日本料理 蝶や(@choya326)さんの人気ツイート(いいね順)

26
私たちにとって、 食べたことがない、また知らない方へ対しての料理の提供は、とても新鮮で、 知らない方に知ってもらう、食べたことない方に食べていただく、 それは料理人にとってとても嬉しいことであり料理人の本懐でもあると思う↓
27
3.11で1ヶ月以上避難所運営に携わっていた立場で言うと、避難者同士、避難者と支援者の良好なコミニケーションはその後の避難活動、復旧、復興に大きく影響します。きっかけツールとしてはコンテンツの防災グッズは単なる防災用品以上の効果が期待出来ます。それは災害が大規模なほど大きな効果が(ry twitter.com/miki7500/statu…
28
おはようございます。 刀剣オマージュメニュー、冷製堀川茶碗蒸し準備しております。 茶碗蒸しなのに冷たい しかも雨で寒い  のに! 結構邪道ですが、味はカンストしております。 ご来店お待ちしております 大成功の遠征をご祈念申し上げます よい一日を
29
ファミレスや定食屋などの食事と違い日本料理店には日本料理店の作法やマナーがある また日本料理店ならではの料理もたくさん存在している 日本料理店と言う名前の通り日本の食文化を凝縮し、日本の食材を生かした手間ひまをかけた料理 普段食べ慣れた人や知っている人にしか提供したことがない↓
30
また、これをお知らせする時が来たようだ。。。ご武運を。 twitter.com/choya326/statu…
31
当店も紹介して頂いた 紹介して下さり、嬉しいと共に、足利の為にと動いて下さるその姿勢に感動した 特に「国広三兄弟」さんは忘れられない 蝶やのおもてなしの原点はここ 足利の為にと動いて下さった沢山の方に報いる為に ↓
32
聞い…て…いま…すか?…源清麿が…安定…が…堀川…国広(布袋)が…展示…さ…れるので…す。1/17〜…で…す。感染予防…を…万全に…足利に…来るの…です。…蝶や…でも…期間限定…メニュー…があ…(ここで通信が途絶える #源景国 #大和守安定 #堀川国広 plazahamada.co.jp/index.html
33
おはようございます。 身近に、地元に、ジャンルの方はいらっしゃいますか? リアルでジャンルのお話がしたい方はぜひカウンターで「もち」をお出しください。 もれなく話かけさせて頂きます。 お時間ある時は、あんな話やこんな話も。 RPの酒場みたいな感じでふらりとお立ち寄りください。
34
山姥切国広の所有者様からのメッセージ - 足利市公式ホームページ city.ashikaga.tochigi.jp/page/yamanbagi…
35
そう言えば、足利→古河の道中には三日月、伯仲の戦いが行われた廃工場(サバゲーフィールド)がありますよ #かえってきた堀川國廣
36
刀剣乱舞on line 八周年 おめでとうございます㊗️
37
本日、3月11日。蝶やは創業52年を迎えました。 たくさんの方々に支えられ、今まで営業を続けることが出来ました。 心より感謝申し上げます。 53年目も蝶やをよろしくお願いいたします。 #足利市
38
足利は源氏の流れを汲む土地 その中にあって平家の長尾氏は大変な苦労をしたと言う。 外には上杉、武田、北条。 内には源氏。 その中で存亡を賭け、存在感を誇示する為、足利学校を庇護し、町を整備し、平家ゆかりの七弁天を祀った。 山姥切は個人的には平家刀だと思っている。 さて、新刀剣男士は?
39
#足利長尾展 期間中は沢山のご来店ありがとうございました。 精一杯おもてなしに努めさせていただきましたが、至らない点も多くご迷惑をおかけいたしました。また感染予防のご協力ありがとうございました。おかげさまで無事に期間を乗り切ることができました今後とも蝶やをよろしくお願いいたします。
40
NHKでニュースになりました。 「足利長尾の武と美」と言う企画展の目玉として山姥切国広が展示されます。 ゲームでも人気の刀 展示会 来年5年ぶり開催へ 栃木 足利|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
41
以後お見知りおきを。
42
#ブラタモリ ご覧になりましたでしょうか?足利に住んでいても知らないこと、行ったことのない場所が出て来て楽しく拝見させて頂きました。 撮影当日はタモリさん、スタッフさんが蝶や二階でローストビーフ丼を召し上がって下さいました。 ご利用ありがとうございました。
43
重文記念コース(チラ見せ 概念と遊び心と技術と知識と愛をたっぷり込めさせて頂きました
44
古河で新たな審神者が誕生しましたー #かえってきた堀川國廣 twitter.com/reoarata0207/s…
45
光楽菜館さんにランチに来たら4年前の山姥切展のポスターが飾ってありました。 足利では蝶やをはじめ、4年前のポスターを大切にしているお店、多いです。 来年、楽しみですね #足利長尾展 光楽菜館さん↓ google.co.jp/search?q=%E8%B…
46
大侵寇による各自防衛お疲れ様でございます。 18:00からの戦いに備え 差し入れの肉置いておきます。 ご武運を。 追記 本日より竹の子料理始まりました。
47
来年2月からの山姥切国広再展示で美術館では入館予約システムを導入するそうです。 蝶やでも、予約システムを導入し、安心、安全、確実にお食事を楽しめるよう準備しております。 ご期待ください♪ twitter.com/ashikaga_keiza…
48
今日、6月21日は山姥切国広が重要文化財に指定された日。 山姥切国広重要文化財認定おめでとうございます! 全てはここから始まりました。 我が永遠の初期刀。 山姥切国広。 おめでとう!
49
高校時代からの友人で今は市会議員の友人がランチでご来店。 色々と情報交換からお刀の話へ。 友人)このメガネ、ジーンズで気に入って買ったら刀剣だったんだよねー。 加州清光って言うらしいんだけど。 知ってる? _人人人人人_ > 加州清光<  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 足利、とうらぶ広がっています
50
昨日、電話取材を受けました。 「刀剣乱舞」聖地の神社も全焼 足利の山火事、延焼続く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2V…