26
痴漢は分かりやすかったら検挙しやすいかもしれないけど、混雑している電車で下半身を押し付けるとか、お尻に手を触れているとか、痴漢じゃないか分からないレベルの痴漢が主なので、泣き寝入りしている人が多いと思う。これと毎日戦う女子中高生よ……。
27
ジェンダー平等指数が高い国の間では、女性の兵役も進みつつある。権利を主張するなら責任も付随するし、男女平等ってそういうことなんだよね
28
法律婚ができず、事実婚の証明も法的保護も難しい同性カップルの友人がいるなかで「結婚しました!」と喜々としてご報告ができる心境ではないのですが、さまざまな事情から、このたび結婚を公表することにしました。
今後とも変わらぬお付き合いをおねがいします。
note.com/ikeay/n/n35caa…
29
「女子中高生が性被害にあうことと、コンテンツは無関係じゃないか?」とかそういう意見もありますが、文化は、さまざまなメディアの影響をうけながら醸成されていきます。例えば、LGBTQに対しての理解が広まってきたのも、映画やドラマ、漫画などのメディアの影響も大きく貢献してるはずです。
30
全文読んで、こういう方がトップに立ってくださるの良いなあ〜〜と思いました。デジタル庁には既に優秀な方がたくさんいらっしゃるので、上に立つ方は、技術者にこういうリスペクトを持ってくださることがなによりも大切……!! twitter.com/Ryurku_ore/sta…
32
なにか炎上してコイツは叩いてOKという空気感になったときに、第三者がめちゃくちゃ石投げまくってるの見ると、これもまたいじめの現場っぽくてキツイんですが、Twitter向いてないのかもしれません……
33
岸田総理、「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の呼びかけ人なのになあ…… twitter.com/kyodo_official…
34
「旧姓の通称使用、資格でも使えないし、海外でも使えないし、契約でも使えない!なんとかして〜!」ってつぶやいたら、外野から「それくらい我慢しなよ」って言われるのなんなんだ、サイコパスか?😇😇😇
35
興味深い現象、これは厳しいな
qiita.com/ykami/items/d4…
36
金融機関で旧姓使用しようとすると、FAQに載っていないのですべて問い合わせ。結果、ほぼ使用不可。ひとつでも旧姓使用できないと、旧姓使用できる預金口座も結局新姓に。個人事業主としても新姓に。政治家が旧姓使用できると言ってる日本国内でもこんな状況で、海外で旧姓使用なんて運用無理でしょ
37
電車乗り過ごし選手権、熱海で降りようとして名古屋まで行きました。対戦よろしくおねがいします。
38
女性もバリバリ稼いでキャリアを築いていく時代、ソフトウェアエンジニアは社会からの需要も大きいし、手に職系なので育休産休経ても収入落ちづらいし、リモートワークも盛んで職場復帰もしやすいから、これから女性も増えていくだろうし、増えていってほしい〜〜!祈る〜🙏
39
「コロナのワクチンも普及し始めてきたし、そろそろ感染者数ではなくて、病床使用率や死亡者数へ指標を切り替えてもよいのでは?」って素朴な疑問を専門家の方にぶつけたら「感染者数は先行指標になる重要な数字。メインの指標を切り替えるレベルではワクチンは普及していない」という回答をいただいた
40
@Mericourt22 結婚が視野に入っていない時は姓変えてもいいかなと思っていても、結婚が現実的になってきて冷静にそれに伴うタスクを考えるとクソ重いので、一人でこの不条理背負うのヤダって考え直す人も多そうだなと🤔
41
Twitterはとにかく大量のユーザーがいることが価値だから、無料ユーザーを締め出すのは、ブルーマークのユーザーにとっても価値の毀損でもはや課金する意味がないんですがそれは……
42
りんたろー。さんの新刊『自分を大切にする練習』をいただきました!発売おめでとうございます。読ませていただきます🫡 ご自愛ほんと大切 #アベプラ