27
ランプ水槽とかをまとめました twitter.com/i/moments/8840…
28
いわゆる加藤水槽的なものをまとめました。 twitter.com/i/moments/8840…
30
新作水槽できました。『見せるろ過』な水槽です。いつもの技術で水槽内には余計な器具はないです。照明も水槽の四角からはみ出ないようにピッタリ当ててたりします。ブログにもこの水槽のこと書いたので見てみてね。
katosuisou.sblo.jp/article/182508…
31
iPhoneで新作の水槽(ろ過槽?)を撮影。水槽底から吸い上げた水が、ろ過層の巨大なビンに落ちて、水槽に戻ってきます。iPhoneだから動画縦です。
32
他にも結晶標本とか作ってます。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
33
断面が面白いとかもいいですよね。
#性癖に刺さる石
36
ブログ更新したっす。『サボテンレイアウト水槽を立ち上げよう【意気込み編】』サボテンを水中化して魚やエビと一緒に水槽で楽しもう、という計画です。今までの水耕栽培の成果とかもたくさん載せてます。
katosuisou.sblo.jp/article/183385…
37
ワサビ水槽、「ワサビウム」を作った。ほぼ土。水温16度。詳細はまたブログに書くっす。
38
無線水中ポンプ作って、それを底面フィルターにした『ワイヤレス水槽』できました。ワイヤレスだから密閉できます。土台もこだわって、無垢のケヤキをくり抜いてスマホ充電器の中身を埋め込んでいます。
39
無線水中ポンプはこんな感じで台に乗せれば動きます。5V駆動のくせに水を50cmも持ち上げられるんですよこれ。
40
ブログ更新しました。『おもしろ無線水中ポンプとかの作り方』。Qi水中ポンプや、ケヤキの送電機、底面フィルターの作り方、レイアウトの苦労話も書きました。密閉できるアクアリウム面白いんで、よければ作ってみてください。
katosuisou.sblo.jp/article/184508…
41
加藤水槽の特許を使ったAQUA-U、グッドデザイン賞いただきましたー!嬉しい!
g-mark.org/award/describe…
48
こんな綺麗なコケまみれの水槽、始めて見たわ。
49
50
LED照明付テラリウム作家で超有名なモスライトさんのところに遊びに行ってきました。コケや植物が美しい、状態が良いのはもちろん、とにかく照明演出へのこだわりがすごかった!
#Mosslight