メンヘラ恋愛雑学(@menhera_ginro)さんの人気ツイート(新しい順)

26
何も無くていいんだ。人は生まれて、生きて、死ぬ、これだけでたいしたもんだ
27
爺さんが教えてくれた「ちょっとツラい時は旨いメシを食え。まぁまぁツラい時は旅行にいけ。なかなかにツラいときは新しい靴を買え。かなりツラいときは医療の力を借りろ。本当にツラいと、ツラさのレベルすら麻痺するからその時は両親とか私に思いっきり頼りなさい。」という教えは胸に刻んでいる
28
自分はまだ未熟だと言い訳にしてる奴が多いが、君達は完璧な人を見たことあるのか?俺はここまでの人生で、まだ出会って無いし、これからも出会わ無いだろうよ
29
父親は子供が最初に出会う、人生の邪魔者でいいのだ。子供に嫌われることを、父親は恐れちゃいけない
30
他人への気遣いで大切なのは、話を聞いてやることだ。人間は歳を取ると、どういうわけかこれが苦手になるらしい
31
感情というのは抑えるのが当然なのに解放するのがいいって風潮になってしまった
32
人は何か一つくらい誇れるものを持っている。何でもいい、それを早く見つけなさい
33
貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ
34
勉強するから、何をしたいか分かる。勉強しないから、何をしたいか分からない ビートたけし
35
技術とか力じゃない。度胸なんだよ、度胸。ステージに立つやつにはさ、それっきゃないよ。芸人も、歌手も、俳優も、ボクサーも、そしてこのオレも、舞台に立つときは、「オレもう最高!オレ絶対ウケる!お客ワッといわせる!たけしもう最高!」ってやるから勝つのよ。ビビったらさ、一発で負けだね。
36
料理人に会ったら料理のこと、運転手に会ったらクルマのこと、坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、知ったかぶりせずに、素直な気持ちで聞いてみたらいい。自慢話なんかしているより、ずっと世界が広がるし、何より場が楽しくなる。たとえ知っていたとしても、一応ちゃんと聞くんだ
37
テレビは日本人をかなりダメにしたと思うね。でも大衆をダメにするものしか、たぶん儲からないんだ
38
金のことでつべこべ言うと、母親にこっぴどく叱られたものだ。誰だって、金は欲しいに決まっている。だけど、そんなものに振り回されたら、人間はどこまでも下品になるというのが俺の母親の考えだった。
39
師匠から『教養を意識して身に付けなさい』と何度も言われた。理由を尋ねると『教養がないと冗談のレパートリーが、セクハラとパワハラと下ネタだけになる』と。教養身につけないダメだと思ったね。具体的には『好きなものを見つけ、好きなものに囲まれている人と繋がれ』と言われ更に納得だったな
40
「若いのは何歳までか?」「新しい事に挑戦できるのは何歳までか?」そんな事は知らない。 でもこれだけは確実に言える。あなたの今後の人生であなたが一番若いのは常に今この瞬間。何歳だろうとやりたい事があるなら今すぐやれ。向上心がある限り人の成長は死ぬまで止まらないんだから。
41
人生もまたハイキングのようなもん。 紳ちゃんが生き方についてイイこと書いてるから見てやってよ note.com/master_minds/n…
42
もし結婚したい相手がいるなら、一緒に「ハイキング」に行ってみ。人間、疲れると本性が出る。普段優しいのに露骨に不機嫌になったり、置いてかれそうになったりする。体がキツイ時に感情コントロールができるかが、一緒に山登ったら一発でわかる。そん時に気が合うなら、君たちはいい夫婦になれる。