1176
普段ボケたデマ流してるのに、いざ、ことが発生すると覚醒、正論を言い出す田母神シンドローム。なんでそれ平時からできないのか謎い。がそのまま突っ走る連中よりかはずっとよい。 twitter.com/reishiva/statu…
1177
これはかつての治安維持法、警察国家への傾倒の懸念を言っていることが理解できるだけの素養があるのか、ないのかで受け取り方が真逆になるな。面白い。それと、学者を否定したいときは、まず自分が学者と同じだけの見識がないことを疑ったほうがよい。 twitter.com/neon_shuffle/s…
1178
安倍氏暗殺の模倣犯であることは否定しないし、僕自身そう思わないでもないけど、「山上を肯定したから模倣犯を生んだ」「●●すればこのような事態にはならなかった」は飛躍しすぎでは。ひょっとするとそうなのかもしれないけど、それ言い切ってしまえるだけの根拠出せるの?そんな情報出た?となる。
1179
bbc.com/japanese/47623…
テロリストの動機も身元も何も知る必要は無いという意見、模倣をうまぬ上で合理的であるように思えるけど、テロを防止する上での貴重な教訓も得られないデメリットも考えるべきでは。例えば「海外ではテロは問答無用で射殺」みたいなデマの扇動はまさにNZの件で否定できる。
1180
テロではないものの小西議員が自衛官に国民の敵と言われた件がまさにそうですね。小西氏は当時も今も最悪の部類(個人的見解)ですが、それでも合法的に当選した国会議員。武装した隊員を指揮する幹部自衛官が、議員を国民の敵などとののしるのは許されない行為であるのに、一部からは賛美されていた。 twitter.com/aoi_mokei/stat…
1181
釣りかと思ったら、答えた全員に対しかなり鋭い対立理論投げてて、これ迂闊には再回答できんぞとなった。おもしろい試み。 twitter.com/uncorrelated/s…
1182
これはこれで国民主権の否定だと思う。 twitter.com/bandainokairai…
1183
自衛隊のイベントでカバンの中、パッと見だけでハイokなんてのよくありますが、適当だなと思ってたものの、そこそこの威力のパイプ爆弾持ち込まれるのだけは避けることができるから、それなりに効果はあったんだな。人はもちろん最悪出し、物だって戦闘機壊されたらおいくら億円だ。
1184
テロは許されないが、しかしテロによって別の違法行為が白日の下に晒された場合、例えテロリストの要求にかなってしまうとしても、一切関係なく違法行為は法律によって裁く。当然テロはテロとして法律によって裁く。それが法治国家の原則だ。と言えばテロ賛美として炎上しなかった。Twitterこわい。
1185
ロシア発表「バフムトのウクライナ兵は訓練されてない雑魚。こどもや老人もいる」
ぼく「なるほど。で、その雑魚集団相手に、なんでロシア軍冬季攻勢頓挫してしまったん?」 twitter.com/kinakomochi_21…
1187
陸上自衛隊のヘリが撃墜されたと考えている人たちは誰か(鳥海不二夫)
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
オタクはすぐにオタクは害悪とか自虐を始めるが「他人をデータで殴る」は「ファクトを異様なほど重視する」とも言える長所であり自分たちの美点に気づいてもいいんじゃないか。統計データで証明されてる。
1188
テレビでしか情報収集しない層
vs
ゆっくり動画でしか情報収集しない層
1189
なんかこうトランプの頃からネットで人を騙すのって簡単なんだなーと思った。敵を作り出し怒りと不安を煽って情報のシャワーを浴びせ自分ならできると言い自分に逆らうものを排除し孤立を恐れさせ反社会的行為をさせルビコン川を渡らせる。ここ何年流行りのネット団体、完全にカルト宗教の手口だよな…
1190
テロリストの名前や情報は一切出さず裁けとか、もうテロへの怒りと正義感から無自覚な暴走がはじめてる気がする。そろそろ一旦立ち止まって「法治国家」「民主主義」について考えてほしい。 twitter.com/noradjapan/sta…
1191
口では自衛官を尊敬すると言いながらつい軽蔑している本音が出てしまう浅はかさもそうだけど、カスみたいな無能(戦争と戦略の天才評)が伝令兵をやるという考えかた方が情報軽視に基づいてるし、結果として伝令から百万石の大名やドイツ総統になった人物を知らない恥を晒してしまうんだよな…。 twitter.com/Xhf33uZsRiejLa…
1192
伝令兵は有名な侍大将の出世コース。それこそ天下をとった織田政権なんて大名まで出世した人物はひとりやふたりじゃない。少しばかり世界史を覚えていればモンゴル帝国が高度な伝令制度で大陸を制したことも思い出せかもしれない。知識を否定するから誰かがやった失敗を繰り返す。愚者はなんとやらよ…
1193
デマによる扇動だったのに「なぜ信じたくなったのか」については、本気で一度自分をふりかえってみたほうがいい。既にロシアがやってるけど今後SNSでの悪意あるデマは増える。暇空のデマを浴びて自分がどういう判断をしたのか、それを振り返るのは情報戦対抗へのワクチン接種効果があると思う。 twitter.com/Nou_YunYun/sta…
1194
銀河中へ拡散した人類が地球へ観光旅行した際、地球のパンフレットをみて1気圧、1G、自転1日、公転1年であることに気づいて、こんな偶然ってある!?と驚くネタを温存してるのだけど披露する機会がない。 twitter.com/lyuka_jp/statu…
1195
1196
防衛産業の「国有化」を可能に 異例の支援法案が衆院通過へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR4X…
戦争屋が儲けているなどよく見かけるデマ。本当に儲かるなら防衛産業の国有化などという話が出てくるはずがない。現実世界では誰もやりたがらないから、国がやるしかないだろうという流れ。
1197
車内で遊ばせていた猫が足元に落ちた、ブレーキペダルの間へ挟まった、目の前に子供が飛び出て来た、それが同時に発生した場合、この人は躊躇なくブレーキを踏めるのか。事故の元だしこれは絶対に良くない。 twitter.com/catshouldnt/st…
1199
twitter.com/nike0101/statu…
とりあえず一人一日10kgの燃料を消費すると仮定すると(当たらずとも遠からずでしょう)、40キロトン=40,000,000kgは400万人分の一日の消費量なので、地球規模の気候変動に影響を与えるような量ではないです。10万トンタンカーの半分以下ですしね。
1200
原子力発電所はお湯を沸かしてるだけ。という表現すこ。