276
									
								
								
							
									278
									
								
								
							@green8_ssp12 テメーチームのこと考えろ馬鹿野郎。おめーのゴールが大事じゃなくてチームのゴールが大事なんだ周りにフリーがいるのに無理に打って外れたら団結力が崩れるだろうしっかりしろ!です。
まるで過去の自分に対して怒るような感覚でした。
							
						
									279
									
								
								
							
									280
									
								
								
							今日の反省。
-ブライトン寄りが多かった事
(展開的にそうならざるを得なかった)
-ちょっとはしゃぎすぎた事
プレミアの審判がレベル高いことは事実で
ブロック敷くチームはファールとってもらいにくいことは
完全なる事実
							
						
									281
									
								
								
							面白くなってきたーーーー。
あるぞこれ!
							
						
									282
									
								
								
							まさに。。
一年積み重ねてきた勝ち点19差が1試合で。。。 twitter.com/jebetanabe/sta…
							
						
									283
									
								
								
							昨日の知念のPKの取り合い見て思い出した。
わしは喧嘩腰で
「俺が取ったから俺が蹴る」
って言ったけど
下手に出てPor favolって3回いえばよかった
試合後ロッカーで
「2度と俺に逆らうな!!」
ってブチギレられたのは内緒ね❤️ twitter.com/yuta0210/statu…
							
						
									284
									
								
								
							
									285
									
								
								
							おかげさまでエゴサで2時間ぐらいかかりました。
僕は得点王には拘ってません^^苦しい時取れて適切な貢献ができる選手になりたいです。今日改めてチームのために自分を犠牲にすれば自分にチャンスが来る事がわかりました。守備は大事です。
store.line.me/stickershop/pr…
							
						
									286
									
								
								
							
									287
									
								
								
							@kengo19801031 @ganpapa せっかく勝ったのに前半の結果見て愕然としてましたよ笑
							
						
									288
									
								
								
							懐かしいブログ記事見つけました。
ポルディこん時めちゃ若い。
ameblo.jp/jongtaese9/ent…
							
						
									291
									
								
								
							一年で昇格させて去年も残留させ今年の躍進に大きな一石を投じた功労者。もう35歳でこの先どうしようかという人生相談を何度もした。
フレイレは去年全く試合に出れずに苦しい時間を過ごしてる時も得点したり勝利したら全力で喜んで、失点や敗戦の時はピッチにいる選手よりも悔しがってる姿を今でも
							
						
									293
									
								
								
							マジでパナかった twitter.com/GoalJP_Officia…
							
						
									294
									
								
								
							
									295
									
								
								
							いつもヒップホップ談義で情報交換してたし、メンバー外でも誰よりも明るく声をあげてた。夏にはスタメンにまでのし上がった姿に脱帽。増田誓志にしても長谷川悠にしても多くを教えられ考えさせられる影響力の強い選手だった。
角田はタメで、一緒にこのクラブを立て直して強くしようと誓い、
							
						
									296
									
								
								
							人格者。
解散式でも号泣して汗だくになりながら別れを惜しみ、感謝を伝え、全員に握手する姿は本当に美しくかっこよかった。本当の漢はこういう人だと感じた。
角田も同じく号泣してたけどエスパルスでの思いを吐露した言葉に共感して僕も涙が止まらず俯いて嗚咽を我慢してたら鼻水が20センチほど
							
						
									297
									
								
								
							ダイビングという意見が多いので、
審判に今後もそういう選手と思われるのは損なので貼っときます。
ちゃんと左足どうし引っかかってます。
ただ、受け身は取りませんでした。 twitter.com/albgkt_15j1/st…
							
						
									298
									
								
								
							忘れない。これは当然のことのように見えて人生がかかってることで相当難しく、できる選手はそうはいない。だから今年の活躍は本当に嬉しかったし、クリスランが怪我した時は号泣していたし、最後の試合でも自分のミスで失点したと申し訳ないと泣いていた。人のために涙を流せる相当なナイスガイであり
							
						 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									