伊藤悟(@satoru_hyotan)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
#クロサギ がすっかり板につき、余裕さえ漂わす黒崎。宇佐美をあっさり追い詰めるも、危ない助教と宝条までは攻め落とせない。気付いた宝条の反撃が強力そうで怖い。自信持つも敵の巨大さに一抹の不安を覚えていそうな時に吉川の言葉と脱税容疑…。 #平野紫耀 の油が乗り切った演技が物語に説得力を。
27
#目黒蓮、よくぞ柏木役を引き受けてくれた。 イキって航空学校へ入学したけど、迷子になるし舞ちゃんに惚れて行動変容。机下の告白に帰還時ハグやら、舞実家訪問やら、結婚確定気取りやら、世間知らず全開。だんだん笑えるキャラにさえなり「舞にふさわしくない」まで言われ。実は大名演! #舞いあがれ
28
#キンプる 見続けてると、5人の性格も分かって来るし、どんなゲームでも本気でやって成功して歓ぶのが素敵だ。おまけにその時の表情がまた魅力的。 #岸優太 も生き物愛があふれてて、生き物大事にしてて、賢く活き活きしてて仲良くなりたいキャラ。ヤラセなしもすごい。あと2回だけ…。 #KingandPrince twitter.com/kinpuruofficia…
29
家康の不気味で卑劣な作戦に翻弄される中、冷静な信長がまんまイケメン。「和の心」に動かされ再裏切りする明智を信長が信じることで新たな和と戦略が生まれる。#永瀬廉 だからこそ活きる役だ。武田が家康に決闘を挑み石垣を築く、ここで大将が家康を倒し城を…ってとこでややこし軍団! #新信長公記
30
闘争心むき出し武将クローン群の中、ひとり超然と哲学する信長、不思議な魅力を発揮。とりも直さずそれは錚々たる俳優から抜きん出る #永瀬廉 の魅力。信長の鋭い読みと説得、これもひとえに永瀬の説得力。「信じたもん勝ち」で桶狭間に勝つ。「うつけが」決まるなあ。ひたすらカッコいい。#新信長公記
31
朝ドラからジャニーズ系の才能に驚嘆する日々がまた始まりそう。#目黒蓮、あの感じの悪さ出すのは意外と難しい。アイドルでもある部分を消し「silent/消えた初恋」と大きく違ったキャラを「舞いあがれ」で演じられるのは只者ではない。楽しみ。 私がたのきんからのジャニーズ好きなのはまた別のお話。
32
#NHK紅白#SixTONES でスタート。#カムカム の稔さん=#松村北斗 の魅力を知って、私のジャニオタ再燃が加速した今年。松村さん、シュッとしてキリッと歌う姿勢に性格が出てるな〜カッコいい。そんな中で、さりげなく見せる爽やかな笑顔に癒されちゃう。「Good Luck!」もっと聴きたい短か過ぎるよ。
33
#永瀬廉、いきなりシュッとして輪郭はっきり立ち現れ、大人っぽい落ち着き、新境地イケメン! 実直ゆえ曲が書けない、でも空豆を決然と救い、強引な空豆に翻弄されつつも冷静に対応し、何やかんや空豆に付き合ってしまう人の良さ。思わず嘘ついちゃうし。微妙な心理を絶妙の演技。 #夕暮れに手をつなぐ
34
最終的なターゲットと思われる宝条に近づき、銀行被害者の怒りを知って共鳴して(繊細!)怒りを増す黒崎。ここまでの試練を経て戦略も高度になり、自信が顔に表われるようになってて頼もしい。その変化を #平野紫耀 が自信を持って演じる。救った家庭で、親父の前で、多彩な表情が魅力的だ。 #クロサギ
35
でもやっぱりすごいな、#永瀬廉。武将クローンたちってみんな主役も張れる歳上の名優揃いな訳で、その中でくっきりと存在感を発揮できるって、これからどうなるんだろうって思う。その役になりきって内面からにじみ出る表情を作れるからかな。考え抜いて武将まとめて闘うまでの変化は見事。#新信長公記
36
#目黒蓮、やはり演技派! 柏木になりきって、ツンケンしてるけど、実はちょっと虚勢を張ってるとこを上手に垣間見せる。お好み焼きを初めて食べて美味さに感激しもう一枚ねだって「これ、うまいから」のとぼけた言い方と、そのあと焦げたお好み焼きを残念そうにじっと見つめる表情が抜群。 #舞いあがれ
37
#岸優太 の実力全開、渾身の演技にガチ泣き。 コタくん、天を待たせっ放しにしたことに気付き、必死で走り、柿田への電話から「天、好きだ」と心に浮かぶも大混乱…からのハグ。ここの数分のひとり語りが胸熱で珠玉の味わいがあって…素敵すぎ。「あーん」も含め、凛々しく可愛い。 #すきすきワンワン
38
