626
維新の寝言より、山本の演説の方が遥かに中身も説得力もあったって事でしょう。
「山本太郎の演説で5千票以上、逃げた」維新が分析 news.yahoo.co.jp/articles/70540…
627
では、その杉田氏を国会に招致し「なぜ6人を排除したのか」その「理由」を語ってもらうしかない。もちろん首相以外には決定権限がないのだから、最終責任が首相にあることは変わらない。
杉田副長官が任命拒否方針を報告 首相が答弁、決裁前に6人把握 this.kiji.is/69661367562336…
628
「今後、国会は差し控えたい」って言い出す日は近い。
629
こうして個人情報を満載した「政府歓喜型盗聴尾行装置」を全国民が持たされるようになったのが2022年。その後日本は教育や個人思想を奪われ、第三次世界大戦に巻き込まれていったのです。 twitter.com/tbs_news/statu…
630
みんなこれ見た方がいいよ。これが日本のリーダーだそうだ。外交なんて到底無理。 twitter.com/wanpakuten/sta…
631
おいおい、結局は投票結果の民意を無視して条例で突破する気か?ふざけんなよ。
松井一郎市長と吉村洋文知事が、府市の広域行政の一元化を条例制定で目指す方針を打ち出した。都構想の対案との位置づけで、維新が訴える「二重行政の解消」を制度的に担保する意図がある。 mainichi.jp/articles/20201…
632
ボソボソと意味不明な言葉を発するだけでほとんど何も答えられない首相。見ていると腹立ちや情けなさを通り越し、これが日本のリーダーである現実に唖然呆然、恐ろしくなる。もし我が国に「国防の危機」というものが実在するならば、最大の原因は政権そのものだ。これでは有事に何も対応できない。 twitter.com/MAKINO1121/sta…
633
震災直後の気仙沼でこんな経験をしました。被災者が家族の無事をテレビ画面で懸命に探していたのです。携帯も使えず、避難所間の連絡も取れない中の事でした。報道とは何のためにあるのか「現場」ではつくづく勉強させられます。
(拙著「騙されてたまるか」より) twitter.com/miura_hideyuki…
634
ずばり核心を突く記事が出ました。これこそが独裁政権と民主主義側に立つべきメディアの戦いです。
会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 hokkaido-np.co.jp/article/479292
635
原稿に目をやることもなく、自分の言葉で伝えようとする言葉は心を打つ。
そして「民主主義、正義、感謝…、」など、日本政府の口からは出ない言葉が基本だ。比べてしまうとまるで大人と子供である。
カマラ・ハリス氏が演説(日本語通訳あり)news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
636
冗談でも何でもなく、8年近くあんな答弁ばかりしてきたら、もうまともな会話ができなくなってしまったのではないのか。政治家として自分で答弁やスピーチができない人を自民党は総裁にしたのである。 twitter.com/aritayoshifu/s…
637
当たり前過ぎて話にならない。いったいどこの世界で「私は○○を持ってません」なんて届けを出す義務があるっていうのか。拳銃や覚醒剤などの犯罪に当たる行為ですらそんな届けはない。
NHK、テレビ未設置者は届け出不要と修正 this.kiji.is/69835432912817…
638
読んでるだけで恐ろしい。 news.yahoo.co.jp/articles/d6d05…
639
政府が行った政策や行為に対し、国会でその説明を求められて「答弁を控える」事はできません。政府の国民に対する説明は「基本的義務」だからです。なのでこの場合の「控える」は、国民を80回無視した事になります。 asahi.com/articles/ASNC9…
640
マイナンバーカードは任意だ。免許証も必要な人が取得する任意である。くっつけるのは勝手だが、希望する人だけ合体にするべきだろう。
まさか、マイナンバーカードを持たないと車運転できないのか?自動車の運転だぞ? www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
641
首相が「差し控え」てもこれが本音なのでしょう。教育すら当たり前に戦争利用する気なんですよ。
「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべきだ」 自民・下村博文氏、学術会議巡り mainichi.jp/articles/20201…
642
あー、ないない。これは絶対に許されない。五輪選手や観客はコロナが手加減してくれるってのか?ウイルス防疫はもっと科学的にやらないと。
東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
643
よほど恨まれてるのだろう。
でも自助しなさいよ。
安倍前首相 辞任後も私邸に警察官…異例の2億円警備続く news.yahoo.co.jp/articles/33d21…
644
645
首相の本心と性格が垣間見える動画。この後、裏でこの質問に対し激しい抗議があったとの報道も。 twitter.com/mirac1e7/statu…
646
感染症に対して「爆発的に広がってくれば」という、完璧な手遅れになるまでなぜ待とうとしているのか、さっぱりわからない。テロリストか?
「Go Toトラベル」について西村大臣は「感染が爆発的に広がってくれば、都道府県知事の意向も尊重しながら、見直すこともありうるwww3.nhk.or.jp/news/html/2020…
647
札幌は「感染爆発」。政府がGoToトラベルに東京発着の旅行を追加したことが「分岐点」になったと札幌医大の當瀬規嗣教授が指摘。 hokkaido-np.co.jp/article/480278
648
日本終了。
官邸が最高裁人事にまで圧力 。三権分立を徹底破壊。
当時の官房長官、菅義偉首相は突き返した。「これを選べと言っているのか。今までの内閣がなぜこんなことを許してきたのか分からない」 mainichi.jp/articles/20201…
649
誰も頼んでいないのに、保険証にも免許証にもマイナンバーを付けると。つまりこれはかつて大不評で挫折した自民党「国民総背番号制」じゃないか。国民をどうしても受刑者のように管理したいのだな。
政府が健康保険証の将来的な発行停止を検討、マイナカードとの一体化で news.yahoo.co.jp/articles/b86b9…
650
日々増加中のコロナ感染者数。この国の現実を全く無視して逆走していくめちゃくちゃ感がすごい。 twitter.com/tbs_news/statu…