26
									
								
								
							文鳥の名前が「けーきちゃん」になりました。苗字は「いちご」です。「からだがけーきいろやし、めがいちごのいろやから いちごけーきちゃんやの」とのことです。
							
									28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							6歳児が「こどものうちに学んでおいた方がいいよな、こういうの…」と言いながらめちゃくちゃ上手にマシュマロを炙っていたのでちょっとおもしろかった…。我々大人のマシュマロは引火して黒焦げになり、幼少期にしっかりマシュマロを学ばなかった者の末路…みたいになっていた。
							
						
									31
									
								
								
							事業者からフリーランスを守るための法制度についての意見募集がされてるんだと思うけど、事業者からより国からフリーランスを守ってほしい…事業者だいたいいい人
							
						
									32
									
								
								
							6歳児がパチンコ玉と強力磁石をくっつけたものに後ろから軽く別のパチンコ玉を当てると磁石にくっついていた方の玉が高速で発射されるという楽しい遊びを発明していた。
							
									34
									
								
								
							K-popがわからなすぎて、Perfumeが出てきたら知らない人だらけのパーティーで知ってる人に会ったときみたいにホッとしてしまった
							
						
									35
									
								
								
							文鳥の敷紙を替えるとき、なるべく明るいニュースが表になるように敷いている。字は読めないと思うけど…。
							
						
									36
									
								
								
							国の子育て支援の案が毎回細かい給付金を支給する案ばかりなんだけど、そういう目先のことばかりやるよりもっと長い目線で公教育の充実とか将来の不安が少ない世の中にするとかの方にがっつり力を入れてくれた方がみんな安心して産める気がする。そっちこそ行政にしかできないことだと思うし…。
							
						
									38
									
								
								
							2年前に「コロナ禍は2022年まで続く」っていう記事を読んで「これが本当だとしたら長過ぎる…」と絶望してたのだけど、その2022年があと10日で来てしまう…
							
						
									41
									
								
								
							えっ、そこ…?っていう謎の子育て支援案が次々出てきて、なんとしても減税だけはしないという強い意志を感じる
							
						
									43
									
								
								
							良すぎる…
藤井隆さんがウロウロし続けるロイヤルホストで料理を食べられる幸せすぎるイベントが開催されたらしい togetter.com/li/1952194 #Togetter
							
						
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							文鳥ちゃん、メリークリスマス🎄 #MerryChristmas
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									