26
保育士をはじめとした大人たちは、これでいいのでしょうか。もう本当にわかりません。狂ってると思います。私は事前に知らされてません。息子が選んだからといって素直に納得できない思いです。まだ3歳です。ツイートお休みしてましたが衝撃すぎて吐き出させてもらいました。
27
マスク着用しろ注意されるかもしれないから忖度マスクして行こうと、泣く泣くお店や施設を利用するより、素顔で行って何か言われたらどうするか考えた方が建設的だと思ってます。マスクをつける、できませんと言う、利用しない。色んな選択肢があります。
28
子供たちがどれだけの苦痛を強いられて生活しているか想像してください。マスクしないと喋れない、先生、友達に注意される、正しく着用するまで厳しく指導、同じ方向を向き黙って食事、行事は中止、登下校、体育もマスク。今の大人はどうですか?子供に顔向けできますか?
#自分だけノーマスク岸田
29
保育士でもなんでもないので、一母親としての主観ですが、発語が増えてきた1歳半の子と会話していると目ではなく口元をよく見てきます。「マスクで口元が隠れていることが原因で発語が遅れている」と言われてますが、あると思います。昨日、口元をよく見る娘に気づき、重大さを再確認しました。