51
旭川市で統一教会の問題を指摘し始めて少し経った頃から
「その話題はみんな飽きてるよ?」
「信仰は自由でしょ?」
「一部の人が詐欺にあっただけでしょ?」
「俺には関係ない」
と言われ続けてきた。
でも間違いなく大問題の1つだし、全国で何も解決されていない。
youtu.be/ARz0bTtkge0
52
【ニュース】
のむらパターソン和孝に対しての辞職勧告を提出する方針が自民党会派から示されました。
僕のSNS発信が不適切という内容ですが、実際は統一教会・政権批判に対しての反撃。
詳しくは明日の動画で。
35年ぶりの辞職勧告ってオレはテンペル・タットル彗星か。
hokkaido-np.co.jp/article/801856
53
ワクチン接種済みなら割引と金券を『税金』で補助する全国旅行支援、冷静に考えると変だ
54
静かだった北海道新聞。ようやく旭川の統一教会汚染について、東くによし自民党衆議院議員や今津ひろすけ旭川市長の名前入りで記事を出しました。全道版。大問題です。一般の方の問題意識が少しでも向きますように。
hokkaido-np.co.jp/article/720374
55
異様な世襲政治が繰り広げられる日本。
年内に行われるであろう衆議院解散選挙で悪い意味で注目の36人のリストが公表されました。
世襲自体が悪とは言いません。
明らかに資質に欠けた世襲候補を擁立する政党が悪なのです。
声を上げ続けましょう。
news.yahoo.co.jp/articles/ace9f…
56
旭川家庭教育を支援する会、FBページを消去。10分前は見えた。
57
んじゃnpkの対案いくよー
ミサイル買わない。国内に金使う。税金下げる。息子を外遊に連れてかない、ってか政務秘書官にあてない。
神の国を作らない。少子化の根本原因に向き合う。
安心して生むための環境整備に予算をつける。
弱者を小馬鹿にするコメンテーターを全員TVから排除する。
どう? twitter.com/ayumu5555/stat…
58
岸田首相「徹底的に国民の声に向き合うことだ」
国内の問題に向き合わず、外遊から武器購入まで外での散財ばかりが目立つ。「岸田さんに声が届いた」と感じている国民が国内にどれくらいいる?ここまでくると狂気すら感じる。
ある意味、安倍氏の上を行く規格外総理。
news.yahoo.co.jp/articles/5c7c8…
59
マイナンバーのない家庭は給食費の無償化の対象にならない。
そんな滅茶苦茶な運用を検討する自治体まで現れた。
カード取得率に応じた地方交付税の交付や、病院での初診料などでも差をつけるようとする政府。
ここまでするって裏があるんじゃ?
そう勘繰る人は正常です。
asahi.com/articles/ASR33…
60
子を産まない決断をした同年代の友人が複数います。
聞いた限りでは
「将来の日本に希望が持てない」
「自身の家庭環境を再現しそうで嫌」
「親になる自信がない」
「この国で育つと不幸になる」
国民を労働・納税者の頭数として小馬鹿にしてきたツケが回っているよう。
news.yahoo.co.jp/articles/0620c…
61
与党側の釈明は毎回これ。
大問題が起きる。
ひたすら釈明でごねて批判者側の体力を削ぐ。
嘘に嘘を重ねて時間を稼ぐ。
そのうちに次の大問題が起きて国民の関心はそちらに。
振り出しに戻る。
news.yahoo.co.jp/articles/ec248…
62
バズったら宣伝していいということなので・・
旭川市議の野村パターソン和孝です。
4月に行われる統一地方選挙、年内に行われるかもしれない衆議院選挙では、統一教会と関係を持ち、説明責任を果たさずに逃げ回っている政治家を全員落としてください。
宣伝というよりお願いでした。
63
外国人労働者の日本離れ。
入管法の議論に賛成の方は「帰りたきゃ帰れ」なんて言うかも知れません。
多くの業種で海外からくる労働者の方が活躍しています。
外国人に冷たい国の印象が強まるほどこのトレンドは加速する。
結果、日本人は自分の首を絞めることになる。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
64
国会開始から「どうにもならない感」が日増しに強くなる。読み上げ学芸会。噛み合わない議論。段違いの悲壮感。こんなこと過去にもあったんだろうか。
65
2月の今頃から支持率が7ポイント上昇。
下がる要素は色々あったけど、上がる要素なんて一つでもあっただろうか?
小銭ばら撒き、国民軽視、見せかけのやってる感。
メディアを高市氏とガーシーで埋め尽くしたその隙に裏で緊急事態条項の議論を粛々と。
news.yahoo.co.jp/articles/cd2f4…
66
【大切なお知らせ】
この度、立憲民主党を離党させていただくこととなりました。
思いを文書にさせていただきましたので、ご一読いただけますと幸いです。
これまで応援してくださった関係者の皆様、支援者の皆様に心から感謝いたします。
このような結果になってしまい申し訳ありません。
#離党
67
極めてミニマルな、新しい選挙で当選を果たせました。
選挙カーや新聞広報はなし。
企業訪問もほぼ行わず、街頭演説および演奏を中心にやりました。
次の世代の参考になりますように。
このスタイルを応援してくれた皆さん、れいわ新選組ボランティアグループに心からお礼を申し上げます。
68
69
厚生労働省の調査票、朝から衝撃。
「保険料を納めない人には、免許証やパスポートを発行しないなどのペナルティーを科すべき」
国民年金への加入は義務だとする一方、それを納められない人は「運転も海外渡航もすべきではない」というステレオタイプを作り出しかねない項目。 #公的年金
70
スラップ訴訟から辞任勧告案。
統一教会や東 国幹 衆議の素行に触れて以来、こちらの一挙一動を気にする自民党 旭川支部。
僕が議員を辞めることはありません。こんなことで辞めてたら、何回辞めても足りない振る舞いの自民党議員が多くいます。
上がり続ける旭川の解像度。
#WelcomeToMyZoo
71
デモは合法。
落選運動も合法。
「何に反対しているか」なんてnone of your business
#落選運動2023
article.yahoo.co.jp/detail/436792a…
72
昨年のニュースですが、ブロガー 兼 経済産業相、自民党 西村康稔氏の「美人図鑑」を覚えてますか?
氏は外国で一般人の写真を撮り「誰が一番美人でしょう?」という内容のブログをつけていたのです。
連日報道されている与党の差別発言は今に始まったことじゃないんです。
fnn.jp/articles/-/351…
73
岸田首相、ウクライナに55億ドルの援助を発表。
日本円で7,500億円。ついでにロシアへの独自制裁まで。
アメリカの思惑の実行部隊として自ら成り下がる現政権。そしてそれに巻き込まれる国民。
日に日に「嫌な予感」が現実味を増していく。
news.yahoo.co.jp/articles/d9a5d…
74
日本維新の会、立憲との共闘を当面凍結。
共闘に違和感を感じていたの僕だけですか?
維新は問題多数。
大阪の教育破壊、コロナ対策の怠慢、保険料未払い議員。
一方で高市早苗氏を追及し辞職発言を引き出し、維新との共闘まで解除してしまう小西ひろゆき議員。
応援。
news.yahoo.co.jp/articles/760c3…
75
自民党に投票して生活の向上を見込める層って今の日本ではむしろ少数派だろうけど、地方都市で厳しい状況にいる方たちは一体何に期待して与党支持なの?