自分は仕事上10代と関わることが多いけど、支配しない・説教しない・上から目線でマウントを取らない…など対等な関係で話せてかつ伝えるべきことは伝えケアもするよう、かなりのエネルギーを注いでる。上の世代の矜持だ。でもこの事務所は対話もせず10代を時に消費だけしてる。その危うさを自覚して。
39
嘉手刈が沖縄戦で女の子の手を離した話から、和彦が暢子の手を「絶対に離さない」につなげる。それで結婚までいくの? ありえん! これじゃ沖縄は素材でしかないじゃん、舞台に利用されてるだけじゃん。テーマ曲で終わって盛り上げても「感動」は消された愛と智と共に雲散霧消するだけ。#ちむどんどん
40
前半は「和の心」を悩み、考え続ける信長。答出なくてズッコケるギャップ萌えも似合うし、#永瀬廉 の真骨頂。 でも後半はみやびを護ってカッコよく仕切り、挑発連発の家康にも対峙する。ここの振舞いも美学も #永瀬廉 だからこそ演じられる。黒田と協力して裏切り者の群れに対抗できるか。 #新信長公記
41
#KinKiKids はデビュー以来のファンだからもう25年。とにかく魅力的な楽曲ばかりで、カラオケでホントよく歌う。#堂本剛#堂本光一 もその個性にひかれる。#山下達郎 が言うようにマイルストーンそのもの。「硝子の少年」は泣けるほどきれいで、「Amazing Love」は歌唱力が至高の境地! #NHK紅白
42
生活感がある #永瀬廉 もいいなあ。洗濯と料理にバイト。マジ好青年。ナレーションも気持ち入ってて響く。 空豆のキャラが傍若無人過ぎてかなり無理筋な作劇(表象に問題あり)の中で、翻弄されつつ空豆との距離が近づいてく難役に大奮闘。作曲に苦労してる姿もモテてる様もリアル。 #夕暮れに手をつなぐ
43
#キンプる 録画視聴。ホンネで話すキンプリ5人がまあ面白いこと。高橋海人リードのかまくら作りもやる気失ったり完成に感激したり素直で的確な感情表現。バラエティ苦手な私でも楽しく観られる。みんなプロ意識高い「役者」なのがすごい。Honda の車しか乗らぬ自分としてはCMも胸熱。 #KingandPrince
44
#永瀬廉=音がどんどん空豆のペースにはまってく。恋というには無理がある奇妙な好意の持ち方。その状況への戸惑いも呆れも微妙な心地よさもしっかり表現してて、上手いなあ、と思う。ナレーションも明瞭でちょっとセクシーに心をくすぐる。空豆の描く絵を見る感嘆の表情が秀逸。 #夕暮れに手をつなぐ
45
信長というより #永瀬廉 がみんなを束ね率いる。「和」を信じ吹っ切り、すっきりした笑顔。知恵も力も結集、「自分と味方を守る」闘い。戦略がいよいよ戦国パロディで面白い。絶対は絶対になく家康覚醒、すごいな。#永瀬廉 ゆえの凛々しき、でも「戦さのない世をのろのろ行く」信長最高。 #新信長公記
46
#キンプる 録画視聴。 半端ない元気さがあふれてて、エネルギーをたっぷり分けてもらえた。大胆に自然と終日遊ぶ岸優太、なんて豪快パワフル。当たり前レストランでは、みんなギャグセンスも鋭くてキンプリの守備範囲の広さを感じる。でもそれぞれの個性も見えて5人の調和が尊いこと! #KingandPrince
47
#すきすきワンワン 初回見返して #岸優太 の演技力に改めて感心。ウソっぽい台詞がひとつもなく、コタくんの感情が自然に表現されてて(特に表情さらには目)、俳優としての魅力抜群。野性味(やんちゃ味?)ありつつシャイで逃げもするけど温厚誠実。本人もかな。 ドラマからキンプリ箱推しへあと一歩! twitter.com/satoru_hyotan/…
48
信長=#永瀬廉、天下獲り覚醒か。 戦に興味ないなど、超然としてて厭世的でポエミーだけどちょっとユーモラス(ニワトリに「俺が泣く」)。意図せず出て来る「人が歩く道に表も裏もない」等の名言。難役だけど永瀬廉だからこそできる役。カッコいい信長はクローンの血か「人は変わる」方か。#新信長公記
49
いやしかし「神がかり」以外言葉が出ない。本物! 髙橋海人森本慎太郎戸塚純貴富田望生、ありがとう😊 めっちゃ生きることの「参考」になったよ。漫才の深さも知ったし、「なにもの」とは「こっから」考えられそう。Creepy Nuts も感動。最後に直近の現実までドラマ化するのも最高。 #だが情熱はある
50
繊細に切なく、運命に諦念しつつ自信を持って、みやびに「泣くな、うつけ」と言えるのは #永瀬廉 だから。 クローンだと知り、淡々と愛を信じ、家康に勝っても憂いをたたえながら「変われる」ときっぱり言って、最高の笑顔を見せられるのは #永瀬廉 だから。 その信長、理事長と最終決戦。#新信長公記