🖌超ボルボックス🖌(@vol__vol2)さんの人気ツイート(リツイート順)

ここで贋金殺しまでも救済する手法、本当に作劇が上手い……
コタロー「お前はかわいくないんだよ(側にいてほしいから)」 ぷにる「かわいいって言ってほしいです(側にいたいから)」
ハイパーインフレーション、終わってほしくないけど『金本位制から管理通貨制度に移る』って終盤は文句つけようがなさすぎてこのまま駆け抜けて完結してほしい気持ちが強くなる 不純物を混ぜた偽金を作ってた作品としてこれ以上ない結末に向かってるでしょ
ジョーカーに関しては惣治郎の跡を継いでルブランのマスターになり双葉と交際する、が正史っぽいんだけど 「川上先生を掬い上げた責任を取れよお前」「武見先生をほったらかしにしたら流石にクズすぎだからなお前」となってしまう問題がある ジョーカー、お前はもう分身するしかねぇよ
終末時計を管理する科学者が突如錯乱し「ゼロ!ゼロ!ゼロー!!」と叫びながら針を進める!! 同時にチンポを出し精液を弾丸並みの速度で射出!記者を撃ち殺し始めた 止めようとした他のスタッフだが、日常的にASMR音声を聴いているので「ゼロ」から向こう勃起が止まらず歩けなかったので……
ちいかわ族は「急にああなる」、なにかキッカケがあるわけじゃないのがめちゃくちゃ怖い 理由がわからないのが嫌すぎる
作画コストのため休載、この一面広がる極道リリーフを見せられたら納得するほかない
これは本質情報なのですが、虎杖は海外のオタクの一部有識者から絶大な人気を誇るらしいです ムキムキ、根明、優しい、などが男に人気なんだとか
因州村の老人「東京の人間は知らんじゃろうがな……村に新しくスターバックスってコーヒーの店ができたんじゃよ…… スタバのコーヒーをこの村の特産品にしようという動きもある……あの店はこの村の自慢じゃ よかったら飲んで行きなさい、都会じゃ決して味わえないコーヒーがあるんじゃ……」
オチンチンを見せたいサーヴァント〜傑作選〜 - ドブブログボルボックス vol-volvol.hatenablog.com/entry/2023/02/… オチンチンを見せた時の反応が良さそうなサーヴァントをピックアップした記事を書きました 一部サーヴァントではない方も入ってます 読んでくださると嬉しいです
ヤンクミと清渓川がないブルアカ流行語大賞、飛車角のない将棋。オグリキャップのいない日本ダービー。
ワンピース全巻は確かに高いし、本棚100冊分の余裕かスマホのストレージに100冊分の空きがないと厳しいのですが 5万ちょっとで一生ワンピース読み放題と考えるとかなり得なんですよね 安いもんだ……ワンピース全巻くらい
「バイスの力を借りる代わりに記憶を失うことが契約内容」なので、バイスだけ変身したらそりゃ記憶をより多めに持っていかれるだろうな
・原作の要素を汲み取ってコミカライズすべし ・ネームを切る際は見せるところと見せないところを意識して、無駄な描写は惜しくても削ろう みたいな常識的な部分が一切通用しないチート付与コミカライズ、マジで特異点みたいな漫画 (鳥の鳴き声1ページ半、ジッパーのモノマネ3ページ)
いいですか皆さん!紙ストローはねぇ、ストローじゃないんですよ!! 耐水性も弱い!飲み味の良さもない!環境保護のアピールをすることしか考えてない!
本誌掲載時では存在すらしてなかった『レインがクソダサい鎧を買ってくるものの騙されていたことを知りやる気が消失する』って名ギャグシーンも単行本には収録!!数ページ分の書き下ろしを楽しもう!!
日本神話とギリシャ神話で冥界下りがネタ被りしてたりもするし、そういう『人類が何かをする際に共通して現れる到達点』が好きなんですよ 思考の収斂進化とも言うべき結末が好き
「む、無理ですゲームマスター!!ジャマトの進化は予想外とは言えそのお詫びが卵3つなのは参加者も納得しません!!」 そう進言したDGPの運営スタッフらは東映の屋上で遺体にて発見された。ライダーに試練を与えドラマを作るべきなのだ。ゲームマスターの心は青空のように透き通っている
この理論で言えば隣のおばさんもプロボクサー並みのパンチを放てるということなので この工場をあらかじめ破壊しておいた方がいい気がする
吉本先生がステーションバーを理解し始めてるの怖すぎる あと作中でステーションバーに関する注釈とかないのも怖い
金曜でみんながちょっと労働に憂鬱な中ちいかわで「労働は早いもの勝ちだよ!」って話するの、ロックだな
「面白いから見逃してやってるだけでチュートリアルとUIどうにかしろよ」と言われてた前作の反省が随所に出てて 「面白いし文句もない」って最強のゲームになってるのがゼノブレイド3です