半導体不足、近所のエスカレーターが部品なくてとまったり、給湯器修理できない方がいたり、リアル生活に影響が出てきててやばいなーと思ってたんですが、専門家の方が「あと1年くらいは続きそうですね」って言っていて、真顔になっちゃった、あと1年か……
「旧姓の通称使用、資格でも使えないし、海外でも使えないし、契約でも使えない!なんとかして〜!」ってつぶやいたら、外野から「それくらい我慢しなよ」って言われるのなんなんだ、サイコパスか?😇😇😇
岸田総理、「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の呼びかけ人なのになあ…… twitter.com/kyodo_official…
「選択的夫婦別姓賛成論者は上から目線なので反対です」って本当にひどい言説だなと思います。心から現制度で困っている人たちがいるのに、宇佐美さん自身は姓を変えたことがない社会的マジョリティであり、困っていないから「どっちでもいい」んですよね……。 twitter.com/usaminoriya/st…
HPVワクチン、この年齢で接種するコスパとかいろいろ考えてしまいましたが、人生は一度きりなので打ちました。公的に補助があり、感染していない可能性の高い10代のうちに打ったほうが良いです😣 twitter.com/ikeay/status/1…
HPVワクチン積極推奨前の世代なので「HPVワクチンを接種しよう!」と心に決めて調べたら、9価のシルガード9は10万近くする🤣🤣🤣 ひええええ!!!
ラズパイはエンジニアなら1台くらいは持ってそうなのですが、家にオシロスコープとか安定化電源ある人は全員変態だと思う twitter.com/rikuhiro1_IT/s…
全文読んで、こういう方がトップに立ってくださるの良いなあ〜〜と思いました。デジタル庁には既に優秀な方がたくさんいらっしゃるので、上に立つ方は、技術者にこういうリスペクトを持ってくださることがなによりも大切……!! twitter.com/Ryurku_ore/sta…
マナー講師の方から、社名間違えてファイル送られてきたの、じわる
デジタル庁の人選が可燃性がたかすぎる…… news.yahoo.co.jp/articles/e897e…
「コロナのワクチンも普及し始めてきたし、そろそろ感染者数ではなくて、病床使用率や死亡者数へ指標を切り替えてもよいのでは?」って素朴な疑問を専門家の方にぶつけたら「感染者数は先行指標になる重要な数字。メインの指標を切り替えるレベルではワクチンは普及していない」という回答をいただいた
なにか炎上してコイツは叩いてOKという空気感になったときに、第三者がめちゃくちゃ石投げまくってるの見ると、これもまたいじめの現場っぽくてキツイんですが、Twitter向いてないのかもしれません……
GitHubはあたりまえに悪くないので、GitHub禁止になる世界線にならないようにこの記事を拡散しますね business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
GoToで免許取れるやつが速攻で埋まっちゃったのを見て、車メーカーがよく言う「若い人にどうやったら車に乗ってもらえるか」の答え、もしかしたら免許取得代金の大幅値下げなのかもと思った
「ついに死去」の「ついに」に喜びが満ち溢れていて笑ってしまった
これで授業やったらめっちゃ楽しそう news.mynavi.jp/article/202006…
家での収録が増えたので、シャープ家電の黙らせ方をそろそろ知りたいです。うちのシャープのエアコンめっちゃ喋ってくるんだけど……。