携帯に大きな警報音と共にアラートが来たから何かと思ったら、コロナのワクチンを予約無しで(もちろん無料で)受けられるようになったというロサンゼルス市からのお知らせだった。 多くの人に接種したいからとはいえ、こういう情報を強制アラートで送るのはすごい。
#大坂なおみ 選手は優勝インタビューで「マスクを通じてどんなメッセージを伝えたかったのか」と聞かれ、「あなたはどんなメッセージを受け取った?」と逆に聞き返した上で、「大事なことは(警察による黒人への過剰暴力問題について)人々に話し始めてもらうこと」。 クールだ。 #BlackLivesMatter twitter.com/usopen/status/…
【速報】多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。2024年から作品賞ノミネートの条件として次のいずれかを満たすこと等。 ・主演・助演俳優の最低1人は白人以外 ・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障がいを持つ人 ・物語の中心テーマが女性、白人以外、LGBTQ、障がいを持つ人 twitter.com/TheAcademy/sta…
今日のNYT一面はイスラエルとハマスの戦闘で犠牲になった69人の子供(ガザ67人、イスラエル2人)のうち65人の顔写真を掲載。中面には一部の子たちの半生がつづられている。 「彼らは普通の子供たちだった。医師やアーティストや指導者を目指していた」 これだけの写真を集める気合と取材力にも敬服。
米ウィスコンシン州の白人警官による黒人男性銃撃事件に抗議してプレーオフをボイコットしていたNBA選手会は、再開の条件として各地の競技場を11月の総選挙(大統領選など)で投票所として利用することで機構と同意。具体的な成果につなげた。 #NBABoycott #BlackLivesMatter nytimes.com/2020/08/28/spo…
甘利幹事長の方向らしいけど、みんな忘れたと高を括っているのか。 mainichi.jp/articles/20180…
黒人男性が白人警官に首を押さえつけられ死亡した米ミネアポリスは暴動状態になり、先程とうとう警察署に火が放たれた… twitter.com/calebjhull/sta…
MLBオールスター戦の出場選手がドレスアップする恒例のレッドカーペットならぬパープルカーペットで、ファンにサインをする #大谷翔平 選手。スーパースターは記念撮影にインタビューにと引っ張りだこ。ネイビーのセットアップに白スニーカーとシンプルな服装で、同伴者は通訳の水原一平さんでした。
とうとうコロナに捕まりました。 10日前の未明に2歳の息子が突然40度超の高熱を出し、痙攣。ERに駆け込み、コロナ陽性の診断。翌日以降、ワクチンを3回接種済みの自分と妻も陽性になりました。自分は5日前から嗅覚と味覚がなくなっています。(続
「白人至上主義はテロリズムだ」 バイデン大統領、初の議会演説で言い切りました。 twitter.com/ABC/status/138…
今日のニューヨーク・タイムズ国際欄のトップ記事は、「おじいちゃんクラブ」が牛耳る日本で声を上げる能條桃子さん @momokonojo ら若者たちの思いを特集。
大坂なおみ選手、全米オープン決勝のマスクの名前は “Tamir Rice”(タミル・ライス)。 2014年にオハイオ州クリーブランドで白人警官に射殺された12歳の黒人少年だ。12歳…… #BlackLivesMatter #全米オープンテニス
ロサンゼルスの抗議デモも警察と衝突。多くのけが人や逮捕者が出ています。前線で取材していた自分も警棒でど突かれ、背後からの投石が当たりました。銃声のような音は威嚇弾です。戻ったらルポを書きます。 #LosAngelesProtest #LosAngelesRiots #GeorgeFloyd
【速報】テニスの大坂なおみ選手も相次ぐ警察による黒人への暴力に抗議し、出場中の大会の準決勝を辞退すると表明。 #BlackLivesMatter #BLM twitter.com/naomiosaka/sta…
承前) 息子の熱性痙攣は初めてで、白目をむいたりもしたのでかなり焦りました。 「オミクロンはただの風邪」と言う人もいますが、匂いも味もしなくなるのが「軽症」とも思えません。重症化していないのはワクチンのおかげなのかは分かりませんが、できる対策はしておいた方がいいと思います。(続
こんなシーンもありました。西島さん嬉しそう。 #ドライブ・マイ・カー #Oscars
承前) 嗅覚と味覚はいつ戻るのか。外に出られず、何を食べてもほとんど味が分からないので、生活がまさに味気ない… とにかく、まずは息子が早く快復してほしい。
#大谷翔平 選手が出場するホームランダービーとオールスター戦の会場クアーズ・フィールド。標高1600mに位置し、気圧が低いため打球がよく飛ぶ「打者天国」として知られる。この球場でノーヒット・ノーランを達成したのは1996年の野茂英雄さんだけ。
<ある政界関係者は「東京が中止で北京が五輪開催となれば日本の国際的な地位が下がり、精神的な痛手は大きい」> 先日話した政府関係者も「開催できなかったら恥ずかしい。歯を食いしばってでもやるべき」と。 もはや面子の問題に突入している印象。どこを向いているのか。 mainichi.jp/articles/20210…
#BTS のDynamiteに乗せた今シーズンのエンゼルス名場面集。締めはもちろん #大谷翔平 選手。彼の小踊りシーンもあります。アメリカのプロスポーツはこういうコンテンツ作りが上手い。 ぜひイヤホンを着けて観てみてください。 #WeBelieve
米アカデミー賞を翌日に控え、#ドライブ・マイ・カー の濱口竜介監督と西島秀俊さんら主要キャストがハリウッド近郊で日本の報道陣の取材に応じました。監督とキャストがお互いにリスペクトし合い、強い信頼関係で結ばれていることを改めて感じました。記事は間もなく配信されます。
米国の日系人強制収容から80年の今年、被害者の名簿がようやく完成します。曖昧だった被収容者数も確定することになります。東京生まれの米国人研究者ら12人が、気の遠くなるような地道な作成作業を続けてきました。 「人間ひとりひとりが大切」 との思いからです。 mainichi.jp/articles/20220…
【速報】黒人らマイノリティーの投票抑圧になると批判されているジョージア州の選挙法改正に抗議し、メジャーリーグが7月のオールスターゲームの会場を同州アトランタから移すと。 去年のBLM運動の際にもMLBやNBAではボイコットの動きが広がった。政治に物申す米スポーツ界。 nytimes.com/2021/04/02/spo…
Qアノンの発信元「Q」と疑われているロン・ワトキンス氏とジム・ワトキンス氏の親子にインタビューしました。2人がきちんと日本メディアの取材に応じたのは初とみられます。   「Qアノンは日本が生み出したとも言える」   ジム氏はこんな持論を語りました。 動画付きです。 mainichi.jp/articles/20220…
動画はこんな感じ。ファーストフードの注文を取るようなペースでさくさく進む。PCR検査も給付金もそうだが、やる時は一気に効率よくやるのはさすがアメリカだなと。