451
452
#しんぶん赤旗 調査で判明。
マイナンバー制度で、契約97件1380億円超のうち8割以上が政府の検討会議メンバーの大手電機企業6社等に。
自民党政権と深く結びついた大企業が、税金使う事業を制度設計し、契約を独占する。あまりに不公正じゃないか。
#税金は大企業の利益でなく国民のために
453
454
この情報、子育て世代に拡散してください。
コロナで休園した保育園の代替施設に、国が財政支援することに。利用者の負担なし。
小学校休校で仕事を休まざるを得ない時、それを有休扱いにする申請が、保護者個人から可能に。
まだ足りないけど一歩前進ッス。
#しんぶん赤旗
455
456
457
コロナ禍の中で「あかん人が分かりました」
鶴瓶師匠の言うように、多くの人たちが政治の真実に気づき始めてるんじゃないか。3・11のときのように。 sponichi.co.jp/entertainment/…
458
保守の重鎮・亀井静香元議員のメッセージ。
戦争には勝者も敗者もない。アメリカだって、ものすごい数の犠牲者を出している。大統領は戦死しないかもしれないが。米兵も日本兵も死ぬことの悲惨さという面においては同じ。戦争はしちゃいかん。
肝に銘じるべき!特に首相は。 news.yahoo.co.jp/feature/1413
459
朝日コラムが選挙制度を「比例代表に一本化してはどうか」と提起。
大賛成!コレ、国民みんなで考えてみるときにきてるよ。
だって7月の参院選はこんなだもの。
★死票率
一人区44.9%
複数人区25.2%
★自公の得票率→議席率
一人区52.8%→68.8%
複数人区44.5%→54.8%
note.mu/hirokim/n/n73d…
460
コロナ対策の消費税減税、50の国と地域に。
🇬🇧英国 飲食・観光20%→5%
🇲🇾マレーシア 観光・ホテル6%→0%
🇩🇪ドイツ 食事19%→5%
菅さん、国民にガマンを強いるだけじゃなくて、こういうことをやるべきです。
#野党連合政権で消費税減税を
#しんぶん赤旗
461
462
サビ協だけじゃない。経産省の再委託事業、9割が無競争。税金4013億円が電通に。
「これだけ1者応募が繰り返されるのは極めて不自然だ」と会計検査院OB。
一般国民には重箱の隅を突いてケチるのに、特定大企業には税金ばらまく政治っておかしくない? asahi.com/articles/DA3S1…
463
「原爆投下は許されない」41.6%
「核兵器は必要ない」70.3%
今年のNHK調査。
5年前、47%が「原爆投下は正当」と答えてたアメリカの若者が大変化。
「学生ローン払い、コロナで仕事激減なのに核兵器は本当にいるのか」と。世界は確実に変わってる。希望はある。
#核兵器禁止条約の批准を求めます
464
ため息は、意見に変えようよ
室井佑月さんの言葉、胸に響く。
1人では怖くても、みんなで言えば大きな力に。あるデモがきっかけで政権代わるかも。その時「それ、私も行ってた」って言いたいじゃない。だから広くアンテナはって行動したい。
#赤旗 はあなたのアンテナです。ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
465
466
岸首相は、安保条約を強行して辞めた。竹下首相は消費税を自分のクビと引き換えにした。多数の反対押し切ったらトップが責任とってやめるのが当然。安保法制強行しても責任とらない孫の安倍首相は横着。だから底なしの政治モラル崩壊に。
作家、法政大教授の中沢けいさんがズバリ指摘。
#赤旗日曜版
467
ポスターに「財源書いてない」ってムチャ言う人がいる。
さすがに字が多すぎてポスターには書かないけど、月20万円の収入を保障する最低賃金、消費税5%減税、インボイスストップなど「財源策」とセットで政策提案してるッス。
ぜひ一度、見てみて!
jcp.or.jp/web_policy/202…
468
469
470
471
472
安倍内閣「支持しない」54%で過去最高に。
コロナ対応「評価しない」66% これまた最高。
GoToトラベル「適切ではなかった」85%
〝総理は指導力発揮してない〟78%
日を追うごとに不評とひんしゅくが広がるアベ政権。国会で質されるべきッス。
#臨時国会の開会を求めます news24.jp/articles/2020/…
473
474
自民党は、お酒や外食を目の敵にしておいて、自分たちはパーティ三昧。しかもコロナ感染を拡大させてるって…。
国民の命、暮らしを預かる資格がないこと明々白々ッス。 mainichi.jp/articles/20210…
475
コレ、おかしくない?
辺野古で米軍が使うダンスホールやボーリング場を、全額日本負担で建設。用地造成だけで4.5億円だよ。
どうして、ここまで米軍にサービスするのか。そんなお金があるなら、国民のために使うべき。例えば少人数学級の早期実現や待機児童の解消など子どもたちに。
#しんぶん赤旗