603
待て待て、中山デビューの菊花賞馬もセイウンスカイ以来なんか、横山父子で菊花賞逃げ切り、こんなところにサインがでかでかと…!
604
ウマ娘は確かに賛否分かれる作品だけど、普段ネットで負けた馬や騎手に対して、駄馬だの引退しろだの枠潰しだの言ってる奴らが、「ウマ娘は馬に対して敬意が無い」とかほざいてるの見てたら片腹痛しって感じしかしない。ウマ娘ファン(かも定かではない)の迷惑行為より、害悪な競馬民の方が目に余る。
605
オーソリティ「なんか…血が騒ぐんだよね…こう…黄金の…旅程…的な…いや、ジャパニーズスーパースタァの方…?」
607
順調に行けば香港カップで西の(武)豊VS東の(吉田)豊の大逃げ対決が見れるかも…!?なんだこれ、我らは逃げの大戦国時代に生きているのか…!?伝説を刮目せよ…!
608
キタサンブラックやアーモンドアイが初年に落選した時に「まぁ一年目の落選は通過儀礼みたいなもんよな」って思う事自体ちゃんちゃら可笑しな話よな…そこから「選出可能なの知りませんでした」って言う化物みたいな発言出てきた時は、さすがに乾いた笑いが出てきた、貴様は何の為にそこに居るのだ。
609
ウマ娘ファンは、この先も少しの行動で大きく上げられたり下げられたりすると思う。コンテンツの存続の為にも、実際の馬や関係者への敬意を忘れてはいけないし、牧場や競馬場のルールを犯しては絶対にいけない。害悪な先住民達と同じ土俵に立って駄目だ。目立つからこそ、正しい行動を心掛けよう。
610
611
612
こんなにも「逃げ切れ!粘れ!」と「差せ!差し切れ!」を同時に叫び倒したレースは今年の秋天くらいだったかもしれない、パンサラッサとイクイノックス、そして秋天に出走した馬と騎手とその関係者全てに感謝…!
613
614
615
アドマイヤベガは新馬戦にて、斜行により1位入線も4着に降着になっている。ただ内容は圧倒的であり、次戦にはエリカ賞を選択しそこも快勝している。
この新馬戦は1998年11月7日であり、サイレンススズカの秋の天皇賞から6日後の話である。奇しくも同じ1枠1番での出来事でもある。
#アドマイヤベガ
617
弥生賞のパトロールビデオ見たけど、ドウデュース勝負所で普通に斜行されてるやん…そりゃ下げざる終えない、煽られる上に蓋までされるとは…相手が相手なだけにムッとなるけど、無事にレース終ってよかった、あとは怪我が無い事だけを祈る…豊さんと一緒に皐月賞行けますように。
618
???「香港は中山」
???「サウジは日本」←NEW
621
キタサンブラック産駒と縁があるルメちゃんだけど、引退レースだった有馬記念でブラックを撫でに行ったら「てめぇ!昨年(サトノダイヤモンドの有馬)はよくもやってくれたな!」と言わんばかりにブチギレされたのは懐かしい話。
623
やっぱり馬の脱臼と粉砕骨折は厳しい…。
今日のお客さんで、馬の獣医か装蹄師の夢を諦めきれないって子が居たけど、諦めないでほしい…多くの人の力でいつか重度の骨折でも完治する未来が来てほしい…。