ネトウヨ(ネット右翼)のお門違いすぎる批判 「野党だって労働組合を使っているだろ」 統一教会のカルト問題とは全く異なるので反論しました。英語ビデオ、皆様の後押しで制作開始しました。土曜日はTBS報道特集をご覧ください、カメラの前で90分告白(もしかしたら映るかも、という程度)
TBS、共同通信、週刊誌など様々なメディアの方と話す機会が増え、彼らの視点や指摘が参考になることも多い。ジャーナリスト的な、というと格好良すぎるが、彼らのように現状を俯瞰して行政や地域を分析することが自治体議員にも求められていないだろうか #パタぼやき
マイナス22度の中、国会中継を聞いて思う。 東京の裕福な育ちの方に、地方の平均以下の暮らしは想像もつかない。それが代々金持ちの世襲議員ならなおのこと。 併せて政策や提言があまりにも主観的すぎるのはどこも共通なので、議員も国民も利用できるデータがもっと豊富になっても良いはず。
まずは北海道の6議員が統一教会との接点認定。 先日の林祐作 政経セミナーにも参加した船橋としみつ参議院議員に加え、中村裕之衆議院議員は〈選挙協力〉も受けていました。東くによし氏が平和連合から受けた選挙協力については茂木氏は把握していないよう。 HBCニュース→ youtu.be/E8w11F_fvn4
「国とのパイプ」を叫んでいた自民党議員のご自慢のパイプちゃんと繋がってる?「信じる者は救われる」商法はカルトとなんら変わりない。
TBS報道特集、いよいよ明日の放送です。真実がこの国を変えますように🖖 twitter.com/tbs_houtoku/st…
川崎市議会でも統一教会からの働きかけで家庭教育支援条例を推進していた議員が複数。 旭川市で家庭教育を公約にしていた衆議院議員、市長、道議会議員からもまだまだ目が離せない。 tokyo-np.co.jp/article/215386
北海道では灯油泥棒が増えているそう。 一般的なタンクには50,000円分の灯油が入る。盗難は悪だけど、物価高でみんな必死だ。消費税増税のような一部の人しか見ていない愚策をこの状況で持ち出す政治家は小さい声を聞け。
公明党が「マインドコントロールは定義が難しい」っていうの意味深ですね “救済新法”の概要明らかになるも…弁護士「統一教会には適用できず」法案の要件厳しすぎると指摘|TBS NEWS DIG youtu.be/TCmEW_qslmA via @YouTube
中学生いじめ凍死事件、FBで行方不明の情報が拡散されたあの日から1年7か月ほどが経ちました。関係者の記憶が風化していく中、市長直属の第三者委員会の立ち上げも検討されています。現場と行政それぞれの問題が入り組んでいます。 news.yahoo.co.jp/articles/422e4…
備前市議会、少し調べてみた。 市政会(?)と公明党が賛成だったのかな。 悪い意味で歴史に残る珍事件。
マイナンバーカードの統合運用、その前に。 中核市の旭川市でもパスワード設定は紙ベース。子供の3歳6ヶ月検診にも分厚い紙が送られてきて、名前を何度も何度も書かされる。職員はこれを目視でパソコンへ、OCR読み込みならまだいい方。国民の生データでシステム運用をテストする気じゃないよね?
海外からの応援ありがとうございます! 旭川市だけでなく全国にもっと正直に意見を言える若い議員が増えてほしいです。 大変厳しい情勢ですが、ブレずに皆さんに政策を訴えていきますね! twitter.com/Musikmusik7/st…
YouTubeにマイナンバーカード礼賛の広告が。 ちょっと前は「後悔したくないならワクチン打ちましょう」の広告だった気が。 明日で12年が経つ東日本大震災のあとくらいから日本政府の広告がおかしな方向に行っている。
皆さんもぜひ読んでみてください。 twitter.com/reiwashinsen/s…
くしぶち万里さんへのヤジ。 最初に動画で拝見した時は腹が立った。 もう一度見直したら、過去に取り残された者たちのうめき声にも聞こえ、櫛渕さんの意図を正当化するもののようでもあった。 マジック・ザ・ギャザリングのカードでいうとこんなイメージ。 #LetTheDeadMenRise #OneLastTime
今日の北海道新聞も隠ぺいに隠ぺいを重ねる東くによし衆議院議員。 「調査中、基本的にはない。」 昨日私が投稿した後援会の活動スケジュールにはいたるところに平和連合の記載がありましたよ? hokkaido-np.co.jp/article/724481
「統一教会信者が議員をやって何が悪い?」 「信仰の自由がある」 というトンチンカンな反応もあります。 国政与党の自民党が関係を断つと明言し、霊感商法やマインドコントロールなど反社会的行為が指摘されてきた団体です。 カルト教団所属の議員さん、あなたの街に欲しいですか? (3/3)
足立区議の和田あいこ氏の件がとても不可解。 偽物だと知らずに転売した一回で起訴。 数千円の利益のためにこのリスクを背負う人の肩書には読めない。 「選挙資金のため」の供述も事情聴取の内容の切り取りのよう。 野党議員が資金集めにセコい違法行為を働いた図に落とし込まれている。
3つの理由で視覚的なコンテンツが有効です。 東くによし衆議院議員からの訴訟、本来の市議活動に加えて動画作りに漫画描き。目まぐるしい毎日ですが、しっかりビジュアル情報をお伝えするために頑張ります。 #npkビデオセンター
旭川市でも問題視されている官製ワーキングプア。 旭川市役所では給与の仕組みが変わり、ボーナスが増え、生活費となる月収が減った。1年で見ると増額したが、年収200万円に届かないケースも当然ある。同じ仕事で倍もらっている正職員いたら不公平を感じないわけがない。 gentosha-go.com/articles/-/464…
政務活動費の不適切な利用。 返還して帳消しで良いのだろうか。まるっと自分の懐に入れていたケース。 所有建物の事務所に公費から家賃、滋賀県議が33万円返還 旧統一教会関連も(京都新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/aec9a…
北海道新聞による2本目。呑気すぎる様に絶句。 「『支援する会』の活動は、当面休止せざるをえないのではないか」・・落合博志副会長は、「県議と旧統一教会の関係は知らなかった。条例制定は必要だが、旧統一教会との関係は完全に断ち、組織を再編する必要がある」と述べた hokkaido-np.co.jp/article/720763
昨年度の炎上を思い出す。 1. 数十万フォロワーを持つインフルエンサーが着火 2. 数十しかフォロワーのいない匿名垢が大量にRT・リプ 3. 200-1,000前後の炎上好きっぽい垢が発生 4. 鎮火しかけるとフォロワー5k-30k前後の垢が薪をくべる それと全員もれなくcolaboも叩いていた。 #HowItsMade
来年の統一地方選挙に挑戦される人が1人でも増えるよう、今日も投稿します💪 twitter.com/nadcjp/status/…