2023年2月入場分(11/10発売分)よりチケット予約と販売方法が変わります。 開園時の混乱を避けるため抽選制とし、エリアごとの販売を行なってきましたが、下記の通りに変更となります。 ① 先着順販売になります ②「青春の丘」は「ジブリの大倉庫」とのセット販売になります ghibli-park.jp/ticket/ticket2…
「ある場所」から吾朗さんが撮った写真。 名古屋市内が見えます。 夕方はひんやりしてきたそうです。
ジブリパークは日時指定の予約制。一日の定員は最⼤で5,000人前後です。 愛・地球博記念公園の利用客は土日休日で平均9,000人。 愛・地球博(2005年9月)は、一日あたりの入場者数が20万人を越えていましたが、ジブリパークは定員数を定めた日時指定の事前予約制です。↓
エリア内だけでなく、周辺の道路、交通機関が混雑することのないように人数設定を行っています。 周辺にお住まいの方々、交通機関を利用される方々と末長くご一緒できるよう、今後も具体的な対策を重ねてゆきます。 ghibli-park.jp/info/info1006.…
2023年2月入場分(11/10発売分)からチケットの販売形式が変わります。デジタル版のチラシを更新しました。 ゆっくりきて下さい。
ジブリパーク「大さんぽのしおり」を配布します。A4の紙に印刷し、四つ折りにして使ってください。 くみとなまえを忘れずに。 おうちに帰るまでが大さんぽです🐾
カフェ「大陸横断飛行」のメニューがUPされました。宮﨑さん描き下ろしの旗は12種類。パンはしっかり噛みごたえのある本格派。吾朗さんのオススメはナポリタンです。 ghibli-park.jp/about/tairiku-…
今週もお疲れさまでした🧹
🍳☕️🥓👀
次のツイートでクイズです。
愛・地球博記念公園の大芝生広場で、映画の野外上映会&コンサートが開催されます。 《11/5(土)『天空の城ラピュタ』井上あずみさん》 《11/6(日)『耳をすませば』本名陽子さん》 参加無料、先着順で申込受付中です♪ cte.jp/wp_detail/2211…
公園北口の「ロタンダ風ヶ丘」は、11月1日(火)オープンです。 開園前の今日、愛・地球博記念公園で、たくさんの方々が時間を過ごしているそうです。エリア内ではなく、公園全体が長く続いてゆくようにとはじまったジブリパーク。スタッフ一同、感動して芝生広場を眺めています。
ジブリパークがなぜ、いわゆるテーマパークではなく、森と相談しながら作っている公園施設なのか、鈴木敏夫プロデューサーが語っています。愛・地球博記念公園にはエリア外も楽しめる秘密がいっぱい。 ゆっくりきて下さい。 twitter.com/JP_GHIBLI/stat…
みなさん大正解! 北口から公園へむけて色んな場所にかかっていますので、探してみてください twitter.com/ghibliparkjp/s…
おはようございます。 本日は終日素敵な☔️予報。 そういえば三鷹の森ジブリ美術館の開園時も雨でした。 どんどこ森までは森の中を20分ほど歩きます。傘やカッパを忘れずに……。 北口のローソンも本日開店です。 ゆっくり歩いてきて下さい。
常識の範囲内でつかって下さい。 twitter.com/twitterjp/stat…