池田清彦(@IkedaKiyohiko)さんの人気ツイート(古い順)

26
マスク二枚配る金で抗体検査キット配れるはずだ。金は有効に使うべきだ。
27
他の先進国と比べて、コロナ補償に注ぎ込む金は日本がダントツでケチですね。消費税の値上げ分はどこに消えたのでしょうか。僕はテレビを見ないのでよくわかりませんが、NHK を始め、マスコミは他の先進国が、国民一人頭数十万円〜の休業補償を出していることを放送しないのかしら。
28
パンデミックを止めたいのなら、3密になる仕事はするな、その代わり補償は速やかにする、ということでなければ無理。PCRは真面目にやらない。抗体検査はやる気なさそう。補償もフリだけ。本当はやりたくてもできない程、国力がないのかもしれないな。
29
@Pmifc1990 日本は島国ですから、防疫はやりやすいはずなのに、目先のインバウンドに釣られて、春節の際に中国人大歓迎というメッセージを出した安倍氏はなんの責任も取らないみたいですね。こういうことを言うと済んだことをグダグダ言うなと怒るがいますが、反省がないところでは又同じようなことが起きます。
30
@Pmifc1990 楽観的な予測に基づく政策は、予測が外れた時悲惨になるが、最悪な想定に基づく政策は、予測が外れても、前者に比べればそれほど悲惨にはなりません。今の日本のコロナ対策は、完璧に前者の典型例です。完膚なきまでに敗北した太平洋戦争とよく似ています。
31
@raymondpark0601 政権を批判しない国民が大多数の国は、暫くすると滅びます。これは歴史が教える教訓です。今の日本だけは例外だと思うのは、妄想です。
32
国ごとのBCG接種率と新型コロナの死亡率にはマイナスの相関があるというのはどうも疫学的には正しそうですね。本当だとしたら、日本にとっては良い知らせだけれど、因果関係が医学的に証明されているわけではありません。
33
韓国は徐々に収束に向かいつつあるようです。 日本の死者数は最終的には韓国を超えるでしょうね。 大都市に住む人は田舎に遊びに行って、大勢の人と会ってはいけません。
34
今みたいな自粛をチンタラやっていても収束は長引くだけだ。コロナによる死者と貧困による死者を最小限に止めるには、生活に必要最低限の店以外は、休業したら、補償は十分する、というのを、2ヶ月続ければ、収束に向かって展望が開けるだろう。その後は消費税をゼロにして内需拡大を刺激する。
35
白マスクでなきゃダメってどういう理屈なんだろうね。 白いマスクでも黒いマスクでもウイルスを取るのはいいマスクだって、鄧小平も言っているよ。
36
@Bloody_Kitty_ 国民があっての国だよ。国が滅んでもそこに住む人(国民)は生きて生活しているでしょう。国民が全て死んだ後で、国家だけ残るわけないでしょう。国民は実体だけれども、国は概念に過ぎません。概念は実在しません。国があっての国民という考えは妄想です。
37
韓国ついに新規感染者1桁台に。日本も後2ヶ月でそうなるといいけどね。新型コロナの制圧に関する限り、素直に台湾と韓国はすごいと思う。ネトウヨ諸君が寝言を言っている間に、日本は置いてきぼりになりそうだね。
38
大阪の病院を統廃合して、今回の医療崩壊を招いた張本人は橋下知事(当時)ですよ。医療と教育を経済合理主義で遂行しようとする考えは、国を滅ぼします。
39
@eri010k 医療従事者を特攻隊員に擬して、死んだら国のために命をかけたとかいって、英霊に祀りあげるのは辞めてほしいよね。国民のために金輪際命をかけたことがない政治家が言いそうなことだな。
40
コロナに勝つまでは我慢しましょう、って雰囲気は気持ち悪いね。太平洋戦争中の、欲しがりません勝つまでは、っていう標語に似てきた。まずは政府に、勝つような戦いをしろ、ってハッパをかけるのが先だろ。ダラダラと負け戦を続けていてもラチが開かないよ。
41
台湾も韓国も、新規感染者はいなくなったようだ。コロナ禍が収まって暫くすると、日本の国力は東アジアでビリになるかも。国民一人当たりのGDPは韓国、台湾にすでに抜かれているか、抜かれつつある。ど貧乏みんなでなれば怖くない、と思っている?貧乏は怖いよ。選挙に行って無能な指導者を打倒しよう
42
何度も言いますが、個人は実体ですが、国は概念装置であって実体ではありません。為政者が国のために死ね、と言ったら、国とは為政者のことです。為政者のために下級国民は死ねということです。なんで下級国民は、ざけんじゃねえ、と思わないのでしょうね。アホなのかマゾなのか。不思議だ。
43
安倍とそのフォロワーは憲法改悪と自分たちの仲間の利益しか考えてないよ。憲法改悪を煽っているネトウヨ諸君は、憲法が改悪されて暫くすると、自分たちが弾圧されていることに気付いてびっくりすることになりそうだね。
44
オリンピックや万博は花火みたいなものです。その時は景気がいいように見えるが、長期的にも見ると、面白うてやがてドツボの祭りかな、ってことになります。イベント頼みの経済システムを変えることが出来ないと思い込むのは、グローバルキャピタリズムに騙されているせいです。
45
安倍の化けの皮がついに剥げてきたので、この国のエスタブリッシュメントは、このままではマズイと思って、目先を変えて、口先だけは勇ましいこと言っているが、安倍政権と基本同じ政策を遂行する候補として、維新を担ぎ始めたみたい。この国の国民は完全に舐められているな。
46
お前は生物学の専門家であって政治に口出すなっていう人がいますが、政治の専門家っていうのはいません。それにどう考えても安倍首相は政治の素人でしょ。だから、政治の素人の国民が口を出すのは職種を問わず当然なのです。
47
@jun_ito_info 肝を据えなくても言いたいことは言います。それで離れていく友人は元々ただの知り合いで、勝手に離れていけばいいし、政治的意見は維新の政治家と違って人気取りの為に言っているわけではありません。
48
コロナ禍の第一波は収まりつつありますが、コロナ禍に便乗した安倍政権の焼け太り政策は止まるところがないようです。コロナ禍で直接亡くなった方の何十倍の方が安倍政権の愚策によって殺されそうです。今は大丈夫だと思っている人も明日は我が身ですよ。打倒安倍政権。
49
高樹さんが大麻取締法で有罪となって、執行猶予の期間が終わった件について、反省してないと言っている人がいますが、大麻取締法は憲法違反の悪法なので、反省しないのは当然です。ホリエモンは有罪になった件で刑期を終えたあと反省してるのかしら。司法の判断に従う事と司法が正しいことは別の話です
50
#週明けの強行採決に反対します。 いい加減にせいよ。貴方が好きな大日本帝国の政治家だってここまで見苦しい人は稀でした。