376
ロシアのプロパガンダメディアは、「ウクライナの民族主義者」が今週末のイースターの夜に教会を爆撃する準備をしていると発表した:これはつまり、ロシアがそれを計画しているということである。ウクライナ人の大半は4月24日にイースターを祝うが、夜のミサのために教会に行くことは習慣となっている twitter.com/olgatokariuk/s…
377
ロシア国営TV「西側に追いつけない。科学者を呼び戻せ」
・ロシア国営放送の宣伝担当者:
「ロシアの経済力は西側諸国に追いつけない」
「NATOとの国境が2倍になる。頭脳流出を止めて科学者を呼び戻すべき」
twitter.com/JuliaDavisNews…
378
21/80
ロシアが正しい電撃戦を準備しなかった第三の理由。電撃戦は「戦争」のための戦略である。電撃戦とは、立ち向かってくる敵を打ち破り、制圧する方法だ。そもそもロシアは「戦争」を計画していなかった。だから電撃戦の計画もなかった。計画したのは「特殊作戦」だ。
twitter.com/kamilkazani/st…
379
東部戦線での戦いの内側:つづき
・ドローン偵察部隊の仕事
・砲兵隊に先駆けて、前線からわずか1〜2kmの区域に移動し、ドローンを飛ばしてターゲット(装甲車や歩兵部隊など)を探索
・座標を把握し、砲兵隊に電報を打ち、その後の攻撃を観察。正確でない場合は、適宜調整する。
380
モスクワ近郊のロシア航空研究所で火災が発生:
・ジューコフスキーの中央航空流体力学研究所(TsAGI)の変電所
・モスクワ中心部から南東に約40km
・新型のイリューシンIl-96やツポレフTu-204といった次世代ジェット旅客機の開発に貢献していた
newsweek.com/russia-fire-zh…
381
もう一つちなみに、
ロシアが「アゾフスタルにNATOの高官がいるに違いない!」と思った理由は「再三、欧米の偉い人が、アゾフスタルから市民を避難させるよう、要求してきたから」だそうです。そんなに言ってくるのは相当の人物がいるに違いないと。
人命に対する価値観の違いが生んだ判断の違いか…
382
15/18
参考10:
最近の写真。ウクライナのロシア軍によるジャガイモの略奪(IFVにロシア軍の戦術的なマークがある)
この写真に感謝 @visegrad24
twitter.com/sumlenny/statu…
383
その他、手紙で指摘があった情報:(つづき)
カディロフについて:
・彼は破滅に向かう。(チェチェン)にはもう一致団結はない。戦争派と平和派はすでに直接対立する地点に近づいており、仲裁者はどこにもいない。このような状況下で、外国の戦争が国内の戦争に波及することは、非常に現実的な話。
384
7/80
それは、とても典型的な問題だ。効率の最大化には冷酷さが必要だ。既存の支配層や利益団体に対して。一方、宮廷政治を最大化するには、彼らに配慮し、敵を作らないことが必要だ。セルジュコフは効率を、ショイグは宮廷政治を重視した。
twitter.com/kamilkazani/st…
385
ロシアが大量動員して長期戦を構えることができない10の理由:つづき
6. 長期戦への構えのために、ロシア経済全体を数週間のうちに根本的に改革する必要がある→今までだって無理だったのに...
7. 動員しながら交渉しても意味がない。みんなブラフと分かっているし、さらに負けが込む可能性もある。
386
ドイツ、「ゲパルト」送るってよ:
・ドイツがウクライナにゲパルト自走対空砲を納入し、さらなる訓練も約束するという驚きの展開に twitter.com/AggregateGloba…
387
67/80
私の予想:戦いが続き、勝利が得られない場合、ロシアの能力と戦う意志は急速に失われるだろう。プーチンには戦意喪失などという選択肢はないが、多くの部下はその選択肢をもっている。
twitter.com/kamilkazani/st…
388
農務省 ウクライナ農家は農地の70-80%に種まきをする。
ウクライナ農務省によると、40%近くが国内消費に使われ、残りは輸出が可能である。 twitter.com/KyivIndependen…
389
25/80
しかし、より深いレベルでは、プーチンは全く正しい。彼のウクライナでの「特別作戦」宣言は実に誠実だ。彼は戦争するつもりではなかった。彼は戦争のやり方を知らない。彼はずっと、特殊作戦を組織し、立ち上げてきたのだ。
twitter.com/kamilkazani/st…
390
「赤い森」被曝事件続報:兵士が亡くなられたようです...
