百合子は若い人にワクチンが供給されていないことはもちろん分かった上でこういうことを言っている。百合子はこういう「風読み」について本当に天才的。 twitter.com/nhk_news/statu…
「″漫画″と″政治″を混ぜたらダメなんだ」とか言って妙な潔癖主義を発動させているような世代のオタクを相手にしない、という舵取りなんだろうな。
リベラルな方々と訣別した人の話を聞くと、異口同音に「自分が責任ある仕事をするようになって、いつまでも子どもみたいなことを言っているのが無理になった」聞かされる。
生きづらい女に理解のある彼くんがそのまま理解のある旦那君になったときに、そこで子どもが誕生すると、その子はかなりハードになる。
腐女子、自分たちのフェティシズムに基づく内紛(aka学級会)を「自浄作用」だと勘違いしている節がある。 twitter.com/yatoegg/status…
「そういうのを作っても儲からないよね」とする社会的合意がどのように形成されていくかというと、つまりはこういうことになりますね。 twitter.com/ASE_Itakura/st…
「特権」というより、これはメディア人の一般的な感覚なんですよね。取材拒否とかってマジ?! みたいな。 twitter.com/barubarumi/sta…
この辺は一般的な感覚とは少し違う商倫理の話として、「なんの法的正当性もないことについて、それでも相手に折れてもらう」ってのは、商売では相当に重いことなんですよ。ちょろっと話し合いをしたくらいでは済まないくらいに。なぜかというとそれは本来的にはヤクザ的な行為だからです。 twitter.com/gerogeroR/stat…
「国家あって我々あり」という感覚は1ミリもないけど国から金もらうときは「日本の研究力が!! 国際競争力が!!」など突如として憂国の士となる学者先生(笑)
「ソースはドラマw」 「ソースはイラストw」 これが笑えないのは、この程度の申し立てでも「権力」が得られてしまうということ。 twitter.com/usovich/status…
こ、これは…… >一般社団法人が運営から撤退するため、この子育て設備も撤去されることになったということです。ただ、関係者によりますと、一部から「子どもばかりが集まり、高齢者が使いにくくなった」という指摘も寄せられていたということです。 www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…
LUUPが凄いと思うのは、とにかく規制規制が基本の警察に対して、どうやってここまで緩和させることができたのかということ。そのロビイングの手法にこそ物凄い価値があると思う。 twitter.com/DAIKIOKAI/stat…
「俺が嫌いなアイツと仲良くするなァ!」は、気持ちとしてはわかるけど、それで「敵」「排除すべき」みたいになっちゃうのを卒業するのが「大人」ってことなんですよ。
ともあれ、キャンセル・カルチャーがこういう「適当なノリ」のもとで無責任かつ軽薄に行われている営みでしかないことがはっきりと白日の下に曝されたことには意義があっただろう。
滝沢秀明さんが偉いなーと思ったのは、芽の出なかった人に22歳定年を設けたことかな。
批判されると「内容証明」を届けるのがツイッターランドの流行になっているっぽいな。
「エリートが地球の終わりを語る時、僕たちは月末に苦しんでいる」 twitter.com/usovich/status…
マナーは「その場の人が快く過ごせるように」というものにすぎなかったのに、いつのまにか「マナー違反者に天誅を下すチャンス到来!!」と勘違いする者に目を付けられないためのものになってしまった感がある。
これ自体が「アベの神格化」なのだということがわからないのが哀しいな。 twitter.com/hosopy1922/sta…
赤松氏がかりに立憲民主党の議員になったとして、氏の作品の性的描写が「発掘」され、「重大な認知のゆがみと性的蔑視が~」などと書かれたド迫力の報告書で追放されるリスクがありますからね。 twitter.com/akenon0531/sta…
「キモい」ということばを平気で使う人間の「自分は殴られない立場や属性である」という甘えが透けて見えるのが、大変に不愉快ですね。本来ならワンパンでぶっ飛ばされる覚悟のうえで使うことばですよ。
他人を散々腐しまくってた某コラムニスト、老害と言われたのに法的措置ちらつかせてるのマジでクッソダサいな。
僕の知り合いに何年もヒモを続けている人がいるんですが、ヒモを続けるコツは「威張ること」だといっていました。卑屈になったら捨てられると。「オラ、パチンコ行くから金をよこせよ」というくらい不遜な態度を、むしろ養う女性側が望んでいるのだと言っていました。