101
「異形のいる日常」表紙イラストのざっくりとした制作過程です。最初にアナログでラフと下描きを用意し、PCに取り込んで下塗りをしたら後は仕上げるだけ。下描き開始から約5時間で完成させたので細部の描き込みが甘いですが、明暗のバランスや構図感は気に入っています。
102
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
過去のお題から「楽園」
103
#モノクロにするとかっこいい
日本の風景とモノクロは相性が良いですね
104
Jack-o'-Lantern #Halloween
105
毎年4/2は #世界自閉症啓発デー 、4/2~4/8は発達障害啓発週間です。自閉症などの発達障害については筑波大学DACセンターが公開しているマンガが分かりやすいので是非。こちらで全編公開されています → dac.tsukuba.ac.jp/radd/joint-bas…
108
図にするとこんな感じですか。シンプルで凄いデザイン。 twitter.com/1101_nagata/st…
110
『ものがたりの家 -吉田誠治 美術設定集-』お陰様で7刷になりました。ありがとうございます! pie.co.jp/book/i/5358/
111
著作権法については、
・画像の保存は自由
・トレスやコピーも個人的な目的であれば自由
・でもそれをネット等に公開したら違法
・ただし著作権者が許可や黙認してるならOK
・あと引用とか参考にする程度だと個別の判断
という、詳しい人でも迷う基準の複雑さがとても厄介ですね……。
112
作り付けの本棚にはまだ余裕があります #絵描きさんの作業環境が見たい
113
普通の1枚絵を #CapCut というアプリで一発変換したものです。擬似的な立体表現ですが、ものによってはかなり効果的に見えますね。
114
補足。模写の公開については、厳密には即違法ということはありませんが、自作発言をすることは著作権法違反になります。このあたりはケースバイケースで難しいので、模写を公開するのは権利者が許可している場合に限定するのが無難。ちなみに僕の作品の模写は、出典の記載があれば公開可です。
115
117
118
「絵に間違いはない」というのはあちこちで言っていることですね。透視図法の正確さは必要なときだけ気にして、趣味の絵なら好きに描くのが一番だと思います。正確な透視図法で描きたいのか、鮮やかな色彩を見せたいのか、とにかく楽しく絵を描きたいのか、求められるものは目的ごとに変わります。
119
120
母校の図書室はもともと受験を控えた三年生の利用は多かったんですが、そのせいかちょっと緊張感があって入りにくかったので、とりあえず中を覗いて空席を探せるようにしたらどうか、というアイデアでした。中が見えない喫茶店は雰囲気は良いけど入りにくい、というのと同じ原理ですね。
121
ライブペイントで描いたイラストです! #京都芸術大学イラスト
122
123
今朝のイラストの制作過程GIFです。紙に描いた原画にPhotoshopで着色しています。今回も人物だけ先に線画を整えて、あとは下塗りを元にゴリゴリ塗っています。
124
既に解説があるけど、こういうことですね twitter.com/hyogonosuke/st…
125
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「幽霊船」