51
ぜひ集会の拡散と中継の視聴、お願いします。
我々、SNSは不慣れです。うまく告知もできません。皆さんの力を貸してください!
taxlawyer2022.org/230330-meeting/
52
おはようございます。
昨日は多くの方にご協力いただき、胸が熱くなりました。拡散、賛同してくださった皆さんありがとうございました。
11時から記者会見です。
税理士だけでは、インボイス制度は止められません。皆さんの力を貸してください。いってきます。
#私の未来にインボイス制度はいらない twitter.com/taxlawyer2022/…
54
声明を発表した俳優、アニメーター、ライター等のフリーランス・個人事業主は、「本名バレ」によって生活を脅かされかねず、強い危機感からこのアクションをとりました。
インボイス制度による個人情報の公表・商用利用に関する問題についてはこちらにも詳しいです。
note.com/stopinvoice/n/…
55
とても大切です。
税務署から税理士のもとにも、顧問先(お客さま)にインボイス登録を促すよう連絡がきています。
まずは制度を理解してからで大丈夫です。
登録は焦らないでください。
#STOPインボイス twitter.com/STOPINVOICE/st…
56
当会の税理士が、なぜインボイス制度が問題なのかを「イミダス」で語りました。
ぜひご一読ください。 twitter.com/shueisha_imida…
57
インボイス反対の方、6月14日に国会前と全国でイベントがあります。 ここに参加して意志を一緒に示しましょう。当会も参加いたします。
twitter.com/STOPINVOICE/st…
58
消費税導入に関わった元官僚が消費税の本質を突き、インボイスはいらないと発信している、非常に大切な記事だと思います。
#インボイス増税反対 twitter.com/taxlawyer2022/…
59
3月30日12時から、全国の税理士がインボイス反対のために決起します。
中継もします。ぜひ応援お願いします。
taxlawyer2022.org/230330-meeting/
60
一個人の名前は、経済活動のために消費される「コンテンツ」ではありません。
徴税や経済利益のために、個人の尊厳・プライバシーがないがしろにされるインボイス制度に対し、改めて強く反対します。
連帯してくださる団体・個人事業主の皆さんは、以下ご記入お願いします。
forms.gle/ABpWwEYyvQRPwQ…
61
当会としてはインボイス制度が複数税率のために必要、というのは誤解であり、現行の請求書等で問題なく税率や税額の把握は正しくできている。また、いわゆる「益税」について、消費税法における免税点制度は「益税」として批判されるべきものではない。と考えております。
62
皆さんのつぶやきのきっかけに、3.30に行われる、税理士によるインボイス反対集会を見てください。
税の専門家が、2016年に決まったインボイス制度に、いまだに、しつこく、死ぬほど反対していることを知ってください。 twitter.com/taxlawyer2022/…
63
決起集会中継→ youtube.com/watch?v=X210ES…
15時からは衆議院第二議員会館前で街宣も行います🗣️
64
インボイス登録事業者となることで起こる問題点。
申請は2023年9月30日まで可能(原則は2023年3月31日)
登録は急がず、自らへの影響を良く知ってから判断しましょう
インボイス公表サイトの「本名バレ」対策は不十分? 国税庁の言い分は……(ITmedia NEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/89e0e…
65
「賛同したいけど、会の税理士の顔が見えなくて不安」というお声を受け、41人の呼びかけ人をホームページに記載いたしました。
taxlawyer2022.org/yobikake/
どうぞ、安心してご賛同ください。
11月2日の院内集会に向け、【税理士1000人】の賛同を目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。
66
一方で、すでに報道してくださった皆さま、本当にありがとうございます。
赤旗 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
ITmedia itmedia.co.jp/news/articles/…
税理士ドットコムnordot.app/90752250669252…
犬飼淳さん@jun21101016
twitter.com/jun21101016/st…
67
5月18日のインボイス反対イベントは、配信/リアルのどちらでも、参加するだけで活動の寄付にもなるそうです。我々も参加します❗️
loft-prj.co.jp/schedule/pluso…
開始10月が迫る中、運動は山場。インボイスが止められるかは、皆さんの声、数にかかっています。
政治家、メディアをびびらせましょう✊ twitter.com/STOPINVOICE/st…
68
当会の税理士・湖東京至先生が消費税の仕組みを解説する第3弾の記事です。
非公開の “不都合な真実”! 還付金をもらった企業“上位 5社”とは! 国民が不況に喘ぐなか、推定「総額“6兆6千億円”」もの“還付金”が支給されていた!いい加減、“消費税”は廃止にしましょう!
news.yahoo.co.jp/articles/2b609…