・死亡者は戦争初期に占領したチームの一員。赤い森で約5週間キャンプ
・ロシア軍は放射線防護服を支給していない
・ロシア軍は、原発の放射線量は、ロシアの支配下にある間は通常の範囲に収まっていたと主張
thesun.co.uk/news/18141129/…
391
2/80
ロシア軍についてビスマルク分析によるタイムリーな論文をみてみよう。いい論文だ。参考になる。陸軍と砲兵隊中心であることは正しい。また、セルジュコフ国防相が2007年から2012年にかけて陸軍の効率を大幅に向上させたことも正しい。しかし、まだミスリードがある。
twitter.com/kamilkazani/st…
392
33/80
自分が最上位にあることを確認する必要があればいつでも、プーチンは特殊作戦でどこかの小国を荒廃させる。適切な準備など必要ない。ロシアやプーチンの存亡にかかわるような危険はないからだ。クソみたいなもんだ。リスクがない=悩む必要もない。
twitter.com/kamilkazani/st…
393
ロシアの軍関係施設での謎の火災や爆発まとめ記事:
・4/27:ベルゴロド、ヴォロネジ、クルスクの3つの弾薬庫で爆発
・4/25に爆発があったブリャンスクも含め、ウクライナから100マイル以内=戦術弾道ミサイル「トーチカ」の射程内
・🇺🇦大統領府顧問「カルマじゃね?」
washingtonpost.com/world/2022/04/…
394
プーチン、本当の戦死者数の隠蔽に苦心:つづき
・ほとんどの政府寄りのロシア人は、クレムリンの嘘を信じることにしている。一方で、水面下で怒りもくすぶっている
・政府は失敗を認めない限り、死んだ兵士の遺族に「息子は何もなかった、思い出す価値もなかった」と告げることになる
395
@herotractor 参考情報:
ロシア軍損失に関する公開情報の調査結果:つづき
・死亡時の年齢が記載されたデータは1000件程度
・そのうち、21〜23歳が243件、24〜25歳が195件、21歳以下が139件(21歳以下には徴集兵が含まれていると思われる)
396
60/85
ところで、ドンバスの徴集兵はこんな感じだ。 この惨めな姿の連中が、東部での戦争の主な責任を担っている。ロシア側として。充実した装備のカディロフのTikTok兵士と比較してみてほしい。
注:見栄えのする者は戦わず、戦う者は見栄えがしない。
twitter.com/kamilkazani/st…
397
ウクライナ侵略でベラルーシ人のロシア人への見方が悪化:
・欧州人文大学のベラルーシ人法学部学生のレポート
・ベラルーシ人の新入生にアンケート
Q:ロシアに対する態度は悪化したか?→悪化した(74.1%)
Q:ロシア人に対する態度は悪くなったか?→悪くなった(51.5%)
jurist.org/news/?p=177977
398
ロシア語圏のオデッサ、ミサイル攻撃のたびに親🇺🇦で団結:
・以前はロシアの「帝国精神の象徴」と考えられていた町→侵攻開始後は親🇺🇦で団結
・オデッサ州軍政部報道官「オデッサの住民は(ロシアの)期待通りに行動していない。これはもちろん、復讐や怒りを引き起こす」
nbcnews.com/news/world/mis…
399
34/80
プーチンは、この小細工をまた繰り返すことにした。ゆえに、侵攻軍はそれほど多くない。前進するのは1つの部隊だけだ。しかし、ウクライナはもっと大きい。人口は4400万人だ。プーチンは何を考えていたのか?どうやらウクライナ軍の抵抗はゼロだと思っていたようだ。
twitter.com/kamilkazani/st…
400
16/80
ソ連海軍の遺産はロシア軍の呪いだ。ソ連は空母打撃群と海洋艦隊を保有する余裕があった。ロシアにはない。ソ連の野望を捨てるには、己の傲慢さを抑える必要がある(不可能だ)。だからそれを維持しようとする。ゆえに:ロシアは陸戦できない。するつもりもない。
twitter.com/kamilkazani/st…