この子たちは半年後に殺される。 動物たちの運命は、あなたの行動にかかっている。 ファッションのために動物を犠牲にするのは、もうやめよう。 洋服を買うときは、もう二度と毛皮を売らないとして表明してくれたブランドから購入しよう。 no-fur.org/fur-free-list/
ペットショップやブリーダー御用達の宅配便はゆうパック。 なぜかって?死んでもいいなら運びますと公言しているからです。 郵便は結構行き違いになることも多く、1~4日水も換気も餌もなく運ばれ続けるということも起きます。 arcj.org/.../japan-post… #郵便 #ゆうパック
【卵の裏側】毎年世界で65億、日本で1億1千万羽のオスのヒヨコが生まれた日に殺される。 生きたままゴミ袋にいれたり、粉砕機で粉砕するなど殺し方も残酷だ。 これが卵の消費の裏側で起きていること。 平飼い卵でもこれは変わらない。 ▶︎オスヒヨコの現状と解決策 hopeforanimals.org/male-chicks/ #卵
【死ぬまで拘束される日本の乳牛たち】 日本では約7割の乳牛が、乳を搾り取られている期間24時間つなぎっぱなしです。 繰り返し妊娠をさせられては、生まれてすぐに我が子を奪われ続けます。 2019年に死亡したある農場の乳牛「アカネ」の一生はこちら gendai.media/articles/-/682… #牛乳 を考えなおそう
北海道で生まれた彼女は、生後10ヶ月で、別の農場に売られた。10ヶ月後、生まれた農場に戻され、その1ヶ月後、また売りに出され船で遠い沖縄まで運ばれた。 沖縄に来てからはずっと、この場所に繋がれている。 腰を上げすぎると上に通っている電流に打たれる。 今も、彼女はこの場所に立っている。
酪農家は毎回のように泣きながら”経営が苦しい””補助金を出せ”と政府と世間に訴える。例外なく、涙を流す。 でも、彼女たちの苦しみは、どんなに泣いても、どんなに苦しんでいても、誰も助けてはくれない。 殺されるまで。 rethink-milk.com #ミルク #牛乳 #カフェオレ #カフェラテ
フォアグラにされるオスのカモは殺される直前の約2週間、太いパイプをくちばしから喉に差し込まれて強制的に大量の餌を流し込まれる。 彼らの器官は傷つき、内臓が膨れ、病気になり、死亡率は高まる。 フォアグラは間違いなく、地獄からやってくる食べ物だ。 arcj.org/what-you-can-d… #フォアグラ
6月7日、乳牛の繋ぎ飼い廃止を訴える街頭活動をしました。 チラシを自らもらいに来てくれた方が多く、その場で読んでくれた方もたくさんいました。 日本の乳牛は7割以上が繋ぎ飼いをされ、歩けない環境にいます。 海外では牛舎内を歩ける飼育が当たりまえ。日本でも繋ぎ飼いゼロを目指しましょう!
毎年1億1千万羽のオスひよこが、生まれた日に殺される。 殺処分は生きたまま粉砕させるか、ごみ箱にいれ窒息死、圧死させるという方法。 殺処分しないで済む方法は存在し、オスヒヨコが殺されていない卵が出回っている国もある! オスヒヨコの殺処分を廃止しよう!!hopeforanimals.org/male-chicks/#p…
日本のと殺場。 豚たちは何度もスタンガンを押し付けられ、蹴られている。 この暴力の責任は誰のものなのか? 日本だけで毎日豚6万、鶏309万が殺されている。 この責任は、動物たちを大量生産大量消費し、モノのように扱う社会を作ってきた私たち一人ひとりにある。 youtu.be/UKlNdt2CFd0
島根の乳牛虐待事件。目潰し(9回)、蹴り (6回)、殴打、平手打ちなどが行われた。 ありえない、普段はそうじゃないと言ったことこそ”ありえない”。 こんなに慣れてやっているのだから、この暴行が日常であることは明らか。 そして、それは他の農場でも起こっている。 詳細:arcj.org/issues/farm-an…
明日、アヒル(バリケン)たちは、泳いだこともない海に突然投げ入れられ、自分の何倍もの大きさの人間に追いかけ回され、掴まれ、ときに海に沈められ、逆さ吊りにされ、かごに入れられ、ときに両足を結ばれ、そしてその後、それぞれ持ち帰られられた家で殺され、食われます。 #糸満 #名城ビーチ
糸満市はアヒル取りに金を払っているわけではないと言うかもしれないが、この暴力を含むイベントに人を出し、税金を払っています。 糸満市の”商工水産課(メインの担当のようです)”、”経済部観光・スポーツ振興課(観光の一つとして宣伝しています)”に意見してください。 電話番号:098-840-8111
リトアニアの毛皮農場の残酷な実態。 日本人も無関係ではない。なぜなら2022年には約40万頭分の動物が日本人の毛皮のために殺されたから。 リトアニアの毛皮の多くはオークションを経て世界中に売られ、その多くは中国で加工され、マフラー、チャーム、ピアスなどに形を変えて日本に入ってきている。
日本の多くの乳牛たちが繋ぎ飼いをされている。 繰り返し妊娠と出産をさせられてはこどもを奪われつづけ、多くのばあい5歳程度で殺される。 牛乳を考えなおそう。 rethink-milk.com #牛乳 #ミルク #牛
日本には、生きた動物を輸送することに対して、動物を守るための法律が何もない。 動物の飼育や業において最もストレスが掛かり、死亡の危険もある行程であるにも関わらず、ない。 #政治家に意見を #輸送 #宅急便 #宅配便 #ゆうパック #畜産 #動物実験 #ペット
日本の養鶏場の94%がケージ飼育をしていて、市場に出回る99%の卵がケージの卵。 卵入りの加工品や飲食店のメニューのほとんどに、鶏が酷く苦しんで産んだケージの卵が使われる。 世界の企業はこの残酷な卵から離れていっている。 日本の企業にも平飼い卵に切り替えてほしいと、声を届けよう!#卵