海外・国内ホテル1泊99円の激安セールがやってくる。2月13日、14日、15日、16日の19時から販売スタート。最大99%OFFで泊まれるのは、バグってる。Tripの『 夢旅祭 』は「4,000円OFFの航空券クーポン」「最大5,000円OFFのホテルクーポン」も、期間中は毎日配信される。さらに、10%ポイント還元できる↓
マジで危険。つみたてNISAやiDeCoを、雰囲気で『 S&P500 』にしてる人が多い。Twitter、インスタ、YouTubeで1番オススメされてる投資信託だからって理解せずに買っちゃダメ。米国で時価総額の大きい500社で構成。Apple、マイクロソフト、Amazon、Googleを含む。暴落時に投げ売りしないように勉強しよ↓
マジで、お得です。みずほ銀行のキャッシュレス決済サービス『J-Coin Pay』を使うと10%還元される。最大10,000円も戻ってくる。3月12日まで限定。全国2万店舗のチェーン店で使える。ヤマダデンキ、ビックカメラ、コジマ、松屋、CoCo壱、サミット、スギ薬局は対象。対象店舗の探し方、Twitterの企画は↓
JR西日本、ガチです。鉄道開業150年を記念して「JR西日本全線の普通列車(新快速・快速)」「智頭急行」「JR西日本宮島フェリー」に、4日間乗り放題になるきっぷを発売する。2月20日〜販売される。大人1名9,800円で買える。ネット予約の「e5489」限定。特典で、駅レンタカーが1日3,900円で利用できる↓
保険を無料で見直したい人は『 パシャって!保険診断 』がオススメ。「個人情報の入力がいらない」「6つの項目で保障内容・充実度が分かる」「好きな時間にチャットできる」「無理な勧誘がない」「App Storeは4.5評価」「公的補償、ふるさと納税、NISA、iDeCo、節約の相談もできる」。アプリのリンク↓
じゃらん最高です。2月16日の10時から、6種類のクーポンが配布される。「65,000円以上20,000円引き」「17,000円以上5,000円引き」「10,000円以上3,000円引き」クーポンを使えたら、ガチで熱い。全国旅行支援の20%OFFと併用できる。平日2,000円、休日1,000円の地域クーポン券が付く。ポイント2%還元も↓
楽天トラベル、予約再開です。2月16日10時~『 全国旅行支援で千葉、神奈川、京都、茨城、栃木、群馬、新潟、広島、大分 』の受付がスタート。最大35%OFF。平日2,000円、休日1,000円分の地域クーポン券が人数分もらえる。対象施設は、楽天ポイント+9〜14倍になる。ディズニー、横浜、スキーへお得に↓
ガチで、ゆうちょや3大メガバンクで貯金してる人は大損。ゆうちょ、三菱UFJ、みずほ、三井住友、りそな銀行の普通預金金利は、わずか0.001%。ネット銀行の楽天銀行は、楽天証券とのマネーブリッジで300万円まで金利0.1%。日本一金利が高くて、ゆうちょATMは入出金手数料が無料の、最強な貯める銀行は↓
ガチで面白そう。確定申告のやり方を楽しく学べるフリーゲーム『 確定申告を頑張るRPG 』。あをにまるさん(@aonimaru_games)が、一人で開発中。勇者ゼイリシとして魔王コクゼーから還付金を取り戻そう。ドラクエ風で王様、酒場のマスター、祖父、武器屋、女神様まで登場。完成すれば無料で公開予定↓
アメリカから米国株投資の最強アプリが来た。NASDAQ上場のフィンテック企業が開発した『 moomoo証券 』はガチで凄い。口座を開設せずに無料で使える。「全世界200か国2,000万人のユーザーが利用」「米国市場の最新ニュースが自動で日本語に翻訳される」「決算カレンダー、リアルタイム株価が分かる」↓
楽天市場の『 ご愛顧感謝デー 』を知らない人は聞いて。毎月18日に開催。ダイヤモンド会員は、楽天ポイント+3倍もらえる。期間限定ポイントを使っても、最大1000ポイント還元される。楽天スーパーセール、お買い物マラソンと違い、買いまわり無しでOK。でも、知らないとショックを受ける落とし穴が↓
ガチで最強すぎる。『楽天カードを新しく作成&利用』で、22,000円分ポイントがもらえる。年会費が無料。14年連続でお客様の満足度No.1。楽天市場の買い物で、楽天ポイント3倍。楽天キャッシュにチャージで0.5%還元。4月17日から、楽天ペイの請求書払いで税金、公共料金の支払いができる。もらい方は↓
JR東日本マジです。2023年も『北海道&東日本パス』を発売する。JR北海道、JR東日本の普通車に「連続する7日間」乗り放題になる。大人11,330円、こども5,660円で買える。1日あたり1618円はバグってる。春、夏、冬に販売される。特急オプション券を買うと、北海道の新幹線、特急列車も乗り降り自由に↓
