51
Twitterで元旦スペシャル「相棒」のタイムラインが盛り上がっていて嬉しく思います。グフフ。最後までお楽しみに。
#相棒
52
サスペンスでまさか息子と共演とは。
まさか二人で殺人か、、、いや、親子でサスペンスだから私が息子を殺めるなんて事も、、、2時間ではなく、3時間スペシャルでござます。
news.mynavi.jp/article/201801…
53
「お父さんの日記」が書籍化される事を息子達に話しました。 - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.com/entry/2017/08/…
54
人生のレベルを早く上げようとするなら、ドラクエみたいに考えてみた方がいいのかね。同じ場所でずーっとスライムばっかり倒してないで、どんどん新しい場所にいって沢山経験値貰える敵を倒して、相手が強い場合は、強い仲間に助けてもらって、レベル上げるみたいな。よし、まず強い武器を買おう。
55
アニメ「はたらく細胞」が面白すぎてひっくり返った。ぁあ、これをみてから生物の勉強を始めれば楽しさも理解も違っただろうと思う。まさか身体の仕組みをこの様にアニメにするなんて凄いとしか言いようがない。子供にも見てもらいたいアニメだわ。私、白血球のキャラが好き。
bit.ly/2wh2dx6
56
本日「アルジャーノンに花束を」最終回。あっと言う間だったなぁ。今回は素敵な作品なので絶対に観て下さい、とは言わない。今までやらせて頂いたどの作品も自分にとって素敵な作品だから。ただ、観てほしいなぁ。だって、だって、久しぶりの連ドラなのだもの。僕にも花束を。復帰おめでとうって
58
100%当たる占いの様な言い方「来年は〇〇に気をつけて下さい、そうしないと病気になります」みたいな、病気になっても当たってるし、何もなくても気をつけていたから何も無かったんだよ、で当たる、どっちに転んでも当たる言い方。知らない人に言われると、人の事を本当に思ってくれてんのか?と思う。
60
20年前「ウ◯◯ン滞在記」という旅番組でアマゾンに行き、現地に着いた瞬間10人ぐらいにいきなり頭にライフル銃を突きつけられてひざまづいた事があるなぁ、密売人に間違えられて。その夜、ワニを食べる為捕まえに行き、本当に涙が出そうなロケだったなぁ。#たまに忘れてもずっと忘れない
61
明日は長男(23歳)の誕生日なので「よし!大人の夜遊びをしに父さんとキャバクラでも行くか!」と言ったら真っ直ぐな眼差しで「行かない!」と言われた。真っ直ぐに育ったんだなぁ。いや、違うな「父親と一緒」が嫌なんだな。
62
息子が「メイドインアビスっていう今期のアニメがかなり面白いんだよ!」と結構な熱量で言ってきたので見たら、ハマってしまった。絵も素敵、声優さんも素敵。とても自分好み。いつもオススメのアニメを教えてくれるのだが、いつも私のツボに来るアニメを教えてくれる。
メイドインアビス、最高。
63
父として考えなければならない時が来たようだ - お父さんの日記 otousan-diary.hatenablog.jp/entry/2017/01/…
64
1日でブログのアクセス数が47万を超え、読者さんが4倍になった事で、自分の中でわかった事があった。 - かあいがもん「お父さんの日記」 otousan-diary.hatenablog.jp/entry/2017/06/…
65
おはようございます。河相我聞です。
最近顔が「劣化した」とのツイートを目にするんですが「劣化」ではありません「老化」です。もう来年で40歳になりますし。同級生の中では若く見える方なんですがね。ちなみに今月の20日からの舞台「劣化コピー」はわたくしの「劣化」とは一切関係ありません。
66
昨日、いしだ壱成くんと久しぶりに会い食事した。「未成年」で共演した時から20年近く経て見事に「中年」になったからかお互いにかしこまった感じだった。しかし話し始めるとだんだん昔の感じに戻った。あの頃のように。そして4月から「アルジャーノンに花束を」で共演させて貰う。とても嬉しい。
68
ここ数年はドラマで誘拐のシーンだろうが銀行強盗のシーンだろうが犯人は絶対にシートベルトをしなくてはいけないのだが、急いで逃げたいお芝居をしようにも難しいものがあるだろうなぁ。そう言えば最近は後部座席にいる「幽霊」にもシートベルトしないといけないって誰か言ってたけど、本当かな、、、