仮蔵(@karizo2022)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
ロ軍の疲弊鮮明 制裁で兵器調達困難に―西側情報筋: ・経済制裁の影響で、兵器など軍事物資の調達がままならないことが要因の一つ ・現在の規模の戦闘を維持した場合、月内か6月に軍事資源が枯渇する ・🇷🇺軍は規模を縮小し、長期戦に持ち込む公算大jiji.com/sp/article?k=2…
102
速報: 未確認だが、プーチンがウクライナ作戦を担当するFSB第5局をさらに100人をはるかに超える職員を解雇/逮捕して粛清したという新たな情報がある。第5局長のセルゲイ・ベセダは3月11日にすでに自宅軟禁状態に置かれている。 twitter.com/igorsushko/sta…
103
28/61 問題の側面はもう一つある。ロシアはソ連時代に、かつて持っていた多くの技術力や能力を失ってしまったようだ。ソ連では、技術者という職業は権威があり、高給だった。特に軍事技術者は王者だった。しかし、今では尊敬もされず、給料ももらえない敗者になってしまった。 twitter.com/kamilkazani/st…
104
ロシアの旗艦ミサイル巡洋艦、名艦「モスクワ」がウクライナに破壊されたことをロシアが認める(「火災で深刻な被害を受けた」と発言している)。 twitter.com/christogrozev/…
105
ロシア国営TV「我々には大粛清の執行者が必要だ」 ・一般のロシア人が欧米の経済制裁の痛手を感じ始めている ・暴動を防ぐためには、スターリンの大粛清でNKVDを率いた悪名高いラヴレンチー・ベリヤが必要だと主張 twitter.com/JuliaDavisNews…
106
自軍の装備を自分で壊すロシア兵: ・最近傍受された兵士と父の会話 兵士「最初10台あった戦車は1台しか残らなかった。その1台も自分達で壊した」 父「そうか。神様に感謝しよう。バラバラにして鉄屑にしてスクラップに出しなさい。そして、どうか無事でいてくれ」 news.yahoo.com/had-one-tank-l…
107
「赤い森」被曝事件続報: チェルノブイリ(チョルノービリ)で掘られた塹壕を地上で撮影。かなり大々的に掘った上、焚き火もしていた模様。 twitter.com/Osinttechnical…
108
俺はこの戦争が終わったら、戦争ジャーナリズムなんかやめてやる。 クソ食らえだ。 人里離れた静かな場所に住むんだ。クジラと極地探検家の物語を書くんだ。 ---- 気持ちは分かる twitter.com/IAPonomarenko/…
109
ロシア軍、TVで報道されて位置を特定され、早速破壊される: ・ロシア24特派員エフゲニー・ポドゥブニー氏 「重迫撃砲 が最前線で活躍しています。砲兵隊の任務は(中略)ドネツ川にかかる橋の一つを破壊することです」 →動画の背景から位置を特定され破壊 ルハンスク州行政長官「報道のおかげ」 twitter.com/mediazzzona/st…
110
勝利なき解放:ゼレンスキー大統領インタビュー 「もしロシア人がウクライナ東部の州から追放されなければ、彼らはウクライナの中心部、さらにはキエフに戻ることができる。可能性はある。今はまだ勝利の時ではない」 「我々にあるのは、非常に細い一筋のチャンスだ」 theatlantic.com/international/…
111
イスラエルの退役軍人、ウクライナ軍を訓練: ・イスラエルのTVの放送 ・ロシアがウクライナ人を「ナチス」と誤認していることが、いかに馬鹿げたことか改めて見せつけてやるぜ、とのこと twitter.com/JimmySecUK/sta…
112
ロシア軍、穀物70万トン略奪か: ・ロシア軍が侵攻したウクライナから約70万トンの穀物を略奪した可能性 ・国連食糧農業機関(FAO)当局者が指摘 ・ロシア軍による海上封鎖で黒海沿岸の港湾施設が使用不可→船舶を利用した穀物輸出できない→穀物の供給悪化と価格高騰の可能性 news.yahoo.co.jp/articles/38ae9…
113
小麦をダメにするロシア兵。今度は堤防を壊して退却。小麦畑を湖に変えてしまう。 --- ホント、悪意しか感じない… mobile.twitter.com/tanakaryusaku/…
