ウールの犠牲。改良されたメリノ種はより多くの羊毛を採るために皮膚表面が広くシワが深いため、臀部・陰部のシワに糞尿がたまりやすく、そこに毛が生えているとウジ虫が繁殖しやすい。 ので、無麻酔でその部分を切り取ります。 #動物 arcj.org/issues/clothin…
フォアグラ、まだ売ってます あなたがこのフォアグラで、鉄の棒で無理やりコーンと油を流し込まれる作業を延々とされたらどんな気持ちですか? 助けて欲しいですか?? 意見や不買で助けてあげてください #動物 #フォアグラ #鳥
屠殺の前に、冬でも冷水シャワーをかけられます 私たち人間もお風呂に入るとき、シャワーが冷たいと本当に冷たいですよね 豚たちも寒さで凍えています 畜産動物の実態を知ってください。 #動物 hopeforanimals.org/slaughter/424/
動物は、人間の服ではないと思いませんか?🤔 カシミヤ、ウール、毛、あなたも知らずに使っているかも知れません。タグの確認を。 #動物
ホームセンターのカインズではビニール袋に入れて金魚などの動物を売買しています。 要望をしても回答をくれないそう。 このような企業が改善をする動機はたった1つだけ、消費者の声。 カインズにこのような陳列販売方法を辞めてと伝えてください。 arcj.org/issues/cainz-p… #cainz #カインズ
動物は動くので、ケージで飼育してはいけないと思いませんか? #動物
畜産場では必ず動物の苦しみがある、だから企業は情報公開が必要 hopeforanimals.org/pig/side-by-si…
日本で飼育されている肉用の鶏は生まれて50日で殺されます。たった50日で胸とモモばかりが急激に大きくなるようにに品種改変させられているため、体が成長においつかずに立てなくなったり、様々な病気にかかり苦しみます。ブロイラーの一生はこちら:50days.jp
来年はうさぎ年、でもウサギは衣類素材としても実験動物としても、学校飼育動物としても、苦しめられてる。 まず、みんなが一番にできること=ファッションをアニマルフリーにすること! 動物性の繊維が含まれる製品、買わないという選択をしよう! no-fur.org/fur-free-list/ #兎 #うさぎ年 #ファー
日本では牛や豚がどんなに弱っていてもトラックに無理やり乗せ、動物にとって大きな負担である輸送を強いているという実態があります。 写真の豚は肛門から腸が飛びし、血だらけの状態でトラックの荷台に乗せられて屠殺場に連れてこられました。輸送の問題を知る:hopeforanimals.org/pig/transport/
今日も養鶏場で大量の鶏が苦しみながら死んでいる。60年前と比べ鶏肉の消費量は17倍。生産効率ばかり追求し、鶏は成長率400%になるよう体を作り替えられた。動物を命あるものではなく機械として扱う工場畜産。それでも本当に命に感謝?50days.jp/day8/ #クリスマス#動物 の犠牲は必要ない
早く成長するよう極限まで品種改変させられている肉用鶏は生後10日であっても次々と苦しみ死んでいきます。消費者と企業が安い肉をたくさん食べたい、生産したいと追い求めた結果です。アニマルウェルフェアに取り組むことは動物を利用する者の最低限の倫理的責任ではないでしょうか。#チキン
彼らを苦しみの中に取り残さないでください。 2023年、どうか、彼らのために、声をもう一回り、大きくしてください。 アニマルライツセンターは最大限、彼らのために力を尽くします。 arcj.org #ホテル #ファーストフード #コンビニ #ファミレス #マヨネーズ #菓子メーカー #2023年
闘鶏は違法 オスのシャモを逃げ場のない囲いに入れれば、必ずどちらかがケガをし、一定の確率で死ぬ。 見かけた、やっている人を知ってる・・・などなど、どんどん通報し、警察に情報提供しよう。 社会が違法行為に寛容であってはならない! #闘鶏 #犯罪 #シャモ #軍鶏 #動物虐待
パネルアクションをしていたときに、鶏のパネルを見て立ち止まった一人の元養鶏業者さん。彼が語った「畜産は動物だけじゃない。業者にとっても残酷なんだ」という話を記事にしました。工場畜産は動物たちだけでなく、人間も苦しめます。 hopeforanimals.org/eggs/a-poultry…
赤ちゃんは手術で麻酔はいらないなんてことありえる? 畜産業者は生後7日目までに去勢(切って睾丸抜き取る)、断尾、歯切り(犬歯を8本潰す)を麻酔無しで行いながら、まるでアニマルウェルフェアに対応しているかのように「生後7日目までに行っている」と胸を張って言う #赤ちゃん #新生児
頭が固く経済至上主義的である日本の行政が先進的で人道的な条例や法律を作ることは今のところありませんが、市民の力で毛皮をゼロにできます。 実際、毛皮製品の消費は大幅に減少してきました。 毛皮を今後二度と売らないことを宣言しているブランド no-fur.org/fur-free-list/ #毛皮 #ファーフリー
#オスひよこの殺処分を廃止しよう キャンペーン開始しました!日本人の卵の消費のために、毎年1億1千万羽のオスのひよこが、生まれたその日に殺されています。他国のように日本でもこの慣行を廃止するため、キャンペーンに賛同してください。拡散も歓迎です hopeforanimals.org/male-chicks/ #卵 #ひよこ
オスひよこの殺処分禁止しよう!あなたの賛同も必要としています! hopeforanimals.org/male-chicks/ #オスひよこの殺処分を廃止しよう via @pigshavehearts
日本人の卵の消費量は1人あたり、年間337個。世界で2番目に多く卵を食べている国民です。 そして卵は価格の優等生とも言われ、戦後から価格が変わっていない異常な食べ物です。卵をできるだけ安く、多く食べたいという欲求が、人間のために毎日卵を産み続けている鶏たちを苦しめています。#卵 #ひよこ
フィンランド毛皮農場の最新映像。 フィンランドはSAGAの毛皮保証スキームによって認定されている毛皮がほとんどだそうだが、それでもこの残酷さ。共食い、異常な肥満状態、感染症、異常行動が見られる。日本でできることは、毛皮付きの製品を買わない、毛皮を売るブランドに廃止を求めること。#ファー
人間の社会は豊な時代になったけど、畜産動物にとっては今がもっとも暗黒な時代。採卵鶏、母豚、乳牛は、効率よく卵、子、乳を生産する機械として扱われ、拘束された状態で飼育をされています。畜産物を取り扱う企業に、プラントベースの開発だけでなく、アニマルウェルフェアの取り組みも求めよう。
卵用のオスひよこと同様、ファアグラのメスひよこも、粉砕器でミンチにされたり、ゴミ袋に詰められ圧死や窒息死させられます。フォアグラの輸入量は右肩下がりですが、いまだに提供し続けているお店もあります。フォアグラゼロを目指そう!
食べ物にされる豚の一生 生後7日以内に麻酔なしで睾丸と尻尾が切り取られる。21日間、拘束された母豚の乳を吸いながら育ち、そのあとは狭く何もない無機質な豚舎に閉じ込められる。生きる喜びを何も感じることもできず、6ヶ月後に屠殺される。動物に優しい選択を。お肉の量を減らそう!#豚肉 #豚骨