76
こちらだってレイシストのYouTube番組でアイヌ伝統文化やアーティストを嘲笑した玉木代表に処分を要求したい。
news.yahoo.co.jp/articles/d0b5a…
77
たったいま情報提供いただきました方、日本会議やフロント企業についての大変貴重な情報をありがとうございました。挙げていただいた団体は日中私がツイートした「旭川市の公共団体」と合致しています。調査に日数がかかりそうですが、こちらも必ず報告します。経済界を巻き込むことになりそうです。
78
統一教会問題について触れると
「で、でも民主党だって教団に、でっ、で、電報を送った議員がいただろ!人のこと言えないだろ!」
と、しんぶん赤旗のロゴより真っ赤な顔の勝共界隈からリプがくる。
血まみれの強盗犯に「さっきそこでポイ捨てしなかった?」と呼び止められたような気分になる。
79
北海道のクリエイティブ系の求人。要経験なのに年収200万いかない。参考にドイツとアメリカの地方都市で似たレベルの仕事の最低年収を調べたらそれぞれ480万と590万。同じG7なのに何故これほど違ってしまうのか。
80
@3gXOCZbTceqOyW4 おっしゃる通りで、間違い入力でロックされるんですが、認証方法が対面しかないという状況なんでしょうね。しっかり普及した暁には窓口は大混乱でしょうね。
81
自民党に自浄作用が全くないことが分かった。
岸田首相のLGBT差別意識、米国の言いなり軍備投資、物価高・エネ高の中で増税宣言、教会問題ほかの「声を聞かぬ姿勢」。
これを知らしめるための統一地方選挙で、それができないなら日本も秒読み段階なのかもしれない。
news.yahoo.co.jp/articles/b91b8…
82
都合の悪いものを捏造と言ってみたり、フェイクニュース呼ばわりしてみたり。
領収書の差し替え問題は続報がありませんが、いきなり議員辞職の話になっているんですね。
news.yahoo.co.jp/articles/fd93b…
83
1978年の時点で統一教教を徹底的に調査していたアメリカのフレイザー委員会。
報告書をダウンロードしたところ478ページ。2022年の日本で同じことをやったら政界が崩壊しそう。
news.yahoo.co.jp/articles/751ba…
85
自民党 東国幹 衆議院議員、これ事前運動じゃないですか?
旭川市内の新年挨拶を関係者の方が「統一地方選挙」とタグづけしてアップしていました。
「選挙名」を伝え、目の前の「多くの市民の皆さん」に「候補」の「支援」のお願い。
自民党の支部代表が率先して公職選挙法に違反していませんか?
86
「こどもは国の宝」
口ではそう言っても、子供たちが自死を選ぶペースが増え続ける異常な日本を作ったのはあなた達じゃないんですか?
未来を感じられないほどに未成年のうちから疲弊させられているんですよ。
上辺だけの「やってる感」では手遅れです。
気づく人は気づいています。 twitter.com/kishida230/sta…
87
こちらの辞職勧告案が自民党会派から議会に示され、否決となりました。
応援してくださった皆様、反対質疑を行ってくださった共産党さま及び無党派G(地域政党)さまに感謝いたします。
ありがとうございました。
引き続き頑張ります。 twitter.com/nadcjp/status/…
88
自民党・維新が推薦した兵庫県知事、斎藤元彦、刑事告発されていた。
表に出ている情報を繋ぎ合わせ発覚したケース。
全国でこう言う案件が多いのではないか。
それにしても上脇博之教授の仕事量には感服。
松井一郎氏、高市早苗氏ほかバンバン告訴されている。
news.yahoo.co.jp/articles/e0d77…
89
成田市議、無所属なのに政友クラブ(自民党会派)所属。
小さな女の子の親なので、こういうニュースを目にするとハラワタが😡
市民を守る側の人間が、力の弱い、しかも女児を傷つけるなんて🤬
news.yahoo.co.jp/articles/3071a…
90
高市早苗氏に委員長が注意。
注意は当然。
「答弁が不満ならもう聞くな」が通れば、すべての議会が崩壊する。
論理より感情が走り出すやり取りは視聴者全員を苛立たせる。
この期に及んで一部ネット支援者は野党側に責任をなすりつける言論を継続。
週内の辞職に期待。
news.yahoo.co.jp/articles/e0141…
91
(統一教会のネット工作部隊が復活してる気が)
92
93
日本は中抜き/お上カルチャーから脱するだけでも相当良くなれる
94
ゲイカップルの住所を無断公開したり、ヘイトスピーチを撒き散らしていた三重県の小林貴虎 県議。
県議会では氏に対して辞職勧告が出されましたが、それをかばうように判断を放棄し、議場から退席したのは、公明党県議団ではありませんでしたか?
news.yahoo.co.jp/pickup/6452885
95
新しい団体や個人と出会うと統一教会に関係ないかググる癖がついた2022年
96
アメリカの武器輸出売上が2021年には21%も減少したというニュースがありました。
日本政府は対日貿易赤字の穴埋め分を武器購入で補填するようアメリカからお願いでもされたのだろうか。
news.ntv.co.jp/category/polit…
97
今の日本には「なんとなく大丈夫そうな雰囲気」が全くない。
98
「子供ができたら奨学金減額」自民党は本気でやるつもりらしい。
萩生田氏も触れていた新婚世帯・子どもの多い若者世代に公営住宅を安く貸す件も街頭で演説しているそう。
支援対象の若者世代と話したことはあるんだろうか?
少子化と分断を加速させそうな案ばかり。
news.yahoo.co.jp/articles/06760…
99
マイナポイント申請期限を再延長。
何度も言わせてもらう。
マイナンバーカードの発行すら追いつかない、システムは毎度ダウン、そんな運用しかできない国にこの仕組みは任せられない。
年中閉店セールの小売店じゃないんだから。
いや、閉店セールの政府か・・?
news.yahoo.co.jp/articles/a9f14…
100
大変なことが書かれています。
今津ひろすけ旭川市長、東くによし衆議院議員、林祐作道議会議員らの公約に入っている〈家庭教育支援〉。これは統一教会から自民党への要望だったと書かれている。市長は「個人的に大事だと思ったから公約にいれた」ような回答をしていたけど、こうなってくると話は別。 twitter.com/bunshun_online…