201
新聞社の人はこういう話をちゃんと聞いた方がいい。ものすごく正論だし、一般の人の感想を代表しているものだと思う。今後、日本の新聞にとって生命線となるぐらい大切な指摘。これが理解できないなら、新聞は報道機関としてもうおしまいだ。 twitter.com/akabishi2/stat…
202
国民の皆様。総理最有力候補がものすごい事を言ってます。思いどうりにならぬ官僚は飛ばすそうです。これが独裁です。
菅氏、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調。 this.kiji.is/67770898157376…
203
Dappi騒動、なんと首相や幹事長まで繋がる線が浮上。日刊ゲンダイの調べで明らかに。
問題となっているウェブ関連会社は、岸田首相や甘利幹事長が代表取締役を務めていた企業と取引関係にあったという。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
204
「ウクライナを見ろ!黙って殺されたいのか!」などと騒いで日本の軍備を煽る人に限って「日本は徴兵はしない」などと平然という。なんと都合が良いのか。他国を例にするなら両国がミサイルを撃ち合った結果、どちらも訓練すらできていない民間人が兵士にされ死んでいる戦争の現実こそを見るべきだ。
205
この写真が世界中に配信され、公文書隠蔽の現実や入管の実態があまたの国から厳しく批判を受け、改善に追い込まれ、結果日本が立派な先進国に変わっていくことを望みます。
開示文書1.5万枚ほぼ黒塗り スリランカ女性死 jiji.com/jc/article?k=2…
206
しかしすごいなこの会話。群馬県知事が孫さんに直接マスクやシールドなどを依頼。
いまや日本は無政府状態なのか?本当に情けない。 twitter.com/masason/status…
207
もう完全に答えは出ている。自民党やサポーターがむりやり統一教会を弁護しても国民の嫌悪感はすさまじい。「整理する」「見直す」など論外。
政治家は旧統一教会との関係を絶つべきか?
「関係を絶つべきだ」は86%
自民党支持層でも「絶つべき」77%
news.yahoo.co.jp/articles/b4c37…
208
ほんの2週間程前まで「完全な形のオリンピック」開催と言ってた口が、突然に「戦後最大の危機」に変わった。
で、そのどん底から国を救ったスーパーヒーローは私って流れに台本変更か。 twitter.com/kyodo_official…
209
1億5千万円に「根掘り葉掘り踏み込むな」
そりゃあ無理だ。そこに踏み込むのが取材なのである。他方、検察もこう言われるように頑張ってもらいたい。 asahi.com/articles/ASP5L…
210
40年間、報道で仕事をしてきたが、ここまでメディアを操ろうとした政権を私は知らない。同時に報道側の忖度と後退も目を覆うばかりだった。ジャーナリズムは一歩後退してしまえば元に戻す事は容易ではない。だが安倍政権下でいったい何歩後退したことか。それもしっかりと確認せねばならない時だ。
211
壮絶。国内アベノマスク工場。製造者自身が内状を激白。
「多い時は20人近くがアベノマスクを作りました。まさに三密の中での仕事だ。『アベノマスクを作っているのがばれないように』とお達しがあった」
「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 dot.asahi.com/wa/20200515001…
212
この段階でも国葬へと突っ走っている自民党。これは「統一教会問題はこれ以上やばくならない」「国葬さえ終われば安部さんは神様よ」なんて前提ありきなのだろう。本気でやばいと思ってたら火災現場でガソリン撒く馬鹿はいない。つまり自民党は国民もメディアも完全に舐めてんだよ。
213
なんとも気持ち悪い話。IOCの公式サイト、五輪の延期にかかる費用を「日本が引き続き負担することで首相が同意した」との記載が削除された。オリンピックを巡る金の話は、おかしな事ばかりだ。真実はどこに。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-…
214
50,000円の一番高いコース料理を平げて、金は払わず帰る政治家の神経ってどうなってんのかね?
「会食を伴う意見交換を行ったのは事実です。(飲食費を)支払った記憶はございません。 bunshun.jp/articles/-/491…
215
やっぱり息子を秘書官にした時、徹底的に問題にしないと、あっという間にこういう事をやらかす。これを放置するともっとすごい事をやりだすのだろう。これが今の自民党なんだよ。
岸田首相長男、外遊中に「観光」 jiji.com/jc/article?k=2…
216
そういうあなたも統一教会との深い関与や選挙協力をしてもらっていた事実について「国民の判断」を求めるため、一度議員を辞職すべきだろう。話はそれからだ。
防衛増税前に衆院解散が必要 萩生田氏「国民の判断を」 hokkaido-np.co.jp/article/780386
217
五輪組織委、弁当13万食を廃棄した次はこれである。まるで何かの理由でわざと誰かを怒らせるためにやっているかのようだ。
未使用の医療用マスクやガウンなどを計約500万円分を廃棄した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 mainichi.jp/articles/20210…
218
「聞かない力」を映像化するとこうなるという見事な場面。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
219
これでも「夜の街」と言い続けるのだろうか?
東京・文京区の保育園で感染拡大 園児ら計22人が陽性 news.yahoo.co.jp/articles/1e4d2…
220
首相のモリカケ桜はお咎め無しでも共産党議員の田舎線路横断は書類送検。日本スゴイ。
221
警察組織の頂点・国家公安委員長がよく知らない団体に「ちょっと名前を貸した」
国民なめるのも大概にして欲しい。
二之湯智国家公安委員長
「政治家はいろいろなお付き合いがある。平和の祭典、運動を起こすのでちょっと名前を貸してほしいというので貸した」 kyoto-np.co.jp/articles/-/843…
222
これだけの策略を一民間企業だけでできるはずがない。誰が絵を描き、抜かれた「税金」はどこに消えたのか?これを捜査できるのは検察しかない。さあ日本の正義が試されている。
給付金支給を国から769億円で受託し、別会社に749億円で再委託した。
「中抜き」差額20億円 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-…
223
マイナンバーカードは、この紙一枚書けば返納できるそうです。作る時より簡単だね。 twitter.com/nakanoyuko81/s…
224
その昔「みなさまのNHK」という言葉があった。視聴者からお金を頂き皆様のための放送したのだ。ところが安倍政権以降「自民のためのNHK」に転落、国会中継さえ激減した。そして今や「壺議員・反社のためのNHK」である。もう一度言おう。あんたらの給料はいったい誰が出しているんだ?壺代なのか?
225
衝撃的な映像だ。容疑者の人権保護を理由に日本の報道は手錠をかけられた映像は使わないからだろう。しかし海外メディアの判断は違う。今回のように現場で何が起こったのか、権力の横暴を伝えるためには、事実にモザイクをかける事は危険だと思った。全ての人権を守るためにだ。 twitter.com/nickdidlick/st…