楽天市場で『 39ショップ限定買いまわりキャンペーン 』が、2月19日20時からスタートする。24日の1時59分まで開催される。開始2時間限定最大50%OFFクーポン、対象ショップ限定最大2,000円OFFクーポン、ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円OFFクーポンあり。本当に欲しいものがある人だけ、チェック↓
ガチで有益です。金融庁が『 基礎から学べる金融ガイド 』を無料で公開中。「どうせ、政府が作った物でしょ?」って見下しちゃダメ。結婚・住宅の費用、ネット銀行、つみたてNISA、クレカ、生保、キャッシュレス決済、仮想通貨をタダで学べる。2023年からお金の勉強をしたい大学生、社会人にオススメ↓
ヤマト運輸の割引きは、強い。4月3日から10%値上げされるからって、甘くみちゃダメ。にゃんPayの支払いで12%OFF。デジタル割で60円、クロネコメンバーズ持ち込み割で150円、営業所受け取りで60円安くなる。割引きは、全て併用できる。例えば 宅急便60サイズ924円なら543円。驚きの58%OFF。ガチで驚く↓
NHKが『 受信料の取り立て 』にガチです。2023年4月から、正当な理由なく受信契約しない人は、通常料金の3倍払わないといけない。総務省に承認された。テレビ、「ワンセグ付きのカーナビ、携帯、パソコン」を使い始めた月の2ヶ月後末日までに払わないと、請求がくる可能性あり。割引き、免除のまとめ↓
郵便局の『 ゆうパックスマホ割 』はお得で便利。運賃が、180円割引き。1年間に10個以上送ると、10%OFF。あて名ラベルは、スマホ入力。アドレス帳利用で、2回目の発送が楽ちん。クレカ決済で、窓口支払いが不要。かんたんSNSお届け機能で、住所が分からない人に荷物を送れる。コンビニでも受け取れる↓
ガチで激安すぎる。最大95%OFFで、デパコス、正規の化粧品が買える。日本初のコストコ型コスメアプリ「Pantrii」が凄い。いつも市場価格の、5〜75%OFF。2月23日から、GIGA割で赤字覚悟のセール開催。対象700商品がすべて20%OFF。会費は月額350円、年額4,200円。年額プランは、送料が永久無料。さらに↓
@modelkidori 愛嬌がある女性には、進んでデート代を出したい。でも、奢ってもらって当たり前と思っている女性とは、できればデートしたくない。
じゃらん、最強です。2月24日の10時~「 65,000円以上20,000円OFF、17,000円以上5,000円OFFクーポン 」が配布される。全国旅行支援の20%OFFと併用できる。平日2,000円、休日1,000円引きのクーポン券も付く。対象の宿・プランは、30日〜90日前の予約で、ポイント+10%〜15%アップ。お得を要チェック↓
ANAガチです。『 国内線がどこでも平日7,000円、土日10,000円 』になるセールがやってくる。創立70周年を記念して、片道の運賃が最大90%OFFになる。販売は2月28日〜3月1日まで。乗れる期間は4月4日〜5月31日。東京から北海道、沖縄、福岡、大阪に7,000円で行ける。そして全国旅行支援は4月以降も続く↓
✈️ ANAの国内航空券セール ✈️ 国内線どこでも平日7,000円、土日10,000円 ■ 販売期間 ■ 2月28日 0時 〜 3月1日 23時59分 ■ 搭乗期間 ■ 4月4日〜5月31日 ※ 4月29日〜5月7日を除く ■ 備考 ■ ① 片道の運賃 ② 販売する座席数に限りあり ③ サーバーが落ちる可能性あり ana.co.jp/ja/jp/promotio…
ガチで、宅配ネットスーパーの『 OniGO 』が凄すぎ。「スーパーと変わらない値段と品揃え」「営業時間が8時〜23時」「配達スタッフが最短10分でお届け」「初回送料無料」。おかめ納豆3パック62円はお得。2月25日までハピタス経由で1,000円以上買うと、1,800円分ポイントがもらえるバグあり。注意点も↓
国交省ガチです。賃貸の退去時に、"ぼったくり"が多いから『 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン 』を公開中。❶「基本貸主が払う」ハウスクリーニング、鍵交換代。❷「負担なし」経年による壁紙の黄ばみ、畳の日焼け、家具の設置による床のへこみ。貸している人と借りている人の分担表、割合は↓