乙武洋匡(@h_ototake)さんの人気ツイート(いいね順)

26
りゅうちぇる、どうして、、、 嘘だと言ってよ。。。 イヤだよ。 タレントryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
27
なるほど、「車椅子での乗船は困難なのでこれまでは見送ってきたが、ひろゆき発言などがどうしても看過できず、このたび物理的困難を乗り越えて初乗船を果たした」という見事な感動ポルノ記事だったということですね。 ご説明ありがとうございました! twitter.com/abetakashioki/…
28
相撲とか『anan』の表紙って、誰も「性的」だと言わないよね。 なんで男性の裸体はいいんだろう? twitter.com/otsujikanako/s…
29
記事を読みましたが、上間さんの主張と「車椅子に乗っている」という事実の相関関係が読み取れませんでした。 にもかかわらず、ツイートやタイトルで「車いすを使う」「四肢に障がいがある」と、ことさら障害者である属性を強調する理由はどこにあるのでしょうか。 twitter.com/abetakashioki/…
30
本日で44歳となりました。これも、ひとえに日頃から支えてくださるみなさんのおかげです。 さて、今日はそんな私から、みなさんにお願いがあります。どうか最後までお読みいただき、そしてできたらシェアしていただければ幸いです。 #乙武マガジン note.com/h_ototake/n/n4…
31
民主化を求め、活動することが罪なのか。 あらためて香港国家安全維持法の恐ろしさと愚かさに身震いしています。 周庭氏を逮捕 民主活動家、「雨傘運動」リーダー 国安法違反容疑で香港警察 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
33
「周庭(アグネス・チョウ)氏を解放しろ」という思いから、#FreeAgnes というハッシュタグが立っているようです。 いま私たちにできることは抗議の声を上げること。みなさん、ぜひ傍観者となることなく、このニュースと向き合ってください。 twitter.com/h_ototake/stat…
34
園児にマスクをさせる。それがどれだけのリスクを孕み、どれだけ現実的に難しいことか、きちんと理解した上での判断なのでしょうか。 知事や大臣などの意思決定者に、もっと子育て経験のある人が増えてくれば、こうした施策の方向性も変わってくるのではないでしょうか。 news.yahoo.co.jp/articles/2e396…
35
みんな、お願いだから添付のツイート読んでほしい。 高知東生さんの今後を応援したくなるし、自分も頑張らなくてはと奮い立つし、何より“前科者”にどういうまなざしを向けることが「社会にとって」最適なのか考えさせられる。 もう一度、言うね。お願いだから、読んでほしい。
36
37
【悲報】全身写真をアップしただけで「センシティブな内容」と認識されたアカウントがこちらになります。
38
【歓喜】100m達成の瞬間!! みんなの大声援に背中を押してもらいました!! #乙武義足プロジェクト
39
りゅうちぇるのニュース読んで、「奥さんがかわいそう」とか言ってる人たち。なんで、りゅうちぇるはずっと言えなかったんだと思う? なんで自分を偽らなくちゃいけなかったんだと思う? そこにも目を向けてほしいんですよ。りゅうちぇるだけじゃなく、苦しんでる人、いっぱいいるんだから。
40
カメラが回ってないと、誰ひとり毒を吐くことなく、ひたすら楽しいおしゃべりに終始するおじさんたち。 ああ、楽しかった!!
41
「選挙のときは、あんなに頻繁にSNS更新してたのに、選挙が終わった途端にピタッと動かなくなったよね」と白い目を向けている有権者のみなさんへ。 みなさんも選挙が終わって、「政治に関心を持つ」ことをピタッとやめてしまっていませんか?
42
気持ちはわかるけど、しっかり区別したい。 ⭕️聖火リレーの続行を批判すること ❌聖火ランナーを批判すること ⭕️オリパラ中止を求めること ❌アスリートに辞退を求めること 東京五輪ありきの強行施策に「辞退して」池江璃花子らアスリートに向く“矛先” #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f9131…
43
「暴力への不服従」を訴えるべく敢行した #乙武大行進。多くの方が配信を見て飛び入り参加してくれたけど、なかでもお母さんに連れられてきたチビッコが「僕も歩く!」と“乙武スタイル”になって併走してくれたの、控えめに言って最高だよね。
44
マスコミよ、ダイアナ妃がなぜ亡くなったのかを思い出そう。 twitter.com/keikoworld/sta…
45
46
そんなに〝何様エピソード〟を知っていたなら、なぜ事故前に出さなかったんだよ。「溺れてるから、それ叩け」か。 ひき逃げを擁護するつもりはないけど、こうした報道も十分に悪質。 ひき逃げ逮捕・伊藤健太郎容疑者に出るわ出るわ〝何様エピソード〟芸能界引退の危機 tokyo-sports.co.jp/entame/news/23…
47
私はいわゆる“嫌韓”ではないが、これは疑問。 五輪において「政治的主張はNG」(五輪憲章第50条)というルールは、基本中の基本。ボイコット云々の前に、参加資格を問われるような態度だと思う。 韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒 五輪ボイコットの可能性も(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/b1ecd…
48
いままでは、多少の熱があったり、体調が悪くても、無理をして仕事をすることが「責任感」だと思われていた。でも、いまは多少の熱があったり、体調が悪かったりしたら、勇気を持ってすぐ休むというのが「責任感」なのかもしれませんね。それには職場の“空気”も、上司の受け止め方も変えていかないと。
49
他人の家庭のあり方に対してここまで恥ずかしげもなく違和感を表明できてしまう感性に、むしろ“強烈な違和感”を覚えました。 岸田夫人の意思に思いを馳せていないのは意図的なのかな。 「すごく昭和感」 岸田文雄氏が投稿した夫婦写真への強烈な違和感、理由を考えてみた huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
50
「デートでサイゼリヤに連れていく男はしょうもない」「サイゼリヤで喜んでくれる彼女がいい」論争が勃発している三連休初日ですが、そもそも「デートとは男性が女性にご馳走するものである」という定説を令和以降も続けていくのか決めてから、もう一回この話しません?