羽生善治(@yoshiharuhabu)さんの人気ツイート(新しい順)

126
@CHICAUMINO 羽海野先生 ご体調優れない中、本当にお疲れ様でした。 またこの度は、素晴らしい貴重な詰め合わせセットをありがとうございました。 家宝にします。
127
こちらも包み込む図
128
将棋の格言に 「玉は包むように寄せよ」があります。一方向ではなく、四方から攻めると逃げる場所が少なくなるので是非試みてください。 ※こちらはボールを包むレモン🍋 #うさぎのいる生活 #将棋
129
#ねこまど将棋まつり 本日、森内先生のピンチヒッターで出演する事になりました。蒸し暑くなりそうです。水分、塩分、補給し熱中症に気をつけてご参加下さい。 楽しい時間になるよう頑張ります。 どうぞよろしくお願いします。羽生
130
おはようございます。 今日は #ねとまど将棋まつり に 森内先生のピンチヒッターで出演することになりました。 むし暑い1日、水分、塩分、補給の用意をして熱中症に気をつけてご参加下さい。 楽しい時間になるよう頑張ります。 どうぞよろしくお願いします。              羽生善治
131
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その25 【九枚落ちの勝ち方その3の動画】
132
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その25 【九枚落ちの勝ち方その3】 馬と竜を作った後は協力して攻めます。守りの金を目指すのがコツになります。 ※こちらは壁を攻めているラムネ
133
トレンドに #うさぎの手 こんばんは。 実はうさぎの手には肉球は無く、 どこまでも ふかふかです。
134
おはようございます。 取った駒は駒台に置きますが、将棋を知らない人にはお茶台に見える事もあるようです。 以前対局中に置かれそうになって、慌てて畳の方に置いてもらった事がありました。
135
#ハートの日 おはようございます。
136
夏休みと言えば小学生時代は各地で開催される子供将棋大会に参加していました。通常は2日間の開催で初日は予選で 4勝通過、2敗失格、二日目は決勝トーナメントのルールが多かった気がします。現在はコロナ禍で難しい面もありますが 早く通常に戻ってほしいものです。
137
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その24 「九枚落ちの勝ち方その24」の【動画】
138
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その24 「九枚落ちの勝ち方その24」 馬を作った後は竜を作ります。 ここまでは十枚落ちと同じです。 今回は金の守りがあるので ここから工夫が必要になります。 ※こちらも何か工夫している ゆきさん。
139
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その23 「九枚落ちの勝ち方その1」の【動画】 ※基本動画には動物は出ません。 駒の動かし方とミニ解説の動画です。
140
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その23 「九枚落ちの勝ち方その1」 まずは角道を開けて揺さぶりをかけます。 必ず馬が出来るのでそれが第一段階です。 ※ こちらも揺さぶりをかけている ゆき❄️さん
141
ティッシュは鼻セレブ
142
おはようございます。
143
王手将棋の例です。 楽しく出来たら次は本将棋。 #将棋 #動物と学ぶ将棋講座  #羽生善治 ※今回はスポットなのでうさぎは出ません。
144
こんにちは。 今日は王手将棋という変則ルールを紹介します。一度でも王手すれば勝ちなので短時間で終わります。 気分転換にいかがでしょうか。
145
おはようございます。一昨日は囲碁の井山さんと久しぶりに対談しました。 王座戦の歴史やA Iのことなど様々な事を話せて楽しかったです。 日本経済新聞のサイトでアーカイブ公開 されているので宜しければ御覧ください。
146
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その22 の【動画】 『十枚落ちの勝ち方その6』
147
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治 #将棋 動物と学ぶ将棋講座・その22 『十枚落ちの勝ち方その6』 竜と馬を作った後は協力して隅 に追い詰めます。最後は端歩で 詰めあがりです。 ※我が家の端を守っています。  (ラムネとれもん)
148
「しんどいですけど、それをやって対抗している」羽生善治九段が考える対藤井聡太竜王戦と将棋界の未来 | ニュース | ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/100…
149
「ちょっとですけど、少しずつ前進している」羽生善治九段の新たなる挑戦の道のり | ニュース | ABEMA TIMES times.abema.tv/articles/-/100…
150
おはようございます。 沢山のコメントを頂き有り難うございました。両方の希望があったので九枚落ちは駆け足で、八枚落ちではその復習も出来るような内容にします。 どうぞよろしくお願いします。