26
									
								
								
							久しぶりに長男と次男と三人の予定が合ったので食事に出掛ける事に。次男が急に「食後のデザートに豊橋のブラックサンダーあん巻きを食べたいぃ、アレはマジでヤバぃ、父さんにも一度食べて欲しいんだぁ」と物凄い熱量で言い出した。調べてみると東京には無いらしい。これから豊橋に行く事にした。
							
						
									27
									
								
								
							子供達が巣立って行ってしまいました。
長男と次男が実家を出て二人暮らし。 otousan-diary.com/entry/20180501…
							
						
									28
									
								
								
							100%当たる占いの様な言い方「来年は〇〇に気をつけて下さい、そうしないと病気になります」みたいな、病気になっても当たってるし、何もなくても気をつけていたから何も無かったんだよ、で当たる、どっちに転んでも当たる言い方。知らない人に言われると、人の事を本当に思ってくれてんのか?と思う。
							
						
									29
									
								
								
							サスペンスでまさか息子と共演とは。
まさか二人で殺人か、、、いや、親子でサスペンスだから私が息子を殺めるなんて事も、、、2時間ではなく、3時間スペシャルでござます。
news.mynavi.jp/article/201801…
							
						
									31
									
								
								
							それにしても、たまたま一緒に住んでた人が有名人になるって、よく考えたら凄いな。 twitter.com/takeshi_tsurun…
							
						
									32
									
								
								
							アンジュルムの「夢見るテレビジョン」をスペースゼロで観劇してきました。
昔、「ステーシーズ」に出演させてもらった時からちょくちょくハロプロの方のステージを観に行くようになったのですが、アイドルとして、演者としてのポテンシャルの高さに毎度毎度感動しますわ。吉田健さんの演出も素敵。
							
						
									33
									
								
								
							息子が「メイドインアビスっていう今期のアニメがかなり面白いんだよ!」と結構な熱量で言ってきたので見たら、ハマってしまった。絵も素敵、声優さんも素敵。とても自分好み。いつもオススメのアニメを教えてくれるのだが、いつも私のツボに来るアニメを教えてくれる。
メイドインアビス、最高。
							
						
									34
									
								
								
							息子が衝撃的な告白を、、、。 ameblo.jp/kaaigamon/entr…
							
						
									35
									
								
								
							42歳で高卒認定試験を受けた結果。これから進む方向を考える。 - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									36
									
								
								
							今、息子達と開封。長男が発表してくれた。「合格通知は、、、大学入学資格取得に必要な合格科目数を満たしていませんだって」と。ごめんよこんなポンコツな父さんで。少し、、少し落ち着かせて下さい。詳しくは明日にブログに書こうと思います。
							
						
									38
									
								
								
							生放送観れなかっだけど、照明当たると素敵ですな。失礼、自画自賛でした。息子に見せてみるかな。「パパ、ママになったよって」 twitter.com/erifumiya/stat…
							
						
									39
									
								
								
							「お父さんの日記」が書籍化される事を息子達に話しました。 - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									40
									
								
								
							おじいちゃんになって読んで楽しいものにしようと書いていたら、もう楽しい事になってしまいました。
嫌いな事が好きな事になって、気持ちがかわるだけで仕事になる事ってあるんだなぁと、不思議な気持ちです。
このブログが本に。8月28日発売
otousan-diary.hatenablog.jp twitter.com/d_davinci/stat…
							
						
									41
									
								
								
							「浜崎あゆみさんと連絡が取れなくて困っています」と知らない方から手紙をいただいたのですが、どうすればいいか困ってます。
							
						
									42
									
								
								
							何となく読んだら一気に読み込んでしまった。素敵な短編の小説だ。難しい表現や言葉を使わず、こんなにすんなり情景や設定を伝える能力は素敵で羨ましい。しかも小説は初めてで、作家さんではないというのにシビれた。「涙をこえて。」石井寿さん。ncode.syosetu.com/n3149dx/1/
							
						
									43
									
								
								
							結果次第だと思うのですが、もし今回かなりの好成績で合格したら「小学3年で勉強を放棄した私が高卒認定試験を突破した驚きの勉強法」とかをドヤ顔で書いていきたいと思っております所存でございます。
otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									45
									
								
								
							「河野外相」が「河相我聞」に見える時があってドキッとする。
							
						
									46
									
								
								
							自分が経験していない事を否定する生き方を子供に見せたくないと思ったからなんだよ!「お父さんの日記」より
otousan-diary.com/entry/2017/08/…
							
						
									47
									
								
								
							朝、撮影所に行く途中イケメンが歩道で寝ていた。おっさんではなく、かなり綺麗な顔をしたイケメンがとても気持ちよさそうに寝ていた。お酒を飲みすぎたのかね、起きそうもない。通行の邪魔にもならなそうだし、今日はあったかいしそのままにしておいた。
イケメンが道端に転がってるってあるんだな。
							
						
									48
									
								
								
							
									49
									
								
								
							昨日、母親から「仕事、沢山入ってきたんだってね。あなたリフォームとか私にお金を出してくれたからね、出せばブーメランみたいに帰ってくるのよ」と、言われた。私はあまりこう言う事は信じてないが、思い返すと2回目。もう一回あったら信じようと思う。
							
						
									50
									
								
								
							特に楽をしようとか思ってる訳ではないですが、自分に無理をしない様に生きてると、人に対して優しくなれる気がするんですよね。自分にも優しくなれるし、そして更に人に優しくなれる。私はどちらかといえばこのスパイラルの中で生きていきたい。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									