとかに 「こういうことはやらないでください。」 みたいなこと書いてある商品だったのに 「これをやって壊れた店が悪い!」 と言われてきて保証はできないといったのに 後日警察呼んだって感じな。 あれには参った。無理だって言ってるやろ。 (続く4
今日イチバン役に立つ知識を 教えてほしいと言われたので。 小一時間 「4大精霊、水の精霊ウンディーネの 彫刻は大概エロイ」 って話をしてた。きっと人生で今後役に立つ。 何度見てもエッロ。 着衣でも裸体でもエッロ。 (続く1
そうそう日本では各地の呼び名があって 争っているこのお菓子ですが。 残念ながら米国では 「IMAGAWAYAKI(今川焼)」 として今や広まっています。 今川焼以外の方々、残念だったなっ! (続く1
総合商社は日本が圧巻している感じ ただこれには理由がありまして まず日本は明治からの開国の遅さや 大戦の敗戦国で貿易系が弱く 昔は海外企業に独占されていた形です。 で当時の財閥系が 「他国の企業にお世話にならず貿易に強くなろう!」 ってことで自社で回せるようにした結果です (続く10
そういやうちのパイソンの財布 「これ作れないです」って 日本の会社、職人からNGよく出るんだけどな。 私が設計するパイソン財布って 「疑似外マチ」って言ってW型なのよ。 みんなが持っている長財布と違うはずだよ。 作れる人っていうか現地工場のトップ職人と 調整して設計したものでな (続く1
愛知で集客するのってマーケティングが しっかりしてないと人来ないのよね。 しかも価格帯も言うて高くできない。 広島などもきつい地区ですが 名古屋は東京や大阪制した輩が 次狙ってくる地区でもあるので 競合集まるので余計ですかね。 (続く4