114
1/10 - ロシアは3日でキーウを占領し、その後ウクライナを降伏させる計画だった。 - ロシア軍部隊の後に数千人の機動隊が続いた。 - ロシア軍は45,000個の遺体袋を購入し、移動式火葬場を持ってきた。 - きっと、ウクライナの大量処刑を計画していたのだろう。 twitter.com/sumlenny/statu…
115
ロシアの軍事関係施設で火災: ・アファナシイ・ニキーチン堤防にある航空宇宙防衛隊研究所 ・地上・航空・宇宙用のナビゲーション装置、制御・誘導・配向システムを開発 ・Sシリーズ地対空ミサイルとイスカンダル弾道ミサイルの開発に携わっていた ・6人死亡27人けが news.obozrevatel.com/russia/v-rossi…
116
中国のハイテク大手、ロシアとのビジネスから静かに撤退: ・北京からの制裁反対の要請にもかかわらず、中国のハイテク企業は、公示を行わずにロシア向けの出荷を減らしている ・PC大手のLenovo、スマホメーカーのXiaomi、ドローン大手のSZ DJIも含まれる wsj.com/articles/chine…
117
キーウ攻撃を阻止したベラルーシの鉄道員たち:つづき ・サイバーパルチザンの攻撃:侵攻までの数日間、鉄道のネットワークをハッキング。ロシア軍が国境を越える前に鉄道の交通を麻痺させた ・鉄道会社はいまだにWindows XPを使用。多くの脆弱性を含む旧バージョンなので侵入は容易だった
118
解放された村の感動的な映像。ウクライナ軍が町に入ってきたことを神に感謝する老女 ---- 心からホッとした感じが伝わってきて、じーんとします。 twitter.com/nexta_tv/statu…
119
20/61 今、ロシアで起きていることにこれほど大きな責任を負っている現存者はチュバイス以外にいない。彼は寡頭政治を作り、プーチンを権力の座に押し上げ、ロシアの民族主義を高めた。彼はすべての力を持ち、今、逃げ出した。彼はロシアがもう終わりだと知っているからだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
120
9/18 参考4: アスファルトのことが気になる人へ。皆さん、これはディアマンテとガスが豊富なヤクーツク地方の主要道路だ。雨上がりの度に車が立ち往生する写真が出てくる。モスクワがシックでクールなのはわかる。他は見たことがないのだろう。ロシアはモスクワではないのだ twitter.com/sumlenny/statu…
121
ついにロシアを見限った、かつての「衛星国」たち: ・「旧ソ連圏」の国々は、プーチン政権とロシアへの反感と抵抗を募らせている ・今回のウクライナ侵攻には加担せず、餓死や粛清などソ連時代の残虐行為への責任も問う声が一般市民にも広がっている newsweekjapan.jp/stories/world/…
122
ゼレンスキー大統領の顔の変化 左: 2月23日(開戦前) 右: 4月4日(ブチャ虐殺視察時) ---- 老けたけど深みと凄みが出てきた。心中お察しします… twitter.com/kgorchinskaya/…
123
80/80 しかし、残酷で血なまぐさい戦いの末に負けたとしても、あなたがたの神話は生きている。最後の戦いの記憶は時代を超えて生き続ける。それは、あなたがたの子孫が生きる神話的空間を形成する。そして、彼らは機会あるごとに独立を回復しようとするだろう。スレッド終了。 twitter.com/kamilkazani/st…
124
49/59 ロシアの上位層は、民衆が金持ちになることを望んでいない。彼らは貧困を競争上の優位性と捉えている。民衆が貧しければ、賃金を低く抑え、生産コストを下げられる。貧しければ、貿易収支を悪化させるような高価な外国製品を買えなくなる。最後に、貧乏人は移住しない。 twitter.com/kamilkazani/st…
125
ハリコフ北東部の反攻作戦の一環としてウクライナの部隊がロシア国境に到達: ・ロシアは今後、ハリコフ北部の防衛線も失うことになる --- おめでとうございます。 twitter.com/IAPonomarenko/…