26
									
								
								
							
									28
									
								
								
							「好きな様にしてもいいけど責任は自分で取りなさい」という言葉は父親が子供にかける言葉としては自分にはなんだかしっくりこない。
「好きな様にするんだ、責任は一緒に取る」という父親でありたい。
6月25日更新「お父さんの日記」より
otousan-diary.hatenablog.jp/entry/2017/06/…
							
						
									29
									
								
								
							20年前「ウ◯◯ン滞在記」という旅番組でアマゾンに行き、現地に着いた瞬間10人ぐらいにいきなり頭にライフル銃を突きつけられてひざまづいた事があるなぁ、密売人に間違えられて。その夜、ワニを食べる為捕まえに行き、本当に涙が出そうなロケだったなぁ。#たまに忘れてもずっと忘れない
							
						
									31
									
								
								
							結果次第だと思うのですが、もし今回かなりの好成績で合格したら「小学3年で勉強を放棄した私が高卒認定試験を突破した驚きの勉強法」とかをドヤ顔で書いていきたいと思っております所存でございます。
otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									32
									
								
								
							子供達が巣立って行ってしまいました。
長男と次男が実家を出て二人暮らし。 otousan-diary.com/entry/20180501…
							
						
									34
									
								
								
							「河野外相」が「河相我聞」に見える時があってドキッとする。
							
						
									35
									
								
								
							2つ折りのポイントカードをレジに出したら、陰毛がはさまってた。多分、陰毛だと思う。わき毛かもしれないけど太さからして恐らく陰毛だと思う。どこでどの様にはさまっまったのかが全くもって謎だけど。店員さんの顔が忘れられない。これは人生の転機だと思いたい。なにかのメッセージだと思いたい。
							
						
									36
									
								
								
							「生まれた惑星が違うんではなかろうか」と思うぐらい考え方の折り合いがつかない母との関係がまさかここまで変化するとは思わなんだ。共通言語という事を深く考えた。kaigo.homes.co.jp/tayorini/colum…
							
						
									37
									
								
								
							いるんだかいないんだかわからない存在でしたが、有り難い事に33年同じ仕事を続けてくる事が出来ました。なんで続ける事が出来たのかはわからなかったのですが、仕事についてのインタビューを受けましたら自分の中で何となくわかった気がしました。
ten-navi.com/dybe/2559/
							
						
									38
									
								
								
							久しぶりに長男と次男と三人の予定が合ったので食事に出掛ける事に。次男が急に「食後のデザートに豊橋のブラックサンダーあん巻きを食べたいぃ、アレはマジでヤバぃ、父さんにも一度食べて欲しいんだぁ」と物凄い熱量で言い出した。調べてみると東京には無いらしい。これから豊橋に行く事にした。
							
						
									39
									
								
								
							本日オンエアの「船越英一郎殺人事件」タイトルからして究極の2時間サスペンスですね。サスペンス好きにはワクワクが止まらない作品ですな。私も出演させてもらっておりまして「あぁぁぁぅぁ!まさか!嘘だろ!ぅぇえ!」と、声を出してしまう感じの役ですので、お楽しみに!fujitv.co.jp/fujitv/news/pu…
							
						
									40
									
								
								
							自分が経験していない事を否定する生き方を子供に見せたくないと思ったからなんだよ!「お父さんの日記」より
otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									41
									
								
								
							父として考えなければならない時が来たようだ - お父さんの日記 otousan-diary.hatenablog.jp/entry/2017/01/…
							
						
									42
									
								
								
							本当に辛く、どうして良いかわかりませんでした。 数日で消すかもしれません。
#河相我聞
 ameblo.jp/kaaigamon/entr…
							
						
									44
									
								
								
							息子が衝撃的な告白を、、、。 ameblo.jp/kaaigamon/entr…
							
						
									45
									
								
								
							メッセージをありがとうございます。46歳になりました。今年はソーシャルゲームの課金を減らして行こうと思ってます。自粛中、少しだけ少しだけと課金していたら止まらなくなりました。人生ってわからないものですね。46歳で課金する人の気持ちが少しわかりました。
							
						
									46
									
								
								
							あれ、わたくしのブログのアクセス数が1日で45万近くまで行ってるんだが、、、何があった?読者さんもいつの間にか4倍に増えてる、、、。
							
						
									47
									
								
								
							人生のレベルを早く上げようとするなら、ドラクエみたいに考えてみた方がいいのかね。同じ場所でずーっとスライムばっかり倒してないで、どんどん新しい場所にいって沢山経験値貰える敵を倒して、相手が強い場合は、強い仲間に助けてもらって、レベル上げるみたいな。よし、まず強い武器を買おう。
							
						
									48
									
								
								
							ここ数年はドラマで誘拐のシーンだろうが銀行強盗のシーンだろうが犯人は絶対にシートベルトをしなくてはいけないのだが、急いで逃げたいお芝居をしようにも難しいものがあるだろうなぁ。そう言えば最近は後部座席にいる「幽霊」にもシートベルトしないといけないって誰か言ってたけど、本当かな、、、
							
						
									49
									
								
								
							暇なのでラーメン作りました。
ラーメン(無化調)を自宅でどこまで簡単に作れるか - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.com/entry/20200509…
							
						
									50
									
								
								
							「お父さんの日記」が書籍化される事を息子達に話しました。